goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっちーガーデン

お庭、お花  
日々の出来事

テーマソング

2016-01-27 13:05:20 | 音楽
最近私・・変化中(笑)本当に 変わってしまいました・・
あまり興味のなかったジャニーズも 娘によって毎日のように繰り広げられるジャニーズ攻撃によって受け入れ態勢になりつつある(笑)

ジャニワ観たり まいどジャーニーとか少倶楽?とかいうTV毎週見せられたりしていく中で・・『あれっ?ちょっといいかも~』なんて(笑)

まるで中学生が『あいつ大っ嫌い!』なんて思ってた男子を なんかのきっかけで『あれっ?私何かあいつの事気になるかも・・』みたいな?(笑)

ただ 曲だけ聴くよりも ジャニーズは 動いてるところ・・舞台とかコンサートを見ると楽しくて好きになっちゃうのかも(笑) 

ジャニーズに対する『あ~っ絶対無理!!ジャニ男無理!!』感がなくなりつつある私(笑)
ホント恐ろしや 娘の洗脳・・そして ファンじゃない者すらファンになっちゃった気にさせてしまう ジャニーズの力(笑)

確かに 明るくって元気になれるし 今のジャニーズの子達は結構歌も上手いし 華やかだしねぇ・・ きっと私・・年を重ね 何事も受け入れられるような おおらかな心の持ち主になりつつあるのかも(笑)

『若人よ・・がんばってんな~ 一生懸命でちょっと可愛いかも』って思うようになってきて 今度はいろいろ聴いてみようかな~って変化してきた・・

まぁ 昔のように『ジャニ男は全否定!!』しないで いろいろチャレンジしてみよ~っと・・ってなってる今

でも ジャニーズの歌って はっ?意味不明・・っていうのもいっぱいあるんだけど・・

だって・・『wildも地球の裏側じゃ~ mild~に~な~るよ~ 時代を作ろうSexyzone・・』って言われても・・(笑)最初は娘に『どういうこと?』って聞いてたけど 最近はもう 元気な曲調にごまかされ 明るい気持ちになれるというか(笑) 

そこ・・なんだか元気さでごまかされて 意味不明感が気持ちよくなってくるという・・(笑)摩訶不思議ワールド・・みたいです(笑)

まぁ よく聞くと いい曲もいっぱいあるのね・・今まで聞いたことなかったから知らなかったけど・・あぁ・・この歌は山崎まさよしに歌わせたい・・そしたらきっと いい世界観の歌になる・・とか思う曲も(笑)

まぁ娘とも いろいろ会話のきっかけになるしね・・ジャニーズで(笑)

ってことで 仕事に向かう車で 今聴いている曲は TOKIOの『宙船』とSexyzoneの『男never give up』2曲ローテーション!!

私は絶対 give upしないぞ~っていう気持ちで(笑)

『ネバギバップ!負けないで~ ナイアンデイ 悩んでても~~~~お前らしく進め~~~~っ』って歌聴いて『負けない!!』って気になって大声で歌って会社に行きます(笑)

宙船は『その船を漕いで行け お前の手で漕いで行け お前が消えて喜ぶものに お前のオールを任せるな』っていう歌詞がすごく好きで!!

これは 娘にが中学生になった時から『お前がへたって喜ぶ奴に 何言われても自分の心乱されるな』って言ってきたの・・娘には(笑)

意地悪言う子がいて・・そこで泣いてちゃ相手の思うツボだぞって!意地悪なこというやつの言葉に振り回されるなっていうね(笑)そこ負けずにガンガン行けっていうね(笑)

ホントホント・・自分の船は自分で漕いでけ!私が消えて喜ぶ奴に 大事なオールは任せらんないわ・・ってことで

暫くこの2曲  私のテーマソングにしようかな~って思います(笑)

なんか両方『自分の道を自分で進め 俺!!』みたいな感じが 非常に私好み!

何と?誰と?戦ってんだ ぷっちー?って感じですけどね(笑)
Never Give Up私!! 絶対にオールは自分で漕ぐ!!誰かになんか渡すもんか~~~~~っ!!って思いながら(笑)

だから 誰に対して?何に対して?って話ですよね・・別にそんな敵いないんだけどさ(笑)

気分気分~~~~っ



小野リサ!!

2013-12-24 17:05:28 | 音楽
連休最終日はお休み・・・
娘はピアノのレッスンがあったので送って行き 迎えに行くまで30分くらい余裕があったので
コーヒータイム!

ちょっぴり疲れてる時って 紅茶よりも甘めのコーヒーが飲みたくなるぷっちー
疲れた心と体にはコーヒーの香りがいいんでしょうかね?

