goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっちーガーデン

お庭、お花  
日々の出来事

間に合った・・

2019-02-22 12:35:17 | 海外ドラマ・映画
話題のボヘミアンラプソディ

映画観るよりサントラのほう先に買っちゃって(笑) 
観に行けるかどうか・・って思ってたけど 間に合いました





夫婦で一緒に観てきました
なんとカップル割引デイ・・という事で 安く観れちゃった~ わ~い!!


映画が始まってしばらくは

「みんなが言うほどいいかなぁ・・」って印象だったけど・・


だけどだんだんと クイーンの音楽とフレディの人生を垣間見る中で

歌詞の意味を考えたりしながら観ていると・・だんだんフレディの人生に重ねながら聴いてしまったりして・・


メアリー(元彼女)のいない部屋を見つめ 電気をつけたり消したりするフレディの姿を見ながら 涙がこぼれてしまいました・・・

「誰かフレディを愛してあげて・・って」って


もうそっから先 私ジワジワと泣いてましたよ

歌に泣き 歌詞の意味を考えては泣き フレディやみんなの気持ち考えては泣き・・ってね


でも・・フレディは確かに愛されてもいたんだよね・・て思った

利用されたことも 離れていった人も多かっただろうけど・・

もしかしたら 苦しいことのほうが多かったかもしれないけれど・・

本当に愛してくれていた人達も 確かに周りにいたんだと思った

そう思ったら また途中泣けてきた


ライブエイドのシーンは もう私・・小声でハミングしてました

館内5人だけだったし・・本当は 立って叫びながら歌いたかったけど(笑)


映画が終わり

「はぁ・・いい映画だった‥」

とため息ついてから 私は自分の失態に気が付きました・・

「あっ・・・サントラ忘れた・・家に・・」と・・・


帰りに聴いて感動する予定でいたのに・・

「何やってんの!あんたっ!!」と自分に怒りました(笑)


だからユーチューブでライブエイドの映像観ながら帰りました

ついでにジョージマイケルの フレディ追悼ライブ映像も


ライブエイドのクイーン映像・・

映画の中でピアノの上に置かれてた飲み物のカップと同じ位置にカップが置いてあって

また涙が出た・・


ロックスターを扱った映画って スキャンダラスな部分を強調することも多いけど・・

このボヘミアンラプソディという映画は

フレディマーキュリーっていう人の人生を 愛情を持って描いているような気がした

私の感想だけど・・


「自由」「金」「権力」「愛」・・

人それぞれ 人生の中で大事に思う事って違うと思うけど・・


自分自身を大切に扱う事・・

自分を大切に扱ってくれる人達の存在・・

そして自分も同じように誰かの事を大切に扱う・・


そういう「愛情」の中で日々暮らす事・・

私自身はこれが自分の大事に思う事かな‥って再確認したかも 


私は大スターでもないし 有り余る金も成功も名誉もないけれど(笑)

私はたくさんの「愛情」の中で 自分の存在を大切にされて生きてこれたな・・って思うから 

この人生良しっ!


私はクイーンの 【Somebody To Love】 という曲をこの映画を通して知り とても好きになった・・

車の中でも こればっかり聴いてる(笑)


ゴスペル風の曲調のせいなのか・・

僕に愛すべき人を見つけて 僕を愛してくれる人を見つけて・・

と神に懇願するような・・救いを求めているような・・

そんな心の叫びみたいなものを感じてしまう・・


愛かぁ・・苦しみもがいて愛を乞うって・・

苦しくって 切ないな・・


改めてこれまでの私は 愛に囲まれ人生を育めて ありがとう我が人生・・だなぁ・・



サントラのこの曲は フレディの声なんですかね?ユーチューブで聴いた声の感じと ちょっと違う声に聴こえるんだけど?


それと やっぱりこの曲・・

フレディもいいけど ジョージマイケルの歌声も私はとても好き・・

完全にジョージマイケルの曲・・みたいに聴こえるもの・・それくらい凄い!


