goo blog サービス終了のお知らせ 

劇団蒲団座blog

劇団蒲団座の公演情報や稽古場日誌など

ぼっちでも平気なのよ。

2023-06-28 21:25:33 | 『ごはん処 まよい軒~おっさん、相談に乗ってくれるってよ~』稽古日誌

もうすっかり夏みたいになりましたね。

結局梅雨は明けたんやろか

あっ桔梗です。

今回は下書きしてなかったのでめちゃくちゃ焦ってこのブログを書いております。

必死にネタを絞り出すのじゃ。

 

そうそう!新人公演、情報公開されましたね!

これまでやってきた練習方法とはやり方がガラッと変わったので結構戸惑ってるんですけど、今の自分に出来る最大限の成果をお見せ出来ればいいなって気持ちです。

あんまり期待はしないで💦

それでも見たいよ!って方がいらっしゃれば、まだ席に余裕あるっぽいので是非見に来て頂ければ!嬉しくて私が小躍りします💃(しません)

 

真面目な話はこれぐらいにして、タイトル回収をしましょうかね!

私、入学前~入学直後くらいまでは、ぼっちになるのが嫌すぎて人見知りのくせに積極的に人と話すようにしたり連絡先交換したりしてたんです。

でも大学生活に慣れた今、改めて考えてみると、「あれ?私休み時間大半ぼっちじゃね?てか自分からぼっちになろうとしてるくね?」ってことに気付きました。

友達とワイワイ過ごすのもいいですけど、それは気の合う仲間だから楽しいのであって。

変に気を遣うくらいなら1人で自分の好きなことしてた方がよっぽど楽しいなって思ってます。ぼっち最高。

まぁでも寂しい時は寂しいので適度に構ってもらえたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

結局私は何が言いたかったんだ??????????わかんね

まぁ多分ぼっちもそんなに悪いもんじゃないよ。焦んなくても大丈夫だよ。ってことが言いたいんだと思います(他人事)

みんな自分の好きなことして生きていこうな。

 

 

 

本当に何の話?????????????????????????

あんま内容何も考えずに書いてたらしんみりしちゃったナ………💦

そろそろ自分でも何言いたいのか分からなくなってきたので、そろそろ終わっておきましょうね

 

以上!本日のブログ担当、桔梗でした!

それでは👋


TENPALISM

2023-06-26 21:47:10 | 『ごはん処 まよい軒~おっさん、相談に乗ってくれるってよ~』稽古日誌

TENPALISM【テンパリズム】

〘名〙

①天然パーマが絶対だとする主義。

②全人類の殆どは天然パーマだと決めつけている人がいるという説。

 


 

ごきげんよう。突然ですが...

人々の髪の種類は、大まかに ストレート または 天然パーマ に分類することができます。

その中でも、私、御静前の髪は、特異な天然パーマに属します。(実際、日本人の7割は癖毛という説もあるが、まあ特異ってことで...)

今回は、そのような常時髪の毛がテンパっている天然パー静前あるあるをもじゃもじゃと書き連ねようと思います!

 

まず、櫛が通らない!!

ストレートだと櫛がスラーって通るのが当たり前だと思うのですが、天然パーマはまぁほんとに髪が絡み合って通らない。

カッチカチやで!!まるでスチールウールや!!

髪洗った後でも通らないときがある程ですもん。だから髪の毛が毎回整わないのです。こんなのセットする気失せますよね。はは。

 

次に、朝に爆発事故が発生する!!

夜中に髪をセットしたとしても、常時セットイヤイヤ期である天然パーマ君の朝の底力には構いません。

なんということでしょう。夜に整っていた髪の毛が...朝には立派な芸術作品へと変貌を遂げているではありませんか。

朝の天然パーマはというと、髪の毛全体がぼわっと膨張し鋼鉄の寝癖がつきます。

鋼鉄の寝癖...そう、もうこれがついてしまった暁にはもう直らない。忙しい朝に寝癖を直すなんて無理な話です。

 

さらに、帽子によって異なる表情の天然パーマが現れる!!

