goo blog サービス終了のお知らせ 

劇団蒲団座blog

劇団蒲団座の公演情報や稽古場日誌など

心なしあたたかめ

2014-03-11 21:11:29 | 【卒業、できぬ。】稽古日誌
こんばんわ
皆様の心のサンドバック神田です
今日はスタッフ作業がバタバタ進み、恙無く稽古が終わりました
今日の稽古場は暖房がそこそこ稼働してくれたかあたたかめでした!
なんとか寒さで体が震えることはなかったのですが
シーン一つ一つに役者が唐突なネタを詰め込んでくるもので
腹筋が震えて止まることが中々出来なったものです
0(3っ)っ

本番まであと少し!
皆様の心も体も暖められるような
楽しい舞台に出来るよう最後まで突っ走ることにいたします!
でわでわ、帰りの電車で寒さのあまり末端が死にそうな神田でしたー

寒の戻り

2014-03-08 22:01:54 | 【卒業、できぬ。】稽古日誌
どうもです。ブログを書くのはひさしぶりな稲舘です。
最近暖かくなってきたと思いきや、なんだか冬に戻ったように寒くなりましたね。
それでも花粉は飛んでいるようで、くしゃみ鼻水目のかゆみ、花粉症が出つつあります。
植物って強いですねえ。

さて、今日は仕込み二日目でした。着々と本番に向けて、それぞれが仕上がっていきます。
こういうのってすごくワクワクします。そわそわします。
寒さなんかに負けるもんですか!

本番日に向けて頑張ります!

仕込みでした

2014-03-07 23:10:57 | 【卒業、できぬ。】稽古日誌
皆様、こんばんは。
今日は仕込みでしたが重要な忘れ物(今日使うバン線)を取りに帰ったため五分くらい遅刻した佐々木ですすみませんでした。
そして本当は昨日のブログ担当でしたすみませんでした。

仕込みのほうですが、ハプニングもありましたがゆるゆると順調に各方面の準備が進んでおります!
今回客席を組み立ててみて(私が)驚いたといいますか、実感したのですが、いつもより客席が少なくなっているようです、たぶん、おそらく、確実に、見間違いではなく、客席が少なくなっております!
途中入場はできるようですが・・・

18時までの作業の後は稽古でした!
今日はうっすら何か冷たいもののちらつく夜の鴨川のほとりでの稽古でした・・・
あったかくして寝ましょう!

今回私は照明オペとして参加させていただきます!
先輩方の蒲団座最後のステージ、はりきっていきますよー!!

坂口は決してデブではありません

2014-03-05 23:00:02 | 【卒業、できぬ。】稽古日誌
またまたこんばんわ
榎本です
前記事書いたのに名前入れるの忘れてお前記事書いてないやろと
坂口つめられ腹踊りを見せられました。

いま、スタッフワークをしていてひいひいしています。
大変ですよね。
これまで、いかにサボるかに情熱を燃やしてきた僕にとっては
なかなかのしんどさです。
というかスタッフ作業をする器用さを持ち合わせていなかったのが現実ですが。

振り返ってみると今の4回生てなかなかの粒が揃ってたんだなあと思います。

証明、音響、舞台、制作すべてをこなす高橋
彼がいることによって僕たちは今まで公演を打ててきたのだなあとしみじみ思います。

小道具のスペシャリスト萬木
彼の物品の管理は完璧、色々だらしない蒲団座を支えてくれたのは彼なのだなあとしみじみ思います。

遅刻のスペシャリスト神田
彼女は舞台監督でありながら、誰よりも遅刻して登場します。稽古でも仕込みでも3時間遅刻がデフォルトです。
それでも舞台監督というきつい役職についていた彼女はえらいなあとしみじみ思います。

無能のスペシャリスト坂口
特に仕込み、本当に無能です。無農薬坂口というあだ名がつくほどです。しかしながらもくもくと働く姿はジョニーデッブに似てるともっぱらの評判です。坂口にしみじみ思うことはありません。


こんな感じです。蒲団座のジョニーデッブに会いに卒業公演ぜひぜひ来てください!

そんなこんなで

2014-03-03 23:40:26 | 【卒業、できぬ。】稽古日誌

暖かくなってきたと思ったらまた寒くなったり
本当に体調管理が大変ですよね・・・

そんなこんなで卒業公演も刻々と近くなってきています。
もう卒業ということで
いろんなことを思い出します。

今本の髪が伸びたり縮んだりしたり
萬木がお尻が好きすぎて蒲団座の座長でありながらお尻を愛でる同好会を作ったり
高橋はコーラを飲みすぎて学校周辺が地盤沈下して大学が休校したり
坂口は就職活動でスーツを持ってないという理由でパンツとネクタイのみで面接を受けに行ったり

いろんなことがありました。
この4回生と芝居ができるのも今回が最後ですよ。
頼もしい後輩にも支えてもらってます。

こんな感じで劇団蒲団座卒業公演
くだらない笑いをモットーに突っ走っていきますぞ!

フレッシュにフィッシュピチピチできなくなりました。

2014-03-02 22:07:39 | 【卒業、できぬ。】稽古日誌
お久しぶりです。マンキです。卒業します。

今日は稽古でした。
ぼくら老けたねって話をしました。
ぼくは生え際が後退しました。白髪も増えました。でも、卒業したら新社会人です。またピチピチの1年生でスタートです。若返るかしら。おほほ。

えのもとは、年を重ねても、くりくりお目めの輝きを失わずにいます。
うらやましい…。



今日のパフォーマンス練は楽しかったです。全体がテンポあってきたぞって瞬間は面白いですよね。


スタッフワークも大詰めですね。京都にはノムラテーラーってもんがあって助かりますね。種類が豊富。寺町のお店のほうが可愛いお姉ちゃんいますもんね。いや、助かりますね。人衣圧倒。


あと、今回の公演は個性的な1,2回生が参加しています。彼、彼女ら、見ごたえあります。実にフレッシュだ!!!ピチピチしてる!!!お楽しみに!
!!

式、出来ますか?

2014-02-28 22:36:37 | 【卒業、できぬ。】稽古日誌

どうも。

坂口です。
 
お久しぶりです。
 
ただいま、卒業の公演の稽古に励んでおります。
 
僕はハゲではありません。
 
 
 
とにかくみんな、本番が迫りつつある二月三月を励みに励みながら稽古してます。
 
 
 
僕はハゲてません。
 
 
皆様3/13.14.16は是非是非劇団蒲団座の茶番を見にきてください!
 
ランタイムは約50分!
 
他の芝居をハシゴ可能です!!
 
 
そんな感じで是非是非!!
 
 
僕はハゲじゃないです!
 
 
そんな卒業公演の稽古風景。
今回の話は"死んでる"のにコメディー!
 
 

卒業公演!!

2014-02-18 20:32:21 | 【卒業、できぬ。】稽古日誌
こんばんは、正治でございます。

近づいてきましたよ、尊敬すべき四回生の卒業する時が……
そして、そんな四回生の皆様がたが主導となる卒業公演が三月のえーと……半ばごろに催されます!
今日はその稽古場の様子をつらつらと~

今日はシーン練を中心に進めておりました。

今回の脚本はコメディテイストとなっております。
というかコメディですね。
稽古場ではいつも皆ふざけたことをたいそう真剣に考えております。
笑っていいとこなのかそうじゃないとこなのか……
空気が…読めない…

時間もじわじわとなくなってきておりますが、先輩がたがいらっしゃれば素敵なお芝居になることでしょう。
ね!!


以上、正治でした(^^)