goo blog サービス終了のお知らせ 

劇団蒲団座blog

劇団蒲団座の公演情報や稽古場日誌など

たのしかったー

2010-07-12 23:56:30 | 【すべての風景の中にあなたがいます】
夏公演、観に来て下さった皆様、本当にありがとうございます。

なんかブログ書きたい気分になりました。
藤枝沙知夫役の、まんちゃんこと萬木宏哉です。


あぁ早かった!でも、すごく充実した時間を過ごすことができました。
めちゃくちゃ楽しかったです!
やっぱり、お芝居っておもしろいなぁと、改めて実感できました。
辛いこともたくさんありました。
でも今思い返すと、それすらも楽しんでいた自分がいました。

僕がここまで来れたのも、蒲団座のみんなのおかげです。
泣き、笑いのいっぱい詰まった、素晴らしい時間を共にした仲間たちが支えてくれたから……

特に!1回生同士の繋がり、絆はすんごいです。
みんな、演劇への熱い思いを胸に抱いています。
それを全力でぶつけ合うことで、お互いを刺激し合い、高め合っていくことができました。

まぁ~えのもんがアツイ!(笑)


でもやっぱり、初めて舞台に立つ僕ら1回生がこれだけやれたのも、先輩方の力強い支えがあったからこそ。
その存在は、とても大きいものでした。



あぁ~ほんまに楽しかった。

夫婦を演じるのは初めてで、難しかったです。
自分ひとりでは、なかなか見えてこないときもありました。

詩波流が、蟷螂さん…ちゃっきーでなければ、ここまでいいものはできなかったとおもいます。

僕がお芝居に関わり2年になりますが、ちゃっきーほど役の読み込みが深い相方は初めてでした。
僕以上に、沙知夫のことを理解してくれていたこともありました。
一緒にやっていて、すごくおもしろかったです。




さて!この経験を糧に、次に進まねば!

反省会に向けて、色々考えています。
やっぱり僕ら1回生は、もっともっと基礎的な技術を身につけななぁ…と。
一番に思うのがそれです。
これから先の公演に向けて、しっかりした土台を築いていきたいです。


みんなのこれからが楽しみです。
さぁー前進しますよ!頑張ります!!


萬木でした。









いよいよ本番

2010-07-10 01:06:26 | 【すべての風景の中にあなたがいます】
どうも、じーざすです。

気が向いたから久しぶりに自発的に書くよ。

今日、公開ゲネをやって偉そうにみんなにダメ出しとかしたけど、去年の今頃は演技に関しての技術は全くなくて右も左もわからない素人でした。

こんなこと言ったら怒られるかもしれないけど、やっぱり技術は経験と共についていくものだから一回生に多くの技術を求めるのはあまりいいことではないんじゃないかな?

こんなこと言うのも、自分が一回生のときの初舞台でお客さんのアンケートにぼろくそ書かれて、それを意識しすぎたせいで演技に集中できなくなったということがあったからです。

確かに上手な演技をすることは大切だけど、それを意識しすぎて「技術」に縛られるようなことにはなってほしくないな。

とにかく、今回は一回生のみんなに舞台に立つことの楽しさを知ってもらいたい。
上手くなるのはそれからでもいいんじゃないかな?

本番がいよいよ今日になったけど、一ヶ月間一生懸命練習してきたんだから恐れることは何もないはず。

だから、みんな舞台上では全力で楽しんできて下さい!!

仕込み日記

2010-07-09 08:41:31 | 【すべての風景の中にあなたがいます】
おはようございます。神田です(*´∀`)
昨日はリハもどきを頑張ってました。二・三日練習から離れてて皆さん若干戸惑い気味でした。でも感覚は取り戻せたんじゃないでしょうか。(・∞・´)
舞台の方もなんとか完成し、ついに公開ゲネ!
お客さまに見られちゃいます…!!
気合いで頑張りましょう!!<●><●>カッ

リハだね

2010-07-09 01:05:35 | 【すべての風景の中にあなたがいます】
本番の土曜日まであと2日・・・てかもう金曜日になってんじゃん!
あと1日になってしまいました。

ってことは今日はついにリハか・・・
やべーじゃん早く寝ないと!

とりあえず、リハで全力を出し切る!
そしたら本番だって大丈夫なはずさ!

がんばろうぜみんな!
がんばろうぜ蒲団座!

夜中テンションが高くなってつい投稿しちゃった榎本だすた。

稽古日誌15

2010-07-04 01:56:21 | 【すべての風景の中にあなたがいます】
本番まであと一週間を切りました。
いやぁ、早いものだなぁ。レパが決まったのが一ヶ月ぐらい前だったのに。
光陰矢の如し、とはよく言ったものです。

さて、本題の稽古内容に移りますが、
現時点で役者達のコンディションは万全とは言えません。
複雑なキャラ作りに加えて、これまでの練習で溜め込んだ疲労がまだ残っているため、
なかなか次の一線が越えられないのが現状です。
明後日から本格的に仕込みが始まってしまうので、
こうなったら明日からの練習と、公開ゲネを通して
みんなのキャラを確立していくしかありません。厳しい限りです。

話は変わりますが、今日練習が終わった後、湖瀬さんと一緒に
未踏座さんの公演を見に行ってまいりました。
感想は…流石だなと思いましたw
その後は、二人で未踏座さんのOGと共に
大学劇団行きつけの飲み屋に直行。そこで未踏座さんのOBと
他劇団の方々も合流してきて、公演について語り合っていました。

そのOBの方が、「役者にとって最高の舞台とは何か」の問いにこう答えてくれました。


「役者一人一人が自分の考えを全て出し切ること」


そうだ。
役者というものは演じるだけでなく、
自分の考えを相手に主張しなければならないんだ。
おそらく自分達が悩んでいたのも、この結論を導き出すためだったのかもしれない。
この言葉の意味はそれ位心に響きました。

みんな、もっと自分の考えを出せるようにしていこうぜ!!
そうすればきっといい舞台が作れるはずだから。

OBの岡林さん、本当にありがとうございました!!

