goo blog サービス終了のお知らせ 

劇団蒲団座blog

劇団蒲団座の公演情報や稽古場日誌など

Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)

2014-11-07 18:57:55 | 【高橋いさを祭り】 稽古場日誌
こんばんは!しょーじです!

今日の稽古場の様子を……と言いたいところなのですが、
実は私、この前ブログ当番をまかせされていたのに、
書き忘れていたんですよね。
のでので!今日は二本立てでいこうかと!

この前の稽古場は……は……
し、シーン練をしました!
はい、皆頑張ってました!はい!

m(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m

え、えっとそれで今日の稽古場はですね、最初は皆で体を動かしました。
いっぱい走りました。後、いっぱい歌いました。
その後は各自で歌の練習をしたりセリフを読んだりしていました。
合間にガールズトークもしました♪
急募、おなかのぽっこりと内腿の肉解消法。

悩んだりふざけたり今日も貴重な時間となりました。
そんな空気間がつまった舞台をお見せできたら、と願うこの頃です!

以上、顔の肉が落ちない正治でした(*´-`)

そろそろ冬眠の時期ですね

2014-11-07 15:35:32 | 【高橋いさを祭り】 稽古場日誌

こんにちは。お久し振りです。
菅谷です。
とうとうブログ担当が回ってきてしまいました。

寒くなってきましたね。
お布団がぬくくて朝はそのまま冬眠に入りたいと思う日々です。
さてさて、そんな寒いなか、蒲団座顔見せ組は熱く稽古してますよー!
シーンも一つ一つを詰めて詰めて、役者さんも演出さんも頑張ってます。
私も負けてられぬ!と日々燃え上がる日々です。めらめら。

最近インフルエンザさんが到来しつつあるみたいです。
皆さんも気を付けてくださいね。ビタミンCを取るといいみたいですよ。
三食しっかり食べるのも重要ですね。
体調管理はしっかりしていきたいと思います!

では、今公演舞監の菅谷でしたー。

そろそろマフラーの出番ぽい

2014-11-06 01:14:46 | 【高橋いさを祭り】 稽古場日誌
はいどうも!鳥居です
新人公演組、昨日は通し稽古でした。自分自身課題が浮き彫りになり、悔しさと頑張らなきゃの狭間で燃えております。それに対し一回生や同期の役者陣はメキメキと成長を続けており焦燥にも似た焦りを持ってきたわけですが、負けるわけにはいきません。絶対良いものになるようにさらに努力を続けたいと思います

さて、最近思うのですが本当に時間過ぎるのが早いなぁと感じます。学業の方も実習やらなんやらで将来のことと向き合うことが多くなり、芝居の方でも3回生の先輩の引退が近くなりつつあり何やらノスタルジックな気持ちになっています。ともあれ今回は引退公演と新人公演の二本立てということで先輩の胸を借りてやれる最後の機会です。存分にぶつからせてもらおうと考えています。本番が今から凄い楽しみです。

それではおやすみなさい。

エンダァァァイヤァァァァァ

2014-11-05 09:36:35 | 【高橋いさを祭り】 稽古場日誌
おはようございますっ
朝と夜はとても寒くなって
すっかり秋ですね(`・ω・´)

昨日の稽古について

曲を流して身体を動かしていました
各人のテーマソングがあるんですが
皆で歌いながら
ワッショイしたり腰振り振りしてました

すいません
今のは少々盛りました

時々洋楽を流して
聴いたことあるー!!と盛り上がってました

私は音楽に包まれながら
自主練をしていたんですが

新たな振りを
見つけることができました☆
やったぁ(*´ω`*)

そんな感じで稽古場はat homeです♪

豆乳が好きな福田でした(`・ω・´)ノ



唐揚げが食べたい今日この頃

2014-11-04 08:05:52 | 【高橋いさを祭り】 稽古場日誌
おはようございます。大橋です。VS魯迅(レポート)をしていたため、朝に書く事になりました。

秋も終わり?な訳じゃないと思いますが、とにかく寒い!ひたすら寒い!ダッフルコート着てぬくぬくしてたら、もうコート!?と言われていた日々も周りに少しずつちらほらコートの人がいるようになってきたので紛れ込んでぬくぬくしております。

はてさて、今日の稽古は私は途中から参加させていただきました。
殺人鬼?←名前がわからない と手裏剣をやりました。
手裏剣の影響か分かりませんが、腰と肋骨らへん。特に腰が痛いです。
まだ若いはずが、老いを感じました…←

珍しく姉二人が家に帰って来、久々に家族全員そろった日も過ぎ去って行きました。
炬燵でぬくぬくしながら、パソコンとの闘いも終わりを迎えそうです。

腹式呼吸、喉を開くなど演劇の課題をこなしていけるように、頑張りたいです\(۶•̀ᴗ•́)۶//

以上、冷え性な大橋でした!