本当に素敵な曲だなぁ・・

どんな気持ちで作られた曲だったのかな・・と考えを巡らせるとまた泣けてくる・・


映画を観てからまたこの歌を聴いてみると この歌詞を考えると

よりこの曲の良さが際立ってくるような・・


正直クイーンは 若かりし頃の私にとってはタイムリーに夢中になったバンドではなかったし 

「なんじゃ?このへんてこなカッコしたおじさんは・・ビジュアル濃いっ」

って 曲よりも見た目のインパクトのほうが強かったくらい・・(笑)


そんな私でも 映画はとても良かったし クイーンっていうバンドの曲をもっと聴きたくなった


ほんと間に合ってよかった・・映画館で観れて良かった・・もう一回みたいなっ!




チャッキーってば邪悪っ!!

2018-12-20 12:24:27 | 海外ドラマ・映画
チャイルドプレイって映画 かなり昔の映画なんだけど

198?年?

チャッキーっていう存在は知ってたけれど ホラーだからって 怖くて見てなかったの・・

ノミの心臓なんですよ・・私ってば(笑)

ホラーとかゾンビとかスプラッタームービーとか・・頑なに拒んでた!チャッキーもフレディもジェイソンも 絶対に見たくなかったの!


でも 最近はゾンビとかも平気になったしね(笑)

妹が 「チャッキーは ホラーじゃなくてコメディだから・・」って言ってたので


つい最近ひかりTVでやってたから

チャッキーもそろそろ解禁でも大丈夫かもね・・って 

ぷっちーも大人になったので(笑)恐る恐るでしたが やっと観てみました・・




こんなこと言ってますけどお人形のチャッキー・・


あんたの本性 こんな風じゃないの(笑)





きゃ~っ 怖い~怖い~・・・

って・・

あれ・・・・?

怖・・・くないね・・全然怖くない!


ぜんっぜん怖くないっ!!むしろなんか 色々と笑えるっ(笑)

ホラーじゃないね これ!!


もう見てくださいよ・・このチャッキーの悪い顔ったら・・(笑)




全然グッド・ガイ人形じゃない・・バッド・ガイでしたよ・・チャッキー


こんな小さなチャッキーに 結構たくさんの人が 簡単にやられてしまうのよね・・そこもツッコミポイントなんだけどね(笑)まぁどう猛だからね チャッキーは・・


こんな面白作品を 何でもっと早く観なかった・・ぷっちー・・(笑)


妹に聞いたらシリーズ7まであるそうで・・おまけに新作も制作されるようで・・

こんな何十年も昔の作品に今ハマってるって

世間に逆行する女だね・・って言われましたよ友人から(笑)


今ちゃんと調べたら1988年でした 初上映は!!古っ!!

30年前か・・今の娘と同じ年齢だったのね そのころの私・・


面白いよ怖くないよ・・って娘に見せたら ちょうどチャッキーが怖い顔して人を襲っている場面で(笑)


人に噛みついてるチャッキーの顔見て

「ホント これ怖いからやめて・・今すぐ消して・・寝れなくなるから!」って言われました(笑)

まっでもきっと娘も あと30年したら 「面白いわ・・これっ!」って観てると思うな(笑)


邪悪な顔したバッドガイなチャッキーがとっても気にいってしまった私・・

今とってもチャッキーグッズが欲しくてたまらないんだけど 人形とかバカ高っ(笑)



でもね‥私やっぱり 日本のホラー映画は未だに怖くって観れないかな・・本気で心臓やられるもん・・日本のは絶対にトイレいけなくなるもん・・(笑)

日本のホラーの怖さと 外国のホラーの怖さは 全く違うのよね・・絶対に日本のほうが恐怖感は勝ち!!

