ココの調子が悪くなり・・たんぽぽの先生がいろいろ診てくれました
最初は異物を飲み込んで それが引っかかって 吐いてしまうのではないか?ということでの治療をし家に戻りましたが また吐いたので 血液検査で胆嚢の数値が高いので胆嚢炎の可能性も・・ということでその処置をしたけれど 食欲不振は改善せず・・流動食も吐いてしまうらしく・・
先生は 最初におなかの触診をしたときに 何かに触るんだけど いつもそれを感じるわけでもなく でもそれがどうしても気になると・・
ただ 自分のところには 造影剤の設備がないから すぐに検査できる別の病院を紹介するから きちんと診てもらった方がいいということで・・
青森の十和田市にある 北里大学の獣医学部の動物病院に連れていくことになりました
大学の獣医科の構内の一角に動物病院があります
外科・内科・放射線科・整形・・など獣医さんの中でも専門の分野があるようで 一般の診察はもちろんですが それぞれの専門の獣医さんがいました
追加の血液検査や エコーや いろいろと・・それでもわからないから 造影剤をしてみたのですが・・造影剤でもわからず・・
診てくれた先生は 放射線を専門とする先生でしたが 原因がはっきりわからないのだけれど 外科の先生が どこに詰りがあるのかははっきりしているので まずその処置をした方がいいということになり・・今日手術・・ということになりました
先生から電話があり やはり小腸の後ろ側に異物が入っていたようで それが邪魔をしていたようだと・・とりあえず少し安心・・
昨日の夜は いろいろネットで検索しては 涙が出てしまい・・よくないですね・・ネット(笑)不安をあおられるっていうかなんて言うか・・悪いことばかり考えちゃったりして 泣きっぱなしでした
実は今日 私の誕生日・・風太の足が動かなくなったのも誕生日の日・・ココの手術も誕生日の日・・
二匹が私の不運を全部引き受けてくれてるみたいで 切ないわ・・
とりあえず 無事に手術は終わったようで・・一週間くらいの入院になるかも・・
先生とも きちんと会って話してないし ココにまだ会えてないので顔見るまで心配ですが・・
明日は担当してくれた外科の先生が出張でいないようですが 研修医さんが対応してくれるとのこと・・
ココの様子を見に行って お話し聞いてきます・・
早くココの顔見たい・・クリスマスまでに帰ってこれればいいな・・
最初は異物を飲み込んで それが引っかかって 吐いてしまうのではないか?ということでの治療をし家に戻りましたが また吐いたので 血液検査で胆嚢の数値が高いので胆嚢炎の可能性も・・ということでその処置をしたけれど 食欲不振は改善せず・・流動食も吐いてしまうらしく・・
先生は 最初におなかの触診をしたときに 何かに触るんだけど いつもそれを感じるわけでもなく でもそれがどうしても気になると・・
ただ 自分のところには 造影剤の設備がないから すぐに検査できる別の病院を紹介するから きちんと診てもらった方がいいということで・・
青森の十和田市にある 北里大学の獣医学部の動物病院に連れていくことになりました
大学の獣医科の構内の一角に動物病院があります
外科・内科・放射線科・整形・・など獣医さんの中でも専門の分野があるようで 一般の診察はもちろんですが それぞれの専門の獣医さんがいました
追加の血液検査や エコーや いろいろと・・それでもわからないから 造影剤をしてみたのですが・・造影剤でもわからず・・
診てくれた先生は 放射線を専門とする先生でしたが 原因がはっきりわからないのだけれど 外科の先生が どこに詰りがあるのかははっきりしているので まずその処置をした方がいいということになり・・今日手術・・ということになりました
先生から電話があり やはり小腸の後ろ側に異物が入っていたようで それが邪魔をしていたようだと・・とりあえず少し安心・・
昨日の夜は いろいろネットで検索しては 涙が出てしまい・・よくないですね・・ネット(笑)不安をあおられるっていうかなんて言うか・・悪いことばかり考えちゃったりして 泣きっぱなしでした
実は今日 私の誕生日・・風太の足が動かなくなったのも誕生日の日・・ココの手術も誕生日の日・・
二匹が私の不運を全部引き受けてくれてるみたいで 切ないわ・・
とりあえず 無事に手術は終わったようで・・一週間くらいの入院になるかも・・
先生とも きちんと会って話してないし ココにまだ会えてないので顔見るまで心配ですが・・
明日は担当してくれた外科の先生が出張でいないようですが 研修医さんが対応してくれるとのこと・・
ココの様子を見に行って お話し聞いてきます・・
早くココの顔見たい・・クリスマスまでに帰ってこれればいいな・・