goo blog サービス終了のお知らせ 

劇団蒲団座blog

劇団蒲団座の公演情報や稽古場日誌など

公演情報(悪あがき)

2012-02-16 01:42:29 | 【廻円々サテライト】稽古日誌
うめっちです!!

今日からいよいよ京都学生演劇祭です!!

宴じゃ宴じゃ!!



劇団蒲団座 京都学生演劇祭Vol.2 参加公演

「廻円々サテライト」

作・演出:坂口弘樹

【あらすじ】
ここは一つの空間です。光少なく薄暗い空間。
そこに男が入ります。山内君と申します。
山内君は言います。
「暗っ…えー、怖!」
そして空間がまわります。
まわってもまわっても、そこにいるのは山内君でした。


【日時】
2/17 20:00
2/19 14:00
2/21 11:00

※17.19日は15分前
21日は30分前から会場しています。

【場所】
  ART COMPLEX 1928(京都市中京区三条御幸町東南角1928ビル3階)


【チケット料金】

学生 前売 1000円 当日 1500円
一般 前売 1500円 当日 2000円

※ブロック制ですので蒲団座の同ブロック(劇団月光斜、フク団ヒデキ、劇団愉快犯)を観劇出来ます。
詳しくは演劇祭公式サイトにて
→http://www.fost.jp/

【参加団体】
劇団ヘルベチカスタンダード(京都大学/京都造形芸術大学)
劇団S.F.P.(京都女子大学)
ひげプロ企画(同志社大学)
演劇実験場下鴨劇場(京都府立大学)
劇団西一風(立命館大学)
劇団月光斜TeamBKC(立命館大学)
劇団紫(佛教大学)
フク団ヒデキ(京都工芸繊維大学)
劇団月光斜(立命館大学)
劇団テフノロG(成安造形大学)
劇団蒲団座(大谷大学)
劇団未踏座(龍谷大学)
劇団愉快犯(京都大学/京都造形芸術大学)
劇団立命芸術劇場(立命館大学)
ドキドキぼーいず(京都造形芸術大学)
喀血劇場(京都大学)


【主催】
  京都学生演劇祭実行委員会

【連絡先】
  京都学生演劇祭実行委員会 
Mail : fost.in.kyoto@gmail.com

【提携】
  ART COMPLEX 1928

【協力】
  新京極商店街振興組合、総本山誓寺



蒲団座ならではのヌルッとした茶番劇を是非お楽しみ下さい。

いや、いっそ蒲団座とかどうでもいいから来て下さい!!(爆)


楽しい時間が、あなたを待っていますよ!!

最高にハイってヤツですね。

2012-02-10 22:42:56 | 【廻円々サテライト】稽古日誌
お久しぶりです。うめっちです。


本番まで一週間を切りました。

蒲団座の稽古場は、相も変わらずカオスでございますw


そんな中、本日は榎本先輩・萬木先輩・坂口先輩の御三方と一緒にラーメン屋に行きました。

塩ラーメンが美味かったです。


蒲団座の先輩と一緒にご飯を食べに行く機会が中々なかったので、今日は本当に楽しかったです。



最近は引越し等の用事が色々と山積みですが、何とか乗り切りたいと思います。

死なねー程度にやったりますw



絶対、本番に爪痕を残してやるんだ。

「ほう…あいつがうめっちか…」と言わしめてやるんだ。

来年度からは外部にも出たいなぁ…。



以上、根っから演劇バカなうめっちでした。

ゆーがったくいんてっ

2012-01-29 21:24:16 | 【廻円々サテライト】稽古日誌
と。

こんにちわ、こんばんわ、こんばんわっふる

坂口です。



今回も演出でございます!





今回は京都学生演劇祭vol.2 に参加させていただきます!


蒲団座は17、19、21のDブロックに公演を行います!!


詳しくは演劇祭公式HPにて

→http://www.fost.jp/index.html




今回はなんと!!





うめっちが壁を破壊するほどの鼻くそをほじくります!

そして高橋はガラケーをたくみに操り敵を倒します!

萬木はいつものイケメンスマイルで敵を倒します!

榎本は得意のカメラ目線で巧みに敵を倒します!

ほっけさんは巧みにほっけを焼きます!

坂口は客席で巧みにタクミくんと連絡を取り合います!




そんな廻円々サテライト!

どうぞよろしくお願いします!

今回も無駄にパフォーマンスしようかな思います!


そして余興もやっちまおうかと思います!




火傷覚悟です!

巧みに火傷します!

むしろ火傷します!



そんなわけで、よろしくお願いします!
そして蒲団座ついでに他の劇団もみてください!

Dブロックなら通してすべてみれます!
(月光斜、愉快犯、フク団ヒデキ)


是非是非!
もう蒲団座ついででもいいから是非是非!

劇場でお待ちしております!!




