goo blog サービス終了のお知らせ 

劇団蒲団座blog

劇団蒲団座の公演情報や稽古場日誌など

「夏」といえば

2014-08-05 01:34:21 | 【花を売る店の話】稽古日誌

こんばんはー大片です。今回役者でっす。
演劇祭に向けて日々奇声をあげそうなテンションで練習しています。
今日は基礎練やって曲に合わせて飛んだりしまして、シーン練を重点的にやってました。
あ、あとエチュードをちょろっと。
いかにキャラクターのイメージを壊さず最大限に表現できるか…難しいものですねぇ。
日々の積み重ねを大事にしつつ進んでいきたいです。

さて夏も本番を迎えて暑さにやられる人もちらほらいますが、夏といえば怪談ですね。
高校野球とか海とか祭りとかいろいろありますけど高校の時は合宿の夜にギャーギャー言いながら怖い話なんかをしてました。
怖いの嫌な癖に聞いてしまうのをどうにかしたいです。
余談ですが母校の怪談を姉と話していたら部屋の時計が壁から落ちまして超怖かったです。

それでは。

nayutaです★

2014-08-04 00:52:46 | 【花を売る店の話】稽古日誌

こんにちは!初めまして!
今回、役者をすることになりましたnayutaです

とにかく暑い日が続いてますが、蒲団座は今日も熱い稽古をしていました。
ほんとは今日通しをする予定でしたが、残念ながら出来ずシーン練の確認をしておりました。改めて確認すると、案外難しい所や舞台マジックが起こったりもうアタフタ☆しかしながら、演出を中心に皆楽しく稽古をしましたよ♪やっぱり、暗くて空気が重い稽古よりも、楽しくて笑いのある稽古の方が演技をするのが楽しくなりますよね!褒めて伸びる私にとってはのびのびと稽古が出来て嬉しいものです

けどねー、皆熱い気持ちを持ちすぎて体調を崩す人多すぎです!(私もやないかーい)
たまには冷静さも必要なんです演技には!
熱さも冷静さも忘れずに、蒲団座はこれから頑張っていきますよ!(多分)
ぜひチケットの予約してくださいね

ではでは、夏バテしているnayutaでした♪

兎に角暑いです!

2014-07-19 00:06:00 | 【花を売る店の話】稽古日誌
今日も一日お疲れ様です。辻です。和鷹です。一回生です。
ということで演出さん、脚本さんに続き、役者の番になりました。
あれっ?ってことは僕役者として演劇祭に出るんですよね、初めての劇で役者として出るんですよね。
しかも役者のトップバッターってことは…
えっと、今からプレッシャーを大に感じている状況です。
ですが演劇祭の舞台で皆さんにお会い出来ること、楽しみにしております。

さて、今日の稽古ですが基礎練の後
エチュードを中心にワークショップをやっていました。
最近暑さのせいか疲れているのか
テンションがおかしくなることがあります。
そして先輩方に心配される始末、大変申し訳なく思っています。

というか兎に角暑い。
最近「何故に自転車漕ぐだけで&最寄り駅まで歩くだけで汗ダラダラになるのさ」
っと7月であることと汗っかきであることを忘れて愚痴ってました。
皆さん夏バテしないよう体調管理はしっかりとお願い致します。

そして来週からテスト期間……はい。
次皆さんにお会いする時、自分が生き生きしていることを切に願います。
それではまた会う日まで
辻和鷹でした。ありがとうございます。

照明の人です

2014-07-18 14:43:57 | 【花を売る店の話】稽古日誌
どうも、今回の公演で、照明プラン(と、おそらくオペ)を担当することになってます、佐々木成政です。
演出が書いたので、まさかの二番目に書きます。


演出の次、役者の前に書くって、どんだけ勢力を持った照明だよと、突っ込んだそこのあなた、目の付け所が違いますね!!




稽古場では、すでに立ち稽古に入り、演出の草間と、試行錯誤しながら役者さんたちが動き回っていますよー!
役者さんたち、みんななかなか授業やバイトが忙しいメンツのようで、相方や同じシーンの仲間がいなくて、自主練をする姿も見られます。
衣装小道具や、音響のスタッフさんたちも、稽古場で演出の時間の空いたときに打ち合わせをしています。
…、え、照明? も、もちろん仕事していますよ? ええ。←

そんなこんなで、和やかな稽古場ですね。


和やか、で・す・が!!

最近の気温の変化について行けず、体調を崩している姿をたくさん見かけます。
斯くいう私も、ここ二、三日夜中暑すぎて寝不足という、何とも日中眠い事態に陥っています(そのまんま)。

演出も含めた役者! もちろんスタッフさんも! もっと自分を大事にして!!


そしてもうすぐ試験ですよーーー
試験前の稽古は今日が最後でしたね…。

僧院…、総員、試験に備えよ!!
単位を死守するのだあああああああああああああ!!!!




では、そろそろ私もレポート作成に戻ります。
以上、実は今回の脚本を担当していた佐々木でした~!!!!!