帽子を暫く被ったあとに外せば割と髪がぺっちゃんこになります。寝癖もちょっと直るかも。

んで、伸びすぎた天然パーマに帽子を被らせて外すとこりゃまた面白いことが。

帽子を外した瞬間に ホワァー って髪がバネの如く ふっ って膨らんでくるのです。

頭にこれだけのバネがついているのなら、もうヘルメットなんていらないね! せーのっ!

天然パーマ 最☆高!!

 

ですが、こんな暑い時期にこんな髪だと流石に精神が持たない...。

そんなわけで散髪してきました。

すると、「なんか減ってる!?」だとか「個性がなくなった!!」とか言われる始末。散髪するたびにこうなるのかな.............................

でも、散髪したての私の髪には T A W A S H I そう、たわしという個性が期間限定でついてくるのでご安心を。

 

これが、これこそが我が天然パーマであります。

 

 

さて、今日はジメジメでとてもしんどい日でしたね。

皆さんほとんどダウンしていました...。(かく言う我も)

そして気づいて見てみれば、公演までの日数が少ないじゃないですか!!

今日はこの前の無理通しでの課題点を全体で共有し合いました。...そして多くの課題が。

梅雨の時期で気が滅入りますが、強い天然パーマの如く頑張っていきますので宜しくお願いします!!

 

それでは。また会いましょう。


カレー生活

2023-06-24 09:11:40 | 『ごはん処 まよい軒~おっさん、相談に乗ってくれるってよ~』稽古日誌

お疲れ様です。

トモです。

 

先日、学科の友達が家に遊びに来て

一緒に晩御飯を作って食べることになったのですが

「無水カレー」を作ってみたいと言い出しまして、

なけなしの知識を2人でひねり出して作ってみました。

 

トマトと玉ねぎで水分を出して、夏野菜をたくさん入れて

仕上がりはとても良かったのですが、レシピを見ずに作っていたため

5人前くらい出来上がってしまいました。

 

そのため、木曜日からずーーーっとカレー食べてます。

今日の夕食で食べ終わりそうなので、やっと別のものが食べられる!

 

あ…、ちなみに金曜日は二度目の無理通しでした。

その時の話は来週役者か演出が話してくれることでしょう(多分…)

成長も課題もみられる無理通しでした。とだけ…。

 

今回はこの辺で

それではまた次回〜!


結論:深夜テンションってわけ☆

2023-06-21 19:20:57 | 『ごはん処 まよい軒~おっさん、相談に乗ってくれるってよ~』稽古日誌

皆様お久しぶりですセレナです!

今回は私が無理言ってブログを担当させて頂きました!翔太と内容似てるけど、ガチ3倍おもろいんで是非最後まで読んでいってくださいね!!

最近あっついですよねぇ。かと思ったら春先くらいの気温になったり。やめてくださいよ気温さん情緒不安定なんですか?𝘿𝙊𝙎𝙃𝙄𝙏𝘼𝙉𝙉  𝙃𝘼𝙉𝘼𝙎𝙃𝙄𝙆𝙄𝙆𝙊𝙆𝘼??

悪戯に温度を変えるんじゃない。毎日服を考えなければならん身にもなれ!!

荒れ狂う私の情緒。

それはさておき、雑記ということで最近あった話でもしようと思います。

私こう見えても翔太と同じ歴史学科に所属しております。まだ見ぬ歴史を解き明かすんだHAHAHA!!などと偉そうなことをほざいていますが、本当は土方歳三の合法ストーカー的なことがしたいだけ。あ待って??これ怒られるやつ??やべぇ媚びとこ…(´>ω∂`)

話が逸れたとにかく、歴史学科たるもの当然のようにレジュメ制作があるわけで。好きな人について調べていいと言われたので意気揚々と土方さんをチョイスしました。わぁいキャッキャと史料を選び、わぁんスンスンとパソコンに向かって文を打ち込んでそこでふと思ったんです。うぅん土方さん結婚してくれないかなって怖い

これが本当にあった怖い話

 

まぁでも史実上に熱愛する推しがいなかったら歴史なんて専攻しないよねって話。ということで土方さん。結婚を前提に結婚しませんか??え?現実見ろって??うるせぇだまってろ!!現実なんか見たら負けだこんちくしょう!!