少しの時間ですが・・・
コーヒーと雑誌・・そして私のリラックスタイムに欠かせないのが・・

小野リサさんのボサノバ・・・
この人の声が凄く好きなんです・・私 

ゆっくりしたいときは絶対小野リサの声が聴きたくなる(笑)いいですよ~っ小野リサさん!!

車の中ではぷっちー比較的いつも 元気な曲だったり ギターギュインギュインの曲が多いんだけど・・
これは 会社行くのに 元気出して行こう~って意味でね(笑)気持ち盛り上げていくの(笑)

でも家の中ではやはり小野リサ!!家事するときも皿洗いは小野リサ!
掃除機かける時は ギターギュインギュインな曲!!

疲れているときは TVは疲れるから…小野リサ!!(笑)

ほんと・・小野リサさんにはお世話になってます・・ぷっちー


Hey now here we go!!

2013-11-21 12:58:29 | 音楽
ダークスベントリー買っちゃった!


そしてぷっちーの車では毎日ダークスベントリー祭り開催中!

私は「サイドウェイズ」って曲がお気に入り~っ これがiチューン?とかで探せなかった・・・から買っちゃった!
中古で送料合わせても1000円いかないし!

バンジョーの音が流れ楽しそうでノリノリな感じで「よっしゃ行くぞ~」と聴きながら気合入れて・・・仕事へ行く(笑)

この人カッコいいですよ~声が!「男」って感じの しわがれた感じの声が好きです!!

ブレイクシェルトンとかこの人とか・・・
男くっさい感じの声を持つ人の歌が今マイブームです!!



Landslide

2013-10-21 21:40:33 | 音楽
今朝・・会社で「カーディガン裏表になってるよ」と旦那に言われ・・・焦ったぷっちー完全に気が付いてなかった私
昨日出前先でセッティングして暑くって脱いでそのまんまひっくり返ってたんだ・・・・(笑)

でも・・他に誰にも言われなかったから「やはり他人はぷっちーなんて見てないんだな」って(笑)

普段「どーせ誰もぷっちーの事なんて見てないし」ってここで自分で言ってる通り 誰も気にしてないってことが判明(笑)
あんまりおかしくってなんか笑えてきました

まあ珍しく旦那は気が付いたって事で(笑)ぷっちーの事見てるのね~~~~~っ(笑)という事で丸く収めよう!!

さて…そんなアホ話は置いといて(笑)

ぷっちーが大好きな曲ご紹介 【landslide】 地すべりって意味です

元歌はフリートウッド・マックという昔のグループの歌みたいですが 

ディクシーチックスというカントリーバンドがカバーし
カントリー調にアレンジされてて そりゃ素敵な曲です ぷっちーこれ聴くと必ず切なくなる(笑)

この曲は海外ドラマgleeで女優のグィネスパルトロウが歌ってたのを聴いて知りました!女優なのに歌もうまい!
女優で ロックスターの旦那がいて お金持ってて その上歌もうまいなんて・・神様ってばやはり不公平だわ(笑) 

今聴いてるのはグィネスが歌ってる物なんだけど グィネスは ディクシーチックス版を歌ってるようです・・
このディクシーチックス版の曲は優しくて美しくて切なくなって涙がこぼれそうになってくるんですよ(笑)
 
歌詞の意味をちょっと考えてみた


私は愛を手に取り 地面に置いたわ
山を登って 振り返ると
雪で覆われた丘に 私が映っていたわ
地滑りが起こって 私を引きずり降ろしてしまった

空の鏡に問いかけるわ 愛って何なの?
心の中の子供っぽさを 克服できるかしら?
絶えず形を変える荒波の中を 船を進められるかしら?
人生の季節を うまく渡っていけるかしら?

私はずっと 変わることを恐れてた
私の人生は あなたを中心に回ってたから
だけど 時間が経つにつれ それも難しくなったわ
子供が大きくなるように
私もどんどん 成長しているの

だからこの愛を手にとって 地面に置くわ
ええ、いつかあなたが山に登って 振り返って
雪に覆われた丘に 私の姿が見えても
その時にはもう 地滑りが私を引きずり降ろしている

ええ、いつかあなたが山に登って 振り返って
雪に覆われた丘に 私の姿が見えたら
その時はきっと…

地滑りが起きて あなたは地に落とされるでしょう


これって別れを決意した歌詞ですよね・・たぶんそうだよね?
英語がよく分からないから和訳を読んだけど微妙だよね・・和訳って(笑)

でも最初歌詞の意味がよくわからないような感じだったんだけど・・・

なんとなく私はどことなく気持ちが重ならなくなっちゃった夫婦を思い浮かべた 単純に子供もどんどん成長して・・ってところからなんだけど(笑)本当にこの歌詞の意図するところはわからないけれど・・・

