goo blog サービス終了のお知らせ 

劇団蒲団座blog

劇団蒲団座の公演情報や稽古場日誌など

ありがとうございました!

2016-04-19 11:43:35 | 【ここだけの話】稽古日誌
こんにちは。制作担当の依澄です。
本当はおとといのブログ担当でした。ごめんなさい。そろそろ本気で粛清されそう怖い愛してるから許して(3回目)

無事に新入生歓迎公演全4ステージ終了致しました。ご来場いただきありがとうございました!
人出の少ない中での公演でしたが、今いるメンバーで最高のものが創れたのではないかと思っております。

またアンケートの中で役者や音響照明に対するお褒めの言葉やアドバイスなどたくさんの言葉をいただきましだが、今回何人かのお客様にツイッターでのお知らせやパンフレットなど制作関連のお褒めの言葉をいただき、担当としてとても嬉しく思いました。ありがとうございます。

私が今公演で力を尽くしていた事としては、もちろん制作業務もそうでしたが、「役者・オペ陣を守る」ことでした。私たちスタッフがすべきことは、公演に向けて役者やオペ陣を万全の体勢にする事だと思っています。その為に、役者に対するスタッフの一部の意見などを意図的にシャットアウトする事もないわけではありません。見返りを求めたくなる事だってないわけではありません。「気持ちはわかるけど、今はごめん飲み込んでほしい」とお願いする事もありました。そうやって創り上げた今公演。皆さんの目には舞台上で輝く役者にしか目が向かなかったかと思いますが、それをサポートするオペ陣やスタッフ陣がおり、それぞれが大事な役割を果たしてなりたっていることをここに記しておきたいと思います。

少々長くなりましたので、この辺で失礼いたします。

依澄悠花

P.S.
もしも無人島になにか1つ持って行くとしたら
うちならスマホさんですヽ(*^ω^*)ノなにかと
手助けしてくれると
思うので……というわけで、バラシの次の日に
9度近い熱が出たりと
連日大変なことがあったので、今日の晩御飯は
大好きなチョコにしようと思います。
読んでくださりありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

ご来場ありがとうございました!

2016-04-17 09:52:17 | 【ここだけの話】稽古日誌
新歓公演で演出兼音響してました、リラックマの蒼です。

昨日、新歓公演『ここだけの話』の楽ステを無事終了することが出来ました!ご来場いただいた皆さま、行けなかったけど応援の言葉をくださった皆さま、稽古や準備段階でお手伝いしてくださったOB・OGの皆さま、誠にありがとうございました!
今回の『ここだけの話』は、役者3人だけといういつも以上の少人数で挑んだのですが、最初は少人数故演技の幅をどう広げるかに苦戦して、動きがパターン化しないように心掛けていました。といっても、改めて見返すとまだまだ私の表現の幅足りないなぁと思うところは沢山あります。この反省を次に活かさねば!
今回は役者に助けられたところが沢山ありましたね。うちの役者は演技のバリエーションを頻繁に提案してくれるので演出大助かりです。その代わり、今現役生が少ないので今までで一番スタッフワークに苦戦しました。私も演出と音響を一人で兼ねてましたしね!この人数不足の穴を新入団員沢山集めて埋めたい。

さてさて、本日はバラシです。オリエンテーション的な感じで新入生も呼んでのバラシです。バラシの楽しさを学んで蒲団座入ってくれたら嬉しいなぁ~

P.S. 次は役者やりたい

にわとりコココ。

2016-04-17 01:05:46 | 【ここだけの話】稽古日誌
どうも、こんばんは。たぽるです。深夜です。びっくりぽんです。普段は寝てる時間にブログを書くというやばたんなやつですよよよ。ほんとは昨日(一昨日)ブログ担当でしたがやっちまったやつです…

今日は楽日でした!お越しいただいた皆様ありがとうございました!(私が言っていいのかわからないけども)私は3ステ目は中受けだったので中で役者さん達の奮闘を見ておりましたが、稽古時よりも熱量が上がってて、見てると次また私も役者したいな、うずうずとなっておりました_( _´ω`)_

はてさて、明日はバラシです。打ち上げもあります。頑張るぞよよよ。
とりあえず、夜更かしはダメだぞ!
以上、たぽるでした!!



赤眼鏡で公演期間突入

2016-04-14 23:26:32 | 【ここだけの話】稽古日誌
こんばんは、スーツとヒールにまだ慣れないみりはです。

今日は新入生歓迎公演「ここだけの話」が開幕しました。
御来場してくださった皆様、ありがとうございます。
春休みからこの公演に向かって駆け抜けてきて、やっとここまで来ましね。
私が入って最初から最後まで関われているのはこの公演からなので、残りの公演もスタッフで頑張りますよ!
明日も明後日もありますので見に来てと嬉しいです。


テレビでは地震のことをしてて怖いので、今日は心がほっこりする動画を見てねることにします。

ここだけの話1ステージ目終了!

