goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっちーガーデン

お庭、お花  
日々の出来事

先生手作りの・・・

2013-03-18 12:34:46 | 家のワンコ
せっかく歩けるようになった風太・・・かなり良くなってきたと思ったら
お留守番のケージから出ようと暴れていたらしく・・・・

3/3日 出先から帰ってきたら変!バタンって倒れて起き上がれない!たぶんクビ痛めた感じだろうけど年齢から言って脳卒中って言う可能性も・・・と調べてくれましたがすべて正常(笑)元気な老犬はまたもヘルニアです!

今度はクビを痛めました・・・・ああっバカな犬です・・・またも立てなくなり入院・・・・

風太も私達を見ながら『やっちまいました・・・』って顔してました(笑)

今度はクビだから後ろ足の時のように前足立ってられなくって起き上がれませんでした・・・

病院でご飯食べなくってささ身茹でて入れてくれたらしく・・・ささみだけ拾いながら食べてたらしいけど(笑)
家ではそんな贅沢させないからな~いつものご飯だぞ(笑)

退院の日先生が『一応こんなリハビリ道具作ってみました・・道具ってほどのものじゃないけど・・・(笑)』と・・・


手作り感モリモリでしょ(笑)わざわざ作ってくれてありがとうございます!!

この間に風太を入れて立たせた姿勢でマッサージ!立つ姿勢でいることもリハビリです!
退院して二日後位から立ち上がろうとし 今はヨロヨロと頑張ってまた歩くようになりました・・ヨロヨロですが(笑)

家に帰ってくるとやはり元気になるのかな?帰ってきてからメキメキ頑張って歩こうとしてるもの・・・
犬も分かるんだよね・・・家にいる安心感みたいなものが!

もう勘弁して欲しいわ風太!犬の保険って入っておいたほうがいいかも・・・です!!

でも・・・最後まできちんと面倒見てあげなくっちゃね!!

だって・・・こっちに嫁に来てから知らない人ばかりで友達もいなくって寂しい時にいつも側にいてくれたのは風太だったからね!!15年いつも側で話を聞いてくれたのがこの犬だったから(笑)

旦那とケンカしててもいつも風太は私の味方でいてくれたから(笑)犬ってねケンカしてると分かるみたいよ!どっちに行こうか二人の間を行ったりきたりしてるから・・・オロオロした顔で(笑)最終的にいつも私のほうによってきてくれるんだけどね(笑)

大丈夫だよ風太・・最後までみんなでしっかり面倒見るからね!!だからもう少し頑張って側にいてよね!!

あきらめないで

2013-01-18 12:30:50 | 家のワンコ
後ろ足が全く立たなくなった風太・・・


今まで行っていた病院をやめて鍼治療をしてくれる盛岡の『たんぽぽ動物病院』に通うようになりはや計5回の治療を受けました

初めての治療から何日かたって・・・気分転換に外に出してあげたら自分で足を上げてオシッコをしたい様な素振り・・・
実際は足も上がらないしオシッコも出ないけど・・・

外でオシッコしたそうなので気分転換にもなるだろうし朝昼晩と外でオシッコを絞ってあげました
私もオシッコ絞る要領を覚えたし(笑)シャ~~と出せるようになりかなり快感です!(笑)

12月29日年内最後に受けた2回目の治療のときは少し痛覚が戻ってきて、尻尾もわずかですが感覚が戻ってきた様子・・・
『いいぞ風太!諦めないでゆっくり頑張ろうね』

先生に聞いたように毎日朝晩後ろ足の指と尻尾をマッサージと屈伸して ついでにお灸みたいにドライヤーで少し全身を温めてあげて・・・そうしたら日に日に痛覚が戻り尻尾も感覚が増している様子・・・

かわいそうなので寝るとき以外は私が家にいるときはオムツも外してあげました 強制的にオシッコ絞られてるから(笑)まずいっぱい漏らしちゃう事は無い様なので・・・

12月中はオシッコも絞ってあげないと出なかったものが1月に入り絞ってもあまり出ないようになる

あれっ?と思いながらも外に出すと足は上がらないけれど自分で横座りの姿勢のままオシッコをするようになりました これは凄く嬉しいことでした 自分でオシッコの感覚が分かるって事だものね!