ホラー初心者の私には 負担が大きすぎる・・日本ホラーは・・・ちょっとまだ無理っ(笑)


チャッキーは全部制覇しよう・・・娘が合宿でいない間に観よう(笑)

ゲオで待ってろよっ!チャッキー!!

ハイディーホーッ!!

マヒシュマティ 万歳!

2018-08-10 13:18:09 | 海外ドラマ・映画
娘は合宿でいない・・

よって 今のうちしか ゆっくり観れない・・


っていう事で

「バーフバリ 伝説誕生」

速攻でレンタルしてきました!!






どうしよう・・バーフバリ・・


バンドオブブラザースとか ロードオブザリングとか ゲームオブスローンズとか・・


それと同等・・いや‥上か?位にハマったっ!!


アラゴルンが 最高の王だって思ってたけど

もしかしたら バーフバリかもしれない・・最高の王!!


凄い凄い凄いっ!!





私 バーフバリ布教委員会作りましたから(笑)

もう 昨晩から 委員長になってるんで バーフバリ布教活動しますっ!!



なんなのこれ~・・・

もう絶対に観てほしい…ほんと観て・・いや‥命令する

観ろっ!!

いや・・観てください・・ぜひぜひ 観て下さいっ!

お願いいたします・・お願いだから観て・・


人類みな 観るべきですっ!


そしてぷっちーと 共に叫ぼう!


「バーフバリ!バーフバリ!」

「マヒシュマティ 万歳!!」

と・・・共に叫ぼうじゃないかっ!!




あ~んっ・・

奴隷の戦士 カッタッパも 最高の戦士じゃ~ん

いい味出してるわぁ・・・

お兄ちゃんもなぁ・・強いんだけどさ・・な~るほどな・・

まぁそこらへんは 国母様であるシヴァガミさま・・よう見てらっしゃるわ・・



ほんと 凄い凄い・・・バーフバリ・・観る前はちょっと小ばかにしてたけど・・


凄いよ~っ


これ絶対に 観ないとダメなヤツ~~~~~~~~~っ!!


盆休みで暇な人は 絶対に観なっ!


「バーフバリ 伝説誕生」と 「バーフバリ 王の凱旋」

二部作だからねっ!!ほんとに観なっ!!


これ 続き作って欲しいよ~~~~~~~~~~っ!



マヒシュマティ万歳!!


バーフバリ!バーフバリ!

2018-08-08 20:30:57 | 海外ドラマ・映画
お休みの日に これやっている映画館があって 行こうかな~って思っていたんです




バーフバリ 王の凱旋

ぷっちー大好きな 王位をめぐる陰謀や争いがベースとなる物語です

王位継承モノ・・たまらん(笑)


そしたら ひかりTVで観れたんで 家でゆっくり鑑賞しました

インド映画って初めて見たんですけど 


最高ですねっ(笑)

わかりやすく 「娯楽」で!




インド映画お約束の ダンスと歌もいいですね(笑)

あと ありえない展開も色々と多くて(笑)これが笑えていいんだわ!



なんかもうね・・主人公のバーフバリが ひたすらカッコいいの・・



強いし 王の資質は素晴らしいし 女性(妻)の尊厳を守ってくれるし・・


奥さんもね・・小国の王女様なんだけど・・

奥さんのデーヴァセーナが これまた 物凄く気が強いのね・・本当に気が強い(笑)

気の強さを感じさせる いい表情するんだわ・・彼女!


気が強いから

「そりゃ道理的に違うだろ」

って思えば 国母様だろうが誰だろうが 言っちゃう


「あんたのそれ 間違ってるんじゃないの? 国母なのにそんなことも知らんのかいっ!」って(笑)

デーヴァセーナさん・・言い方言い方・・ってハラハラしちゃうの(笑)


そりゃあね・・姑である国母様だって 腹立ちますよ・・嫁にそんな言われりゃね(笑)


そんな気の強い妻だから 自分の尊厳を守るためには なんだってしますよ・・

セクハラ対応凄いっ!!