2016-04-14 23:13:50 | 【ここだけの話】稽古日誌
さいとうです。
1ステージ目終了しました。
ご来場してくださった皆様、本当にありがとうございました。
平日の夕方からの開演にも関わらずたくさんの人が見に来てくれました。びっくりしました。
とても嬉しいです。ありがとうございます!

明日は18:00開場、18:30開演です。
当日券ございますので、ぜひご来場ください!

寝る前、鳥がたまごをあたためる動画を見ています。
一生懸命温めていて、涙が出そうになります。なんでや。
ポチたまで泣いてたおばさまもこんな気持ちなのかな。

フトンザのゴシップ担当がまたまたブログを書きました。

2016-04-13 22:10:24 | 【ここだけの話】稽古日誌
こんばんは。
制作チーフの依澄です。
例のごとく昨日ブログをすっぽかしました。
そろそろ誰かに粛清されそう怖い愛してるから許して。(2回目)

一昨日昨日と挟み込みにご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
舞台裏でパンフレットを折り折りしてましたが、皆様が来てくださったおかげで寂しくなかったです。
これからも蒲団座をよろしくお願い致します。

そして私事ですが、昨日は誕生日でした。
20歳と12ヶ月になりました。
来年の誕生日は20歳と24ヶ月と言うと思います。
永遠の18歳とか図々しいことは言わないので許してください。

今日の稽古については、るいさんが書いているので省きます。うぇい。

明日は本番です。
ぜひ、見にいらしてくださいね(^^)

ではまた。
蒲団座のゴシップ担当()依澄でした。

P.S
パンフレットを折り折りしている間、某お方とお話をするのですが、大体彼女の話の内容は某先輩のことです。アイサレテマスネ。テヘペローン。

ぎゅるぎゅるぎゅる

2016-04-13 21:17:14 | 【ここだけの話】稽古日誌

こんばんは。るいです。
お腹ずっとぎゅるぎゅるぎゅるお腹すいた。

今日は最後の稽古でした。私は6限からの参加でした。演出とちゃんと話せてないなあそういえば。ぬぬぬぬ。役者陣オペはラストスパートで自主練やら不安なシーンきっかけをひたすらしてました。やっぱり舞台があるのと無いのとで違いますね。

6限終わりで人が揃い先輩にも手伝ってもらい(本当にありがとうございました…!)かなりの無茶をしてしまいました。それ以外にも色々と沈むことがありますが、今回は半端ないです。しかし!!!明日から本番なので自己嫌悪に陥ってられないのです。本番終わってバラシ終わってから陥ります。でもバカなのですぐ忘れてるでしょう(あかんやつ)

なんか反省文というか気合い入れになってしまいました。
これは書き直しくらいそうだなと二年ぶりに思いますね懐かしい。

こんなそんなで(なんだそれ)明日から本番です!!まだまだ予約受付中です!!!!よろしくお願いします!!!

まつげを剃りかけた

2016-04-12 00:00:18 | 【ここだけの話】稽古日誌
照明担当のまつげわさおプロトタイプです。アイデンティティの消失をしかけました。アイデンティティとはなんだったのだろうか。

今日は小屋入り2日目で、昨日のうちに終わらなかった絵づくりときっかけ合わせをしました。やっぱり舞台が出来てくると気分が上がりますね。

明日はゲネなので気合を入れて頑張りますよ~~(*´﹀`*)

ジブリが見たい(安定)

2016-04-11 11:49:29 | 【ここだけの話】稽古日誌
こんにちは、たぽるです。なんでこんな時間にブログ書いてるんだ、こやつと思われた方。その通りです。昨日の夜覚えてたのですが、遅くまで会計やらなんか色々してたので明日に書こうと思ってたのを忘れて今に至ります。まぁ、明日である事には変わりない!という開き直ったやつです

昨日は先輩方にお手伝いに来て頂きつつ、仕込みを行いました!私は久々の幕班で記憶を掘り起こしながら番線と銀玉を付けたりしておりました。が、前々から薄々気づいておりましたが私イントレ登るの苦手疑惑でした。高い所苦手な訳じゃないけど、人って持つ所と乗る所の安心感がないと固まるんだな、と。(単管班の人に怒られるやつ)なので、僭越ながら先輩に登っていただくという…下での作業はイキイキしてたのでまぁ、そこは大目に見てくださいまし…

舞台が完成すると一気に雰囲気が変わりますので楽しみにしておいてくださいませ!

以上!マイナスイオンを浴びたいたぽるでした!(癒されたい)