伸ばしっぱなしだった後ろ足も横座りが出来るようになってきた





1月に入ってからは僅かですが自分で尻尾の先を振るようになりました
全くだらりと力が入らなかった足や尻尾が少しずつですが確実に力強くなって来ています!

しっぽを刺激しながら支えると少しですが立った姿勢を保てる用に・・・ほんの少しの間だけれど!

雪の上においてあげると足を踏ん張ることが出来るから力も入れやすくていいみたい!立とうと頑張ってます雪の上で・・・
確実に風太は頑張ってるし良くなってきています

また何日かすると腰を自力で持ち上げる事も出来るようになってきて 
足がクロスしてこんな状態ですが立ちながらご飯も食べれるように・・・






出掛ける予定が入っていたため病院に預かってもらうことに!最初は風太の様子に出掛けるのも・・・って思ってたけど
日に日に力強くなっていく風太の様子と先生のところで預かってもらえる安心感で出掛けることが出来ました

出掛けていた間に鍼治療計3回の強化合宿(笑)ココも一緒にお供でホテル暮らし
毎日お散歩付きでココちゃんルンルン!!


受取に行ったら・・・風太・・・歩いてました!!ヨロヨロで後ろ足斜めってるけど・・歩いてるよ自分で!!
足取りもしっかりしてる!!

スッゴク嬉しい!!まるで暫く会わなかった私達に『ほら!見てみて!僕歩けるよ』って言ってるみたいに尻尾も自分で振り振りしてこっちに来ました!!

受付の方が『凄いよね!凄いよね!やっぱり命ある限りフラフラでも立ってオシッコさせてあげたいわよね』って喜んでくれました!そして『ココちゃんはお散歩の時真っ直ぐ進む事しか考えてないのね~犬も色々性格あって面白いわよね(笑)』って・・・(笑)

そうなんです!ココは寄り道せずにまっしぐらに前だけ見てズンズン歩く子なんです!風太は賢いから色々気になって寄り道ばかりするんだけどね(笑)性格が全く違うんですうちの子!!

でもホント凄い!!注射止めて鍼にして良かった諦めないでよかった!

帰ってからも斜めになりながらも自分で立って歩いてます!!雪の上ではズンズン歩き油断すると遠くまで行っちゃう位に(笑)嬉しい!でも風太が一番嬉しいと思う!最初の風太の様子からは信じられない!!もう駄目なんだ立てないんだって思ってたのに・・・

今では外に出すと走るまでに・・・ヨロヨロだけどねでも速いのよ(笑)ホントびっくり!あまりトットコ走るからついてくのも大変!!

ヘルニアのワンコちゃんがいる飼い主さん・・・悲しいですよね!大事なワンコのあの姿・・・
凄く大変ですよね!オシッコウンチの世話だって凄く大変だし!!どうしていいか分からないし!!仕事にもいかなきゃだし!

でも絶対諦めないで欲しい!!調べてみて針治療できる病院が近くにあるならば手術や注射という選択肢のほかにも考えてみて欲しいな!!

先生との相性みたいなものもあるだろうけど・・・そんな選択肢もあるという事も知って欲しい!!

もう少し風太にも頑張ってもらって治療を続けていきます!!
盛岡の『たんぽぽ動物病院』で!!先生も受付の方も凄く丁寧で安心できます!!

ヘルニアと診断されても諦めないでね!そのワンコちゃんの状況によるんだろうけれど・・・
手術してどうしようもなくなっちゃう前に一度見てもらって!!それからでも大丈夫日だと思う!!手術しなくっても済むのならそっちのほうがいいと思うし!

一度そういう病院が近くにないか調べてみてください! 
最後まで諦めないでくださいね・・・


痛ぇ~っつんだよっ!!

2012-12-27 20:25:58 | 家のワンコ
22日に家に連れ帰った風太・・・家で旦那と話をしてお医者さんで言われたことやお医者さんの態度を話しました。
娘も一緒に行ったので病院の対応がどんなだったか分かってる。

娘は『なんか専門的で難しくてよく分かんないし何番目の骨がどうこう言われても・・だから何なの?って感じ』って(笑)
これからどうしようかって・・・みんなで相談

ちょっと家族で病院の先生に対して不信感感じていました そして犬のヘルニアについて検索・・・
けっこうつらい思いしてるワンコいるのね!!そして飼い主も・・・

そうだよね・・長く一緒に暮らして家族の一員になっちゃってるからやはりあんな姿は辛いよね

色々見てたら旦那が『盛岡に鍼治療してる動物病院があるみたいだよ』って・・・
鍼ってお灸とかの鍼?