もしかしたら・・慌ただしい毎日の中 家族中心に物事が進む中 お互いわかってる風にやり過ごしてきた2人で 子育ても落ち着きある日ふと立ち止まって振り返り 考えちゃった奥さんが こんな気持ちに気が付いちゃった・・みたいな(笑)

でも・・こんな気持ち・・誰もがふと感じるときってあるのではないかと・・・
これが夫婦だけでなくて恋人でも独りだったとしても 立ち止まって今までの事振り返り自分の生き方考えちゃう時が・・・

特に妻・母という立場なら誰もが・・子供が大きくなってしまった時にふと考えるんじゃないかと・・・
こんな気持ち なんかわかる気がするんだよね・・どっか ポツン・・とした一人ぽっちの気持ち 

二人で築き上げた時間を 自分が過ごした時間を 立ち止まり振り返る瞬間が・・・

2人の事だけでなく 自分のすべての時間を振り返り 何かに気が付いてしまったその瞬間に・・・
 
今まで抱えてやり過ごしてた気持ちが 地滑りのように 雪崩のように ざ~っと滑り落ち崩れてしまうような・・・・
そんな女の人の気持ち

この曲はシンプルでメロディがとっても優しくてあたたかで・・・
だからなおさら そんな切ない女性の想いを想像しながら切ない気持ちで聴いちゃう大好きな曲です・・・

とても美しい曲なので機会があったら ディクシーチックス版 グィネス版 元歌版と 
是非是非聴き比べてみてください ランドスライド・・・

あっ・・私初めて女性目線で女性の気持ちに共感できたような


YEE HAW!!

2013-05-01 22:31:32 | 音楽
最近カントリーとジャンルされている曲を色々と聴いてます あぁカントリーっぽいってのもあれば普通にロックと何がどう違うのか良くわからない曲もある・・・

でも 都会の街より田舎の乾いた土地と風と 広い道路と 肉体労働者と酒とTシャツとジーンズが似合いそうな曲ではあるかも!
カントリーとジャンルされてる人たちは女性も男性もホント歌が上手いし声がいい!

よく言われるけど日本でいう演歌っぽい歌詞なのかね?英語が分からないから歌詞の意味が分からないものがいっぱい!!

与作は木~を~切る~~っヘイヘイホー トントントン~~~っ
気立てのいい子だよ~~~~っヘイヘイホ~ みたいな(笑)

ビリーは木~を切る~っ女房はハタを織るヘイヘイホ~みたいな感じで(笑)
ちゃんと英語分かって聴いたら案外こんな歌詞だったりして(笑)

でも ギターとか弾いて歌ってる姿が正直またこれみんなカッコいいんだわ!!声もいいし!あれじゃミュージシャンってモテるはずだわ!キャーキャー言われるわ(笑)

そんな中今がっつり聴いてるのはブレイクシェルトン
特にお気に入りは『HILLBILLY BONE』という曲・・・この曲カッコいい~~~

一緒に歌ってるカウボーイハットのおじさん トレイス・アドキンスも渋い声でかっこいい!私がイメージしてたカントリーシンガーって感じ!右がブレイクシェルトン


トウモロコシ畑も南部美人も見たことないNY出身の男が仕事でここに来て ホンキートンクを聞かせてやったら夢中になってたぜ!やっぱり俺達はみんな体の奥深くにヒルビリーの血が流れてるんだ もう叫びたいだろYEE HAWって! みたいな歌詞のようです!!ホンキートンクって何?

合間に入る『YEE HAW!!』って掛け声で車の中で盛り上がるぷっちー(笑)YEE HAW!って叫びたくなるのよね~この楽しそうな音楽(笑)

娘にイ~ハゥイ~ハゥうるっさい!!て怒られながらも『YEE HAW!!』してるぷっちーです

他にも・・・
ダークス・ベントリー ジェイク・オーウェン ブラッド・ペイズリー シュガーランド ザ・へニングセンズ グロリアーナ リトルビッグタウン スティールマグノリア 等々いいな~って思った人たちです 

それほど こってこてにカントリーって感じじゃない人も多いので聴きやすいのがあるかも知れませんよ!楽しくって踊りたくなっちゃうような曲も多いですカントリー!
全体的になんか垢抜けない感じなんだよね・・田舎の兄ちゃん姉ちゃんみたいな感じがカントリーなんだろうけど(笑)でもギターもって歌う姿はかっこいい!

ドライブのお供によさそうな曲もいっぱい!!ラブソングの歌詞はかなり甘々(笑)カントリーソングYEE HAW!! もっと色々発掘してみよっと!!