↑ちなみにこの子は照明をしてくれるノルウェー君です。
 前回公演では日替わりゲストとして頑張ってくれました。

彼の勇姿も是非!!




すべて我が事

2012-01-25 04:31:50 | 【廻円々サテライト】稽古日誌
どーも、単位が終わってるうめっちです。

現実逃避なう。



そんな鬱な話はさておき、楽しい話をしましょう。


今日は、今公演の打ち入りがありました。

私事によって1時間くらいしか居られなかったのですが、大変密な時間を過ごせたと思っています。


学祭の反省、演目内容の方向性、意識の問題、などなど・・いやぁ、皆さん熱いです!



先輩が多い、というか1回生が僕のみという中でキャストをするのは本当に緊張します。

今日の先輩からのダメ出しの中に

「うめっちは、演技演技した感じやな」

という言葉がありました。


高校演劇で築いたスタイルが、未だに抜けないんだと思います。別に高校演劇が悪いワケではなく、僕の柔軟性が欠けているんでしょう。そして打ち入りの時でも

「うめっちな、稽古と普段で全然ちゃうねん」
「めっちゃ演技に対して真面目やねん」
「せやから、ふざけた役とか演じにくいんちゃうかなぁ」

的なコトを言われました。真面目かどうかはともかく、ふざけた役に関しては確かにそうなのかも知れません。


元々、会話劇が好きな人間なので(勿論パフォーマンスも好きですが)やはりお固い役を演じてみたいと思うコトもあります。

アンパンマンが何を言うねんと思われるかも知れませんが、実際そうなんですね。


だからいつかは自分の脚本で、演出で舞台を創りたいのです。

あー・・・





もう体力が限界に近いので寝ますw

おやすみなさいです。

『大いなる決意』

2012-01-22 19:35:39 | 【廻円々サテライト】稽古日誌
どーも、肩の筋は治りました。うめっちです。

かなりスパンを開けての更新でございます。すみませんm(__)m


いやぁ久々に稽古場ですよ。一週間ぶりですよ。

学祭同様、皆様には本当にご迷惑をおかけしております。すみません。



さて、本日は(も?)パフォーマンスの練習をしておりました。

一言で今回のパフォーマンス内容を表現せよ、と言われたら・・・



・・・すみません。言えませんw

余りネタバレに繋がるような発言はしない方がいいですよね。


ただ、やってる側としては凄く楽しいです。

たまに他のキャストと上手く息が合ったりすると、歓喜の余り天にも昇れます。嘘です。



1回生の僕にとって、初となる演劇祭!

去年から催された祭ということで、とても若い世代に加われるという経験は中々できるものではありません。


だからこそ、「観てよかった」と思ってもらいたい。

だからこそ、たくさんの方々に観て頂きたい。

だからこそ、だからこそ・・・







僕は絶対に、単位を落とすんだ。

合掌。

ブログ更新者は時に余計なことをする。特に俺とか。

2012-01-14 00:54:39 | 【廻円々サテライト】稽古日誌
ほっけ先輩が滑り

ぐっち先輩が笑い


・・・今日の蒲団座の稽古場はこんな感じでしたw



うめっちです。

さて、今年初の稽古参加でございます。


風邪というクソのような呪縛から逃れてようやくの、でございます。



パフォーマンスの振りね・・・



もうどっから突っ込めば良いのかさっぱりですわw


クルンクルン回るし

ピョンピョン跳ぶし

貯金はどんどん貯まるし

自然はどんどん蘇るし

蘇った自然で萬木先輩は遊び出すし

一緒になって榎本先輩も遊び出すし

「金貯まったらハワイ行こうぜ」とか言い出すし。





蒲団座は今日も平和です。


ついでに、ツイッターのアカウントをさらしておきましょうか←

@ringofuXXでございます。よろしくです。



ではでは。

ぱふぱふどんどーん☆

2012-01-11 22:24:37 | 【廻円々サテライト】稽古日誌
おはようございます。

うめっちです。



カテゴリ名をご覧の方はもうお気づきでしょう・・・そうです!!



ついに、ついに新たな稽古が本格始動しました!!うぉおーーー!!



テンション上がってキタァアーーーーーーーーーッ!!!


今日の僕はですね・・・







・・・愛知の実家におりました。





・・・愛知の実家におりました。





・・・愛知の実家n(ry







違うんです皆さん!!

違うんですってば!!



風邪が治らなかったんですよ!!


後にメールでぐっち先輩に稽古の進行具合聞いたら。


「また振りが増えたよ。うめっち頑張ってね」だぁってさ・・・へへ・・・







俺、病み上がりですぜ?





・・そんな叫びも虚しく、時は流れて行きます。


明日は台本が渡されますので、何とかセリフを頭に叩き込みます!!



あの学祭の時みたいな充足感を味わう為に・・・







男うめっち、死んで参ります!!





既にフラグ乱立だけど・・・。