goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっちーガーデン

お庭、お花  
日々の出来事

ココの入院・・

2015-12-17 20:08:17 | 家のワンコ
ココの調子が悪くなり・・たんぽぽの先生がいろいろ診てくれました

最初は異物を飲み込んで それが引っかかって 吐いてしまうのではないか?ということでの治療をし家に戻りましたが また吐いたので 血液検査で胆嚢の数値が高いので胆嚢炎の可能性も・・ということでその処置をしたけれど 食欲不振は改善せず・・流動食も吐いてしまうらしく・・

先生は 最初におなかの触診をしたときに 何かに触るんだけど いつもそれを感じるわけでもなく でもそれがどうしても気になると・・

ただ 自分のところには 造影剤の設備がないから すぐに検査できる別の病院を紹介するから きちんと診てもらった方がいいということで・・

青森の十和田市にある 北里大学の獣医学部の動物病院に連れていくことになりました

大学の獣医科の構内の一角に動物病院があります
外科・内科・放射線科・整形・・など獣医さんの中でも専門の分野があるようで 一般の診察はもちろんですが それぞれの専門の獣医さんがいました

追加の血液検査や エコーや いろいろと・・それでもわからないから 造影剤をしてみたのですが・・造影剤でもわからず・・

診てくれた先生は 放射線を専門とする先生でしたが 原因がはっきりわからないのだけれど 外科の先生が どこに詰りがあるのかははっきりしているので まずその処置をした方がいいということになり・・今日手術・・ということになりました

先生から電話があり やはり小腸の後ろ側に異物が入っていたようで それが邪魔をしていたようだと・・とりあえず少し安心・・

昨日の夜は いろいろネットで検索しては 涙が出てしまい・・よくないですね・・ネット(笑)不安をあおられるっていうかなんて言うか・・悪いことばかり考えちゃったりして 泣きっぱなしでした

実は今日 私の誕生日・・風太の足が動かなくなったのも誕生日の日・・ココの手術も誕生日の日・・

二匹が私の不運を全部引き受けてくれてるみたいで 切ないわ・・

とりあえず 無事に手術は終わったようで・・一週間くらいの入院になるかも・・
先生とも きちんと会って話してないし ココにまだ会えてないので顔見るまで心配ですが・・

明日は担当してくれた外科の先生が出張でいないようですが 研修医さんが対応してくれるとのこと・・
ココの様子を見に行って お話し聞いてきます・・

早くココの顔見たい・・クリスマスまでに帰ってこれればいいな・・

  


今度はココか・・

2015-12-11 20:31:39 | 家のワンコ
今朝4時ころから・・犬のココが白い泡状のものを吐き続け・・
犬って時々吐くからなぁ・・って様子見てたけれど 吐き気は止まらず・・ウンチやおしっこも問題なさそうだし 元気は元気なんだけれど・・どうも変だよ・・

ごはん食べれたら 大丈夫かな・・と思いあげてみたけど 一粒食べて やめちゃう・・これは絶対おかしい!ごはん大好きなココが食欲まったくないなんて・・

食べたいけど なぜか食べれません・・みたいな表情で 私を見るココ・・・

そして何回も お尻だけ上げて 前足は伸ばして のびのび~ってするようなポーズをする・・普段こんな事しないから なんかおかしい・・いつもよりお水も飲むし・・そして水も吐いた・・

何か変なものあげた覚えないし・・ちょっと病院が遠いので・・仕事もあるし 何かあってもすぐに連れて行けないので 今日はとりあえず病院で入院して先生に様子見てもらうことになりました

様子見て もし必要そうならレントゲン撮って・・なにか大きなもの飲み込んだり食べたりしてれば おなかを切ることも・・って・・
いや~だ~よ~~~~~~~おなか切るのだけは嫌~~~~っ ココが今よりももっと痛い思いするのは嫌!!なんでもありませんように・・取り合えず明日電話してみよう・・ 

風太の方は 肉球のの化膿もよくなって・・なんと前足もまたもや立つようになって・・自分で体も動かせるので とりあえず寝たきりは免れている今・・本当にうちの風太はすごい体力の持ち主だな・・まぁ 後ろ足は筋肉も落ちちゃって痩せちゃったし 相変わらず手助けは必要なんだけど・・とりあえず 風太前足でズリズリと歩いて頑張ってます 頑張れ~風太!