柿なんて!

2014-11-03 22:25:29 | 【高橋いさを祭り】 稽古場日誌

こんにちは!
三回生のnayuta です
今日は皆に、実家から届いた柿の消費を手伝ってもらってから、楽しく稽古をしました。
私はほぼ自主練状態でしたが、一部役者たちvs演出の熱きバトルをお隣で繰り広げていたので
「あぁ、稽古ってかんじや」と見ていました
私たちにとっては、この風景はもう最後になるんですね・・早いものですね
三回生最後の劇、ぜひ見に来てください

以上、病み上がりのnayuta でした

1日遅れ

2014-11-03 22:22:39 | 【高橋いさを祭り】 稽古場日誌


本来なら昨日には更新されているはずのブログを忘れてしまった引退公演役者の若松です。



最近は自分の力量に驚いてます!
あまりに出来てなくてもう!



しかし、やるしかない時はあるのです。
やるのです。やり遂げるのです。
面接の長所に書く、「最後までやり抜くこと」を嘘にしないように、何に代えても全力で取り組みます。



あと1ヶ月切りましたが、本気でぶつかります。
ではこの辺で!



最近はまた寒いので、体調には気を付けてお過ごしください。
では、おやすみなさい。

深まる

2014-11-01 23:57:14 | 【高橋いさを祭り】 稽古場日誌
秋が深まってまいりました。気温も下がりに下がって、底冷えとはいかなくともかなーり冷える夜が多いです。
本日も、顔見せ組は稽古でした!
シーン練習をしたり、いろんなところのすり合わせをしたり、寒くてもエンジン全開です!

ハロウィンが終わって、次はクリスマスですね。
みなさん、クリスマスは誰と過ごすのでしょうか。時の流れはただ無情にも速く過ぎ去ってしまいますね。
一日一日の稽古を大切にしたいところです。

それでは、このへんで。
最近半袖の部屋着がそろそろ限界な、いなだちでした。

大スキッ

2014-11-01 23:15:34 | 【高橋いさを祭り】 稽古場日誌
こんばんわ(`・ω・´)
さっきお風呂に入ったら
シャンプーとリンスの順番を間違えて1人で慌ててました

今日の稽古は転換をして
如何にセクシーさを表現できるか競ってました

私は皆の姿を見て「あ~///」とひたすら感動してましたね

だってエロいんですもん

こうして日々学ぶことがあるので
もっといいものを作りたい!!と思いますね(*´ω`*)

休憩の時は皆で輪になって
open my ♡(はーと)であんなことやこんなことを話します

また今日は役者さんの衣装について考えました

皆どんなものを着るのかなー…って考えるだけでにやけます

今回は特に衣装も楽しみなんです!!

わたしは季節外れのものを着るらしいので…笑

まーそんな感じで
稽古場はほんとにほんわかしてます。

最近は相談事や趣味のことなど話すようになり、以前よりも心を打ち解けているなと感じてます

これから更に何でも話せるようになっていきたいし、皆のことももっと知りたいと思っている次第です♪

そして、明日は通しです

楽しみたいですね(^^♪

たくさん書いちゃいましたね…
ではそろそろ

本番までに胸を大きくしたいと密かに目論んでいる福田でした(*^^)v

11月だー

2014-11-01 06:06:57 | 【高橋いさを祭り】 稽古場日誌
あの……その…辻和鷹です
前回に引き続き役者をさせていただきます
よろしくお願いいたします
今回役者は勿論一回生が多いので僕としても心強いです

昨日は通しでした
自分の中でも勢いに任せすぎたところが多く改善点はまだまだありそうです


最近気候が変わり急に寒くなりました
体調崩し気味になってしまっています
気をつけていかなければなりませんね
あと1ヶ月頑張ります
では