バーフバリもね・・妻へのセクハラなんて 許しませんから・・

凄いんですよ・・対応がね・・容赦ないのよ・・妻以上に凄いセクハラへの対応!


でもね・・プロポーズでデーヴァセーナに誓ったんだものね・・この先 あんたの尊厳を守るって・・

守ってます・・妻への誓いを・・全力で!



そんでもって 王はバーフバリしかいないって感じで 民からも慕われてるし・・

もう・・すべてが最強にかっこいい・・バーフバリ!


うちの旦那さんも 珍しく一緒に観たんですが(私は二回目)

っていうか 私がバーフバリ気に入りすぎて 無理やり見せたんですけど(笑)


「面白くて爽快で めんどくさく無くていいっ・・」って言ってました


この映画はほんとそうだった!

非常に楽しませてくれるんですよね わかりやすく(笑)



映画始まって しょっぱなから 笑いながらも

「お・・おぉ・・なんだかわからんけど・・かっこいい・・」ってなった


バーフバリほんとかっこいいんだわ・・強いし 優しさと威厳を持ち合わせているし・・





素敵だわぁ・・

王だわ・・


しかもバーフバリ・・弓の技術が凄いしねぇ・・

弓矢って ぷっちーの撃沈アイテムのNo1アイテムだしねぇ


バーフバリの兄と バーフバリ・・

どっちも髪が厚くて ひげ濃いから 一瞬どっちがどっちだか分らなかったけど(笑)

大丈夫 見分けついたしっ!!


インドのいい男って こういう感じなんですかねぇ・・?

存在感が凄いっていうか・・濃いっ!

女優さんも すごく美しくって・・

インドの女性ってすごく素敵~って思いました!


衣装も素敵だったしねぇ・・


ほんとバーフバリ おすすめっ!



ただ・・私の観たこれ・・バーフバリ2だったんです!

バーフバリの1があるのよ・・先に!!

まぁそっち観てなくても 多分大体の筋はわかるから大丈夫だったけど(笑)


1観てなかったから 普通に物語観てたけど・・


途中で

「あっ そういう事~!!」ってなりました!


2の王の凱旋は アマレンドラ バーフバリ(父)

1の伝説誕生は マヘンドラ バーフバリ (息子)

の物語メイン・・っていう感じなんですね・・簡単に言えば多分・・


父も息子どっちのバーフバリも 同じ人が演じてるんだけど・・



けどまぁ 伝説誕生の方を観ないで 王の凱旋観ても大丈夫だと思う!

伝説誕生の出来事に至る その前のエピソードが王の凱旋・・みたいな感じみたいだから



でも 王の凱旋を先に観たら 絶対に最初の伝説誕生・・の方も観たくなるっ!!

から やっぱり順番に観るのがいいでしょうねっ!!


私もバーフバリ1(伝説誕生) 絶対に観る~っ!!



我が家‥

って言っても 私と旦那の間だけだけど・・(笑)


何かにつけて

「バーフバリっ!バーフバリっ!」って叫びたくなってます(笑)

バーフバリ・・が流行語になってます



映画を観終わったあと 愛犬ココちゃんを 高々と持ち掲げて

「バーフバリっ!バーフバリっ!」コールで盛り上がってしまいました(笑)


訳わからずに持ち上げられて・・

なんか「バーフバリ!バーフバリ!」とかって知らない人の名前叫ばれて・・


意味が分からなかっただろうな~ ココ


「いや・・俺ココだし・・バーフバリとかじゃないし・・」って(笑)


ココちゃんからしてみりゃ大迷惑


きっとこの映画観終わると

「バーフバリっ!バーフバリっ!」って叫びたくなっちゃうこと間違いなし!!


「バーフバリ 王の凱旋」

おすすめの映画です!!


