2023年度 みんなのお悩み一括解決公演『ごはん処まよい軒 ~おっさん、相談に乗ってくれるってよ~』が本日、無事に終演いたしました。
今回、演出を務めさせていただきました あやです。
日頃から蒲団座を応援してくださる皆様方、また本日ご来場いただきましたお客様方、本当にありがとうございます。
今回は、数年ぶりに外部のお客様をお呼びすることが出来る公演でした。
さらに、蒲団座の現メンバーでは初となる外部施設を使って行いました。
何から何まで昨年とは違うスタイルとなった為、戸惑うことも多かったのですが、無事に最高の舞台を完成させられたように思います。
今回私が演出に立候補した理由は単純で、去年丸1年間役者をしてみて、私もこんなにおもしろい劇を作ってみたい!と思ったからです。
役者をやってた頃の、「手放しに自分の役の事だけを考えれば良かった私」の辛さとは違う「すべての責任を背負う」辛さがあると分かりました。
それなりの覚悟は持っていたはずなのに、それを簡単に超える重圧がありました。
練習が進む度、行き詰まる度、質問が来る度に、昨年自分がどれだけ優秀な演出さんの元で稽古をできていたのかを痛感しました。
いろんな人から学びを得る度に自分がどれだけダメ人間なのかを思い知り、なんだか命が削れていくような感覚でした。
落ち込んで、自分は"本当に頑張れているのか"はたまた"頑張っているつもり"なだけなのか分からなくなって、やらないといけない事の優先順位がぐちゃぐちゃになって何から取り掛かればいいのか、どうすれば正解に辿り着けるのかも分からなかった。
そんなダメ人間のくせに、私の事を全肯定してくれる人が近くにいてほしいって願ってしまって。でもこんな承認欲求の塊みたいな人間のこと誰も肯定できる部分なんてないよなってまた自己嫌悪に陥って。
稽古中ずっと頭も心もぐちゃぐちゃでちぐはぐでした。
今回は私のダメな部分だけを煮詰めたような演出をしてしまいました。
傷付くのが怖くて、当たり障りのないことを言って、自分を守ることしかできなかった。
演劇のいろはも知らない私が演出をするなんて間違ってたなって何度も何度も思いました。
今日も、何も出来なかった私が、精一杯に頑張ってくれたあなた達に何か言える資格なんてないと思って。言える言葉が思いつかなくて。
ごめんなさいとお疲れ様とありがとうしか言えなかった。
蒲団座の仲間が力を貸してくれなければ、今回の劇は成立しなかったと思います。
本当にありがとうございました。
今回の公演を完成させてくれてありがとう。
たくさんたくさん頑張ってくれてありがとう。
何もできなくてごめんなさい。
この公演を通して、自分のダメな部分がたくさん見えました。
まずは、自分と向き合って自分自身を正すことから始めようと思います。
きっと後期はもっといいものになると思います。
なんたって蒲団座のみんなは言うなればダイヤモンドの原石ですから!
今からもっともっと輝いていってくれるのだと信じています。
承認欲求の強さが全面に出過ぎて自分の話しかしてないな。ごめんなさいッ
ブログの事を唯一本音が言える場所だと思ってる女のことを何卒お許しください…笑
本当にこんな演出に着いてきてくださってありがとうございました。
蒲団座の次回作にご期待ください!
それでは。