 

そうそう!新人公演の練習も順調です。演出さんの細すぎる気配りには頭が上がりません。いつもありがとうございます🙇‍♀️💦演出さんが頑張って下さっているから役者の面々も気負わず練習出来て感謝の限りです!!これからも何卒よろしくお願いします🙇🏻‍♀️,,

今回長すぎたごめんなさぁい。ゲーム不足だからかなゲームしてこよ。では、皆様御機嫌よう!!

 

いつも思うけど身内以外誰が見てるのこのブログ


情☆報☆公☆開!!!です。

2023-06-19 19:42:21 | 『ごはん処 まよい軒~おっさん、相談に乗ってくれるってよ~』稽古日誌

お疲れ様です。

劇団蒲団座制作担当のリラです。

 

早速ですが、本日は大切なお知らせがございます。

この度………情報公開することになりましたー!ドンドンドンパフパフパフ〜!!

 

あらためまして、遅くなりましたが、新人公演の情報を解禁したいと思います。

 

2023年度劇団蒲団座 新人公演のお知らせ

 

【情報公開】

〈公演名〉2023年度劇団蒲団座 みんなのお悩み一括解決公演

〈演目〉

『ごはん処 まよい軒~おっさん、相談に乗ってくれるってよ~』

〈脚本〉上野小夜

〈演出〉あや

〈日時〉2023年7月15日(土)

              14時30分開場

              15時開演 16時終了予定

〈場所〉京都市東山青少年活動センター

アクセスは京阪本線「清水五条駅」下車徒歩15分、または市バス「清水道」下車すぐです。

〈座席数〉40席を予定しております。

〈料金〉無料カンパ制

〈予約サイトURL〉

本公演は、予約制となっております。観劇を希望される方は、お手数をおかけ致しますが、以下のURLからご予約いただきますようお願いいたします。

https://shibai-engine.net/prism/webform.php?d=axitndws

 

本公演より学外の方もご来場いただけるようになりました。

ご不明な点がありましたら、お気軽に下記メールアドレスにお問い合わせください。

 

〈メールアドレス〉

futonza.gekidan@gmail.com

 

公演まであと、約3週間!

お時間のある方はぜひご予約していただけたらと思います。

 

 

 

情報公開はここまで!

ありがとうございます!

 

ここから先は自分の話したいと思います!

ここから一気にテンションが変わってしまうことをお許しください。

 

 

最近の私は、言ってしまえばちょっと久々の部活参戦でした。

仕事上Twitterは私が運営してたけど、全部先輩や同期、後輩からの情報を頼りにお伝えしてただけなのです。

 

一週間お休みをいただいておりました。

 

毎回部活来るのさ、すごいよ。みんな。

わたしゃ疲れちまったよ。

 

一週間お休みいただいたと言っても、普段から忙しい私は大して何も変わらないということに気がついてしまいました。

 

部活を抜きにしても普通に忙しい。

なんなん。

 

とまぁそれはさておき。

 

金曜は楽しかったんですよ。

ライブ行ってきました。

 

クリエイターの音羽-otoha-さんという方のファーストライブに行ってきたんです。

ド平日に。次の日土曜だしって思ったけど、土曜バイト入れてたわ。まぁいいやって。

行ってきました。

 

その中で私が泣いた曲があります。

『拝啓生きたがりの僕へ』という曲なのですが、この歌詞と演出には泣かされましたね。

 

生きる力をもらったというか、なんというか。そんな感じです。

 

一週間お休みをいただくちょっと前とかライブまでの休んでる間とか、ほんっとになんかもう疲れてて。

 

授業とか部活とかバイトとか。

 

だけどそれが吹っ飛びました。

 

こういう言葉しか思い浮かばないけど、

「生きよう、生きてやる」と思いました。

 

頑張ります。

 

久々に部活に行った感想。

 

 

みんな元気すぎ。以上です。