リメンバーミー

2018-03-22 12:38:36 | 海外ドラマ・映画
娘と一緒に 映画 『リメンバーミー』を観に行ってきました

リメンバーミー・・とても前評判が高く 楽しみにしていました




なんだかとても じ~ん‥として 家族だったり 亡くなった人の事を思い出してしまうような・・

とても良い映画でした・・


映像もとても美しく・・

そして死者の国でも あんな風に働いたりしてるのか~?

って 笑ってしまいました


亡くなった私の祖父たちの事や 犬の風太の事を想い出し・・

家族の事や 亡くなった人を想い そしてその人を語り継ぐ大切さ・・そんな事を考えちゃう映画だった・・

会った事なくても 先祖がいたから 今の自分や大事な人たちがいるんだもんね・・

娘も 『墓参り・・ちゃんとしよう・・』って言ってました(笑)





そしてこの映画で 主人公ミゲルの側にくっついてる犬がいるんだけど・・



犬のダンテ・・

なんだか我が家のワンコ ココちゃんに似てるんだよね 性格って言うか やる事が(笑)

やる事が本当にバカっぽいんだけど 憎めなくて・・うちのココみたいで(笑)

とてもいい存在感でした・・


そしてこの映画の原題は 『COCO』だそうで・・うちのワンコ ココも 本当は『COCO』のココなんですよ・・めんどくさいからココにしちゃってるけど(笑)

このタイトル『COCO』って・・

映画に出てくる ミゲルのひいおばあちゃんが COCO・・っていう名前で そこからのタイトルなんだろうけど





外国映画ってタイトルがすっごいシンプルって言うか 直説的って言うか 面白味がないって言うか(笑)

邦題にされちゃうと 『なんじゃそりゃ?』っていうのも多いんだけど(笑) 今回のタイトルは 邦題『リメンバーミ』の方がいいな~って思った!

映画は 原題と邦題を見比べてみるのも面白いんですよ・・全く違うから(笑)



『シェイプオブウォーター』も3月初めから上映していて 映画館で観たいんだけど あと休日もないからちょっと行けないな・・

って思ってたら ここの映画館では4月に上映予定みたいだから 観に行けそうだ・・

アベンジャーズもあるみたいだし 他にも見たいのあるし・・

3月は一生懸命仕事して 少し落ち着いたら4月にゆっくりしようっと!!

やっぱり映画っていいなっ!


映画を観た後に 行ってみたかった道の駅が近いらしい・・ってことで 初めての場所を目指して行ってみた・・

ジャンボパンが有名らしく・・物凄くでっかいパンが売ってるんですよ・・それ食べたいって思って行ったんだけど

何やら改装中で 売ってなかった(笑)


ううっ残念・・って思ったけど じゃあもう一軒 気になっていたお店に行ってみるか・・と

パイ料理の専門のお店に行ってみた・・


娘はチキンとマロンのパイ 私は牛肉のパイをチョイス・・

『美味いっ!』

あれもこれも おいしそうなパイがたくさんあって迷う・・全部食べてみたいわっ!!

パイ料理の専門店って初めて・・パイ大好きだからいい店発見できてうれしいなっ 今度友達と一緒に行こう・・


初めての場所って ちょっと緊張するけど・・開拓するのは面白いね

帰りにそのお店でパンプキンパイ買って 車の中で食べた娘・・

『美味いっ』と絶賛してました・・車の中でパイって・・汚れる(笑)

まぁ・・パイのくずがボロッボロですけど・・旦那さんの車だからいいけどっ

帰ったら 旦那さんがとん汁作っておいてくれました・・それも美味かった~っ

よしっ とん汁のご褒美に 今度あのパイ屋さんに連れてってやるからなっ(笑)


楽しい映画 初めて行った道の駅・・お目当てのジャンボパンはなかったけど(笑)初めて入ったおいしいパイのお店・・そして帰ったらご飯ができている・・(笑)

楽しい休日でした!!