goo blog サービス終了のお知らせ 

劇団蒲団座blog

劇団蒲団座の公演情報や稽古場日誌など

令和バイバイ公演の感想(鈴木)

2019-12-04 21:38:45 | 「なぜイナズマは売れたのか?」稽古日誌
お疲れ様です。かいたんです!

今回の令和バイバイ公演
「なぜイナズマは売れたのか」
では、鈴木役を演じました!

見に来てくださった方いますかー?
ありがとうございます!

前回の公演では、チョイ役を賜りました。
しかし、今回はなんと主役っぽいやつです!

ガッツリ主役ってことではなさげなんですが、どうなんですかね?
基本的に、演劇の台本というものは往々にしてそういうもんですよね。
だって、台本というものは生活の一部を切り取ったものですもんね。
僕は今電車に乗っていますが、ここから見える人全員が主人公みたいなものです。
そう考えると主人公や主役というのは存在しない…

しかし!
緊張するものは緊張しますし、責任感みたいなものも感じていました。
今回の劇では反省することもあり、身になることも多かったです!

他の役者の方々も、演出さんも手探りで作り上げていました。
その中でも僕は結構余裕があったので、もっと協力する姿勢を出しいていけばよかったかもです。

今回の僕の演技の出来としては70%くらいだと思います。
残り30%は伸び代。
基本的に僕の中の基準では、公演してもいいというラインは50%なので、
今回は結構いい所まで理解が深まったように感じます。
あとは、他の人と相談していけばより%が伸びたかもでしたね。

今回の台本は面白くするのが結構難しい台本だったと思うので、皆大変だったと思います。

ほんとに短い期間でよく出来たなという感慨もあります。
6週間くらいでしたかね?もっとかな?
よく覚えていないのですが、気がつけば本番が来ていました。

練習期間中、少しトラブルが生じたり色々な困難が立ちはだかりました。
より話し合いであるとか、そういったことの重要性を感じました。
認識の違いというのはずっと付き纏いますから。

何だか、今回の記事が演劇論的な感じになっていて、意識高い系に足を踏み込んでしまっているような気がするのですが、気にしないでください。

あと、読み返したら文章構成が滅茶苦茶になっていますが、目を瞑って頂けると幸いです。
なにしろ、日本語の文章とフランス語や英語の文章は文法が違います。
最近はフランス語や英語が結構掴めかけているので、こんな感じになっているのだと思われます。

兎にも角にも、楽しかったー!
高校生の時は1ステージしかやらなかったので、
体力の配分をミスりましたが、2ステージ、3ステージ目も超絶楽しめました。

蒲団座の皆様方今後ともよろしくお願いします!

別に主役をやっていたら偉いだとかの思い違いはないので、今後も一部員として頑張っていこうと思います。

そして見に来てくださった方々や、蒲団座を気にかけてくださる方々にも感謝します!
ありがとうございます!

ーーー閑話休題ーーー

さて、ただいま01:00を少し過ぎた時間でございます。

バイト終わりに書いています。
さっきまでの文は帰宅の電車の中で書いていたものです。
ちょっと前なのに、恥ずかしく思えるのは何でなんだろう?

さて、今回は酎ハイを片手に一人晩酌中です。
基本的に僕はストロングゼロなどの、ただ酔うだけの酒を酒だと認めていません!

なんていうか酒って、もっと陶酔するような娯楽品だと思うんです。
では、なんで酎ハイを飲んでいるかというと気楽だからです。
つまり嗜好をしていないわけです。

ということは、僕は今酒を飲んでいないということになります。
なぜなら酎ハイは酒ではないからです!
だから、何倍飲んでも酒を飲んでいることにはならないんです!

そういえば、イギリスではBARでカクテルを飲むような女は
Expensive(金がかかる女)
と呼ばれているそうです。

ビールをかっ喰らってすぐ酔っ払ってくれる女の人の方が気に入られるそうですね!
この場合酎ハイはどうなるんでしょう?
ストロングゼロを飲んでくれる子は気に入られるでしょうが、
ほろよいとか飲んでるやつはExpensive認定されるかもですね。

そもそも酎ハイって焼酎ハイボールの事ですからね!!
その辺よろしく頼みますわ!

キャスト会の時は楽しかったなぁ...。
僕はトイレで「コの字」になって寝ていたそうですが、マジで記憶が無い!
久しぶりに、ゾッとしました...
アルコール度数9%とかは辞めといた方がいいんですよ!!

あぁ。でも、打ち上げも楽しみだなぁ...。
前回は酔いの対策を結構したのですが、意味がなかったです。
久しく筋トレもしていないので、筋肉が落ちているのが原因なのかもしれない…
酒飲むために筋トレをするかぁ!!
不健康と健康が内在している矛盾を抱えた存在にいたろうと思います。

僕は酒が飲めるならどこにだって飛んで行けるような人間なのです。
蒲団座の皆々様方次の打ち上げも介抱よろしくお願いします!

さて、皆さんもいい酔い方、いい陶酔をしてください!
ありがとございました!

PS.酒飲んだら筆が乗りすぎて2000文字書いてしまった...。
もう2時やん。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。