ほっけでした。

稽古場日誌14

2010-07-02 01:00:36 | 【すべての風景の中にあなたがいます】
14でいいのかなぁ; まぁいいか←

みなさん おはこんばんは。高橋です。
今日は3回目の通し練習でした。
前回の通しが最悪だったぶんずっとよくなっていたと思います。
僕は課題がたくさん見つかりましたけどね(・ω・ ;)

僕は本当出番が多いんでみんなの演技を第三者(って言ったらダメかな;)の目線で見ることが
少ないんですけど みんなの中で話し合った場面の雰囲気とかできてきてると思います。
それぞれのペア?パートナー?とともに話し合った成果ですね。

僕は役者間のコミュニケーションをとても重要視してます。
個人個人が勝手に場面を解釈して演じるのは絶対ダメだと思いますし。
だから1回生でうちに集まって演技についてや場面の理解、こうして欲しいなどの要求を言い合ったり。
それが今日の練習でいい感じにまとまってきたように見えました。
あとは台詞の正確さや滑舌や声量などの個人の問題を練習で養うことですね。
…はい。僕のことですね。頑張ります。

うーん; なんか偉そうだな←
コミュニケーションとか言いながら実は僕は主催するだけなんですよ。
そしたらみんなが乗ってくれていい話し合いになる。
本当いい仲間に出会えました。だからこそこの舞台をいい物にしたい。
というわけで みんな時間は残り少ないけど頑張ってもっともっといいものを作りましょう!

ちょっと説教くさい? しょうがないでしょ?深夜だからテンションがおかしいんだもんw


おしまい。

無題で・・・

2010-07-01 02:39:17 | 【すべての風景の中にあなたがいます】
お久しぶりです。レンジャーです。
いやぁ、29日にブログ書けって言われていたんですがすっかり忘れてましたw
その挙句、7月になってしまった。申し訳ない。
さらに、練習も見る機会が少ない。いや、ホントダメですね自分・・・

しかしまぁ、時間がたつのは早いですね。もう7月ですか。1年の半分が過ぎたんですね。
そんな中、今回の公演は1年が主体になっての舞台か。みんな優秀ですね。
にもかかわらず、今回自分は照明初担当ですよ。足引っ張れないな・・・
頑張らないとな。

公演まであと1週間ちょっと。仕込みを考えれば1週間もありませんね。
今回の役者の方々、練習頑張ってください。
そして、そんな練習の成果をぜひ、見に来てください。


そして自分は、早くバイトの代わりを見つけないと。
マジで休みが取れない・・・

稽古日誌13

2010-06-30 21:49:33 | 【すべての風景の中にあなたがいます】
こんばんは、じーざすです。

多分、今日初めてまともに稽古風景見たんじゃないかな?

みんなすごく頑張っていたと思う。

というか、1回生の演劇に対する意識が高くて驚いた。

みんな、演技に関して悩んでたけど、技術が不安なら「魂」で補えばいいと思うよ!


その熱い想いを舞台上でおもいっきり爆発させたらいいよ!

そしたら必ずいい舞台になるから!

無器用だから、うまく言葉にできないけど、この思いがみんなに届くといいな!

稽古日誌12

2010-06-28 22:04:10 | 【すべての風景の中にあなたがいます】
こんばんは。1回生の趙です。

公演が近づいてきました。
役者さんは練習を頑張っています。発声練習もしっかりしています。
僕もできるだけ大きい声が出るように発声練習を頑張っています。

立て看も無事完成しました。「すべての風景の中にあなたがいます」の部分の文字は
僕が考えました。結構頑張りました。

以上、趙でしたっ。

稽古日誌11

2010-06-25 22:14:06 | 【すべての風景の中にあなたがいます】
気がつけば6月も終わるんですね……


早いものだ。。。


そして稽古もできるのも残すところあと一週間(´・ω・`)

早いね、速い速い。

芝居作るのってなんでこんなにも辛くて、悔しくて、楽しいのだろう。


この3年間ガムシャラに役者・スタッフやってきたけど気がつけば舞台もあと少ししか立てなくなる。

今までは未々ずっと先だと思ってた未来も間近に迫っている。

就活と言う名の未来が……


芝居がない生活なんて考えただけでゾッとするけど、誰でもいつかは通らなきゃいけない道なんだよな。


だったらこの時間を大切にしたい。
芝居ができる幸せを皆に伝えたい


後輩たちに無様な姿をみせても良いから何か感じてもられる演技をしたい


今回の公演は初公演の時に感じたワクワク感をもう一度味わいたい


ONE for ALL
ALL for ONE


コレを合言葉に明日からまた頑張る




あー今日は学生支援課さんとプチ闘いの末,ポジティブを奪われてネガティブしが浮かんでこない(苦笑)


ホンチラと立て看の素晴らしいデキだけが私の最大のポジティブwww