毎年・・この冬の時期 なんだかワンコの調子が悪くなる・・さすがに疲れる~・・二匹の介護(笑)考えればココだって そんなに若くはないんだよね・・風太が驚異的だから ココのことは忘れがちなんだけど・・(笑)

生き物飼うってやっぱり大変だけど・・飼ったからには しっかりとやってあげなくては・・

先生曰く お尻あげて のびのび・・のポーズは おなかが痛いときにするらしい・・一つ勉強になった

やっぱりおなか痛いのかな・・胃が痛いのかな・・一人で寂しいだろうなぁ・・私も悲しい

喋れないからかわいそう

大きな病気とかじゃなければいいけれど・・
早く いつものように元気で愛嬌のあるココに戻ってほしいよ・・昨日の夜はあんなに元気に走ってたのに・・

人間も動物も 元気が一番だな・・みなさん体調には気を付けましょう・・



風太・・

2015-11-30 15:37:13 | 家のワンコ
 愛犬 風太17歳が また歩けなくなってしまいました・・

二年前 ヘルニアになり歩けなくなった時 それまで通っていた病院の対応に不信感を抱き そこに行くのをやめました

その後 盛岡にある『たんぽぽ動物病院』で鍼治療をしてもらうようになり 前の病院では『歩けるかどうかわからない』と言われた風太はヨロヨロしながらも なんと走れるようにまでなりました・・

もうダメかな・・と思いながらも通った鍼治療のおかげなのか?すっかり元気に歩けるようになってから2年・・病気もせずに元気に過ごしました

先生とも 今回は年も年だから リハビリが先か寝たきりが先か・・という話にもなりました

食欲もあって 元気は元気だけど 体が動かないのはやっぱりかわいそう・・

先日は 肉球から血が噴き出し・・見てもらったら肉球が化膿していたようで・・風太 痛かったかなぁ・・

今はちょっと介護みたいな状態で 夜何度も起きたりするので 私は風太の隣で寝てます(笑)昨日の夜も 起きてソワソワしてたから 久しぶりに一緒にお布団に入れたら寝るかな~って思い一緒に寝かせてみた・・

風太と同じお布団で寝るのが すごく久しぶりで ちょっと私は嬉しかったけど 風太は一時間くらい寝たらまたソワソワ・・(笑)水飲ませて 自分のお布団に寝せたらぐっすり寝ました・・

私と一緒じゃ不満だったのか?(笑)

歩けるかどうか・・今回は難しいかも知れないし だんだんと・・っていうことも考えなければいけないのかな・・
できるだけの事してあげないとな・・

でもやっぱり 自分で歩いていた時より元気はないからね・・そんな風太を見るのは ちょっと寂しいというか 切ないというか・・です







  

久々ワンコ

2015-06-17 12:54:48 | 家のワンコ
先日は 旦那が犬のココに車のカギをロックされ 中に入れず焦っていたら ココが窓をウィ~ンって開けてくれ無事車の中に入る事が出来ました・・という事件勃発・・

うちの旦那さんが飼い犬におちょくられ遊ばれていた・・という一騒動がありましたが・・(笑)我が家では ココって天才っていう事で一件落着(笑)

あ~っ その場面すっごく見たかったな~ ココどんな顔してたんだろう~旦那の焦り顔も見たかった(笑)

ワクチン注射とフィラリアの検査も終了・・



ココに潰されながら寝る風太・・・なんか若い若いココの方がいつもエラそうなのよね・・もう風太にしてみりゃ 孫みたいなものだよね・・ココってば・・

ココに何されても 黙ってる風太・・10月で17歳になるのに凄く元気です
多分若いココに触発され 元気を保っているんだと思います・・ていってもココもすでに7歳ですけど・・

ヘルニアになり 後ろ足が動かなくなってしまいましたが・・今の病院の先生の鍼治療のおかげで 何とか未だに自分で歩く事も出来ています・・ちょっとヨロヨロと欣ちゃん走りですが 走る事も出来るし(笑)

もうだめかも・・て思ってたけど 良い先生に巡り合えたおかげで 風太が長生きできている理由の一つですよね だって きっと歩けなくなっていれば 弱って行くだけだったろうし・・ 

病院の先生もビックリするくらいの元気な老犬・・現在16歳

ウンチも出づらくなってるし もうオムツしてるけど・・食欲もあるし 元気そうです

我が家では「今日も生きてるな~っ!どうせなら成人式まで生きなさいよ」って声掛けてます










あんこ

2014-05-29 12:59:38 | 家のワンコ
いや~~~~~っ母から来たメール「やっと撮れました」





あんこちゃんで~すかっ・・可愛い~~~~っ!!
なんか父に抱っこされて・・「恐縮です・・」みたいになってる感じが可愛いっ(笑)あんこ顔あるじゃない~!!

でも・・ずっとあんこだと思ってた私でしたが・・母からのメールには 

あん子 凄くお利口です・・・ あん子だったんだねぇ~(笑)

ん~~~~~っもう早く会いたいよ~っ!とてもお利口ちゃんみたいです!!あん子父母をよろしく頼むよ~