『どうあれ一回行ってみようよ!もうあの病院じゃ行ってもまた風太も注射ばかりしてかわいそうだし』って旦那が早速その病院に電話してました・・・そういうところ行動が素早いのよね・・・彼(笑)

早速24日に見てくれるという事に!
『電話の対応はすごく丁寧で的確で良かったよ!一時間位かけてゆっくり治療するって言ってた』って

旦那は久しぶりの休日でやっと休めたのに・・風太のために盛岡まで車を出してくれました

そして24日・・・予約時間よりちょっと早く着いちゃったけど受付の人が『犬は臭い嗅ぐのも仕事だから中で待ってて』と
風太は急にブルブル振るえ出しました・・・病院のこと・・思い出しちゃったのかな?

『ケージから出して待合室で自由にさせといていいのよ!オシッコウンチしちゃっても言ってくれれば拭くから』って・・・そう言ってくれたのでお言葉に甘え・・・オムツつけて後ろ足ズルズル引きずりながら凄い勢いで移動し臭いをクンクン

なんだよ風太・・・いきなり凄く元気になっちゃってるじゃん!犬猫の臭いの多さに神経が活性化したのか?(笑)

そして前の人が終わり風太の番です
女の先生が今までの経過とか 最初のお医者さんに言われた事 おしっこのこととかウンチの事とかも聞いてくれました
そして私達は手術は嫌だし注射ばっかり打つのも嫌だと伝えました 先生もそう思っているみたいでした!

最初の治療としては注射は適切な処置だけれど あまり続けすぎても骨とか他が悪くなってしまうと・・・言ってました

オシッコが溜まっていたみたいで先生が搾ると凄い勢いでシャ~~~~~~って(笑)

前の先生にオシッコ出してって言われたんだけどよく分からなくて・・・やってみたけど全然出なくてというと
その出し方も私達にも教えてくれて実際やらせてくれて・・・でもちょっとなかなか良くコツが分からなかったんだけどなんかきちんと教えてくれて嬉しかったです 

オシッコが臭いなって思ってたのも薬や注射のせいかと思ってたって話したら 溜まってたから臭いって教えてくれて・・・オムツでしてたから大丈夫って思ってたけどそれは溜りきってもれてたオシッコだったらしい!

ウンチは2.3日でなくても平気だけどオシッコは溜まるとやはり病気になっちゃうからと・・・
そうなんだ・・ウンチは案外出なくても平気なんだね

そして風太はやっぱりヘルニアだと でも状態はそんな酷い感じではなさそうだという事 毎日は通えないだろうからゆっくり2ヶ月位めどに考えてと・・・

そして鍼とお灸をやってくれました 風太は指の間や背中に鍼刺されツボ押され・・・(笑)

そのたび風太は『痛ぇ~っつの!』チクっとやられて『だから痛ぇ~~~~っつってんだろ!』って後ろにいる先生に向かって顔を向け怒っててました(笑)

家でのマッサージの仕方も聞いて『痛いは生きてる証拠だね』ってみんなで笑いました

だって18日の診断のときは足に痛いって感覚がほとんどなかったの・・・尻尾もだらり・・・だったし
だけど今は痛さの感覚も少しあるし尻尾も刺激するとぴくぴく動くようになってる・・

なんだかんだ1時間・・・ゆっくり診察してくれました!どうなるかは分からないけど全く希望がないわけではない!そう思えたのでなんだか重かった気分がすっと抜けました! できれば立って自分の意思でオシッコしたいよね風太だって

でも歩けるとかはもうどうでもいいのです ただ同じ痛いなら鍼のほうが負担は少ない気がするし何より先生が色々丁寧に教えてくれたし・・・
歩けなくても・・この先生ならこれからどうすればいいかきちんと相談にのってくれるだろう・・・

何よりこの先生はきちんと獣医師として西洋医学の資格も持っていること その上での鍼という治療も勉強しているということが信頼できる気がします 狂信的に東洋的医学や自然療法を勧められても何だかな~って・・・
私なんか疑い深いからそういうの胡散臭いって思うんだけど(笑)

オシッコ搾りは早く要領を掴まなければですが・・・膀胱炎になっちゃかわいそう!
何日か経ち旦那はすでになんとなくコツを掴んでます 彼が搾るとしゃ~~~っと出てきた 

思わず万歳!旦那に『大好き!』って言っちゃいました!んなこと言ったことないのに(笑)
犬のオシッコ搾れる旦那が好きになりました(笑)そんな理由で好きになられてもね(笑)

『男の事は男じゃないとね』っていってました旦那(笑)

だって私できないんだもん上手に!とりあえず1人出来れば安心!旦那がいない日も多いから直ぐに覚えなきゃ!
私も毎日練習してますが上手く出来ずチョロチョロで風太は迷惑そう(笑)
男の事は全く良く分からないぷっちーですが(笑)しゃ~~~~~~~っと気持ちよく出せるよう旦那と先生にしつこく聞いて習得します!

これ結構快感なんですよ!しゃ~っと出せると(笑)

娘も『ここの病院が凄く気に入った』って言ってたし私達もそう思った!ちょっと遠いけれどそういうのも先生と相談しながら気長に行こうと思います いい先生でよかった!でも旦那が『一瞬古い建物だったから選択を失敗したか?って思っちゃった』と笑ってました

気持ちも晴れやかになり家でケーキを食べて・・・ おしっこスッキリした風太も夜はぐっすり眠り・・・
 
重かった気持ちがスッキリほぐれた嬉しいクリスマスイブでした




















愛犬風太が・・・

2012-12-26 12:17:04 | 家のワンコ
風太がヘルニアになってしまいました・・・
前日の夜中後ろ足が立たなくなり18日病院に行くとヘルニアといわれてしましました・・・

3日入院し安静・注射と言われ泣く泣く病院に預け・・・車運転しながら涙が止まらないぷっちー
だってきっと風太何がなんだか分からなかったと思うし・・足は突然動かない痛い注射されるわお母さんに置いてけぼりにされるわで・・・不安だよねぇ 普段は注射されても我慢強い風太は鳴かないのに痛かったんだろうな・・すごく泣いたもの!!

3日後電話を入れると・・・思ったほどいい感じじゃないと・・・もう2日注射し安静入院・・・はぁっ

そして迎えに行った日 造影剤を打って詳しく調べなければと・・・

私『それをして、たとえば手術ってなっても歩ける保証はないわけですよね?』

医『そうですね』
私『私は手術はしたくないです。もう歳だしやって歩けないかもしれないなら・・他にはどうすればいいですか』

医『とりあえず通ってもらって注射して様子見ましょう。どうなるかはなんともいえないけれど』

私『分かりました。ウンチやおしっこは出ますか?』
医『出にくいでしょうね!でもおしっこ出さないと腎臓の病気になるからまずいです。気をつけて!』

私『もともと便秘気味だしどうやって出してあげればいいですか?』と聞いたらやってオシッコ出してくれました。でも家でどうすればいいのかは詳しく教えてくれません。

看護婦さんに聞いたらお腹を圧迫すれば出ると・・・

でも・・・お腹圧迫って言われてもどうすればいいの?分からない・・・気をつけてっていわれても・・・分かってるけど・・
不信感と不安を持ったままお金を払い風太を連れて帰りました なんか絶望的な気分でした私・・・

でも・・・家に帰ってきた風太は安心したのかな?ご飯を食べて前足だけでズルズル歩いて水を飲みぐっすり寝てました元気だな・・・足が動かない以外はいつもの風太です(笑)

寝てるとこ見て・・『足が動かないだけで風太は元気だし・・今すぐ死んじゃうって訳じゃないしまぁいっか!』って(笑)そう思えたらなんかこの先痛い注射際限なく打たれてでも足も動くか分からなくてって・・・どうなのかなぁって考えちゃいました。

だったらどうやってケアするか考えたほうがいいかなって・・・ネットでヘルニアの犬の検索してみました