goo blog サービス終了のお知らせ 

劇団蒲団座blog

劇団蒲団座の公演情報や稽古場日誌など

愛ってなんだ? 躊躇わないことさ!

2014-08-26 02:05:57 | 【花を売る店の話】稽古日誌
みなさん、お久しぶりです。
本番前だし、役者陣が書くだろうとスタッフの私はアホ面を下げていたら演出様のご意向で白羽の矢が立ちました。
そんな晴天の霹靂の申し子、野村一生でございます。

私、8月の1日から15日までお盆に選ばれし戦士として、汗と痛みと雨と闘いながらひたすらお盆のお参りをしておりました。
お経を読誦するのって大変ですね。
今年の夏は中々ハードでした。
そんなことがあってしばらく稽古に顔を出さなかったのですが、最近京都に戻ってきてなんとか顔を出すことができました。

そんな中、通しもあり見させてもらったのですが稽古開始時と比べると本当に成長しているのだなと感じました。
もはや孫の成長を見守るおじいちゃんの心境ですよ。
今回の役者陣の大半は今後の蒲団座を担っていく存在である、1、2回生です。
是非とも1、2回生には頑張ってもらい蒲団座を引っ張っていて欲しいですね。
僕は引退公演が終わったらそっと草葉の陰から見守ることにします。

そんな後輩達と3回生が出ます、演劇祭はもうすぐです。
劇団一同気を引き締め更に精進して参ります。
必ずやお客様に良い芝居を届けたいと思います。
最後に我らが蒲団座はEブロックに出ますので是非見に来てください。

最後まで頑張るぞ!!

2014-08-24 23:23:32 | 【花を売る店の話】稽古日誌
こんばんは!ますらんです(*´∇`*)

一週間後に本番を控えた蒲団座は、今日も稽古に励んでいました!!
日に日に成長している役者さんの姿を皆さんにも是非観ていただきたいですね(^-^)
スタッフの私はというと、まだ未完成の物をせっせと作っていました!
なかなか作業が思うように進まず、明明後日のリハーサルに間に合うのか不安です(^^;
明日も頑張ります!

最後に宣伝を。。。
今回、演劇祭に初めて参加するメンバーが大半で、不安な気持ちもありますが、
本番に向けて一生懸命練習していますので、ぜひぜひ劇団蒲団座「花を売る店の話」観に来てください!!
去年とはまた違う蒲団座を見ていただけたらなと思います!


それでは(^o^)/

ジメジメしてますねー

2014-08-22 18:00:08 | 【花を売る店の話】稽古日誌
今年の夏は雨が多い気がしますよね。
ジメジメ鬱陶しいですな(o・д・)
夏は夏らしくカラッと晴れて欲しいものですな。

まぁ、下らない前置きはこれくらいにして今回のブログは一回生の岡本が担当させて頂きます。

私事なのですが和歌山県の田舎に長い間帰省しておりました。
夏休みを満喫して先日ノコノコと帰ってきたのですが、役者さんの変貌ぶりにビックリしてしまいました(´Д`)
これが俗に言う浦島太郎状態ってやつなんですかね!?僕も頑張らねば…

ということで着実にパワーアップしている蒲団座!!

乞うご期待((((*゜▽゜*))))

夏バテ対策にはゴーヤがいいようです

2014-08-21 21:25:40 | 【花を売る店の話】稽古日誌
どうも、今回音響オペを担当しております稲舘です。
ここのところずっと、まさに「うだるような」暑さが続いていますね。
お盆休みで帰省していた蒲団座メンバーも集結し、今日は通し稽古がありました。
通し稽古も回数が増えていくので、キャスト・スタッフ共に体調には気をつけたいですね。今日の稽古で演出さんもおっしゃった通り、自分の体調は自分でしか気づけませんから!

暑さに負けず!しっかり食べて!水分とって!しっかり熟睡!
夏バテ知らずの体とテンションでアクセル踏み込んでいけたらな、と思います。
ヒャッハー!熱帯夜は冷却だぜー!

新陳代謝バグれるから夏は嫌いやねん

2014-08-20 23:10:10 | 【花を売る店の話】稽古日誌
どうもー鳥居です。今回スタッフ参加です。
今日は基礎練した後、シーン練して詰めに詰めまくってましたよ。何と明日が通し稽古ですからね。もう熱入りまくりですよ。
そんなシーン練の時、ぼけーっとアホ面下げて見ているわけですが、次第に形になり面白くなっていくのが凄い目に見えて分かってヤバいです。更に更にこれから進化していくでしょう。乞うご期待ですよ!

役者したいなぁ。

夏の空は一番好きです

2014-08-19 21:50:50 | 【花を売る店の話】稽古日誌

こんばんは。ついに二回目が回ってきました。一回生の奥田です。最近家のパソコンが調子悪すぎのと、今してるゲームで何回もやられてイラっとしております。強すぎなんだよムゲンドラモン・・・

さて、今日の稽古は一日練でした。疲れました。最初に各自で基礎トレしてから表情筋と転換と名前を忘れてしまいましたが数字を言っていくやつをして、午後からは舞台稽古をしました。私は今回衣装・小道具として参加させてもらうので、裁縫をしてました。不器用ですが裁縫は好きなので内心楽しみながらやっております。先輩に迷惑かけないように引き続き頑張ります。

そういえば演劇祭まであと約二週間です。時間が経つのは早いですね。この調子で気がつけばもう大学生終わっちゃうよー!となりそうで怖いです。
まだまだ暑い日は続くので皆さま体調に気をつけてください。

ピクミンは和みです。

2014-08-16 22:22:31 | 【花を売る店の話】稽古日誌
こんばんは。大橋高子です。お盆の最終日にお盆前最後の稽古の模様を書くということになり申し訳ございません(´;Д;`)五山の送り火はバッチリ見てきました!←

さてさて、12日は月面クロワッサンさんが取材に来てくださいました。録音と写真撮影。お優しそうなお二方でした。

稽古は役者さんはシーン練習、エチュードなどなされていました。
私はいしょこさんのお仕事で縫い物をしていました。今回の縫い物で玉止めが上達してるので嬉しい限りです。なぜか、玉結びが下手なのでそこを上達したいです。

夏暑く、セミがやかましいレベルですね。BOX棟までの信号のところの木にすごくいっぱいセミがいて、元気よく鳴いていました。
虫といえば、私ごとですが昨日おばあちゃんちに行ってきました。青いトンボ、シオカラトンボが飛んでいたので指を高く上げたところとまってくれて、小学校以来だったのでテンションあがりまくりでした。でも、トンボはとまったところで捕まえ方が分からないので結局飛んでいってしまいました。残念。

雨やら、暑い日やら色々ありますが頑張って夏を乗り越えていきましょう!
以上、非常に遅いピクミンにはまっている大橋でした。

と☆お☆し !!

2014-08-11 21:52:28 | 【花を売る店の話】稽古日誌
こんばんはー。正治でございますー。
今回は私めが稽古場の様子をお届けしますよ!

タイトルにある通り、今日は通し稽古をしました。
つ、ついにこの日が……!!
まあ、本当は昨日の予定だったんですけどねー。
何分京都はびしょ濡れでしたからねー。
おそろしや台風。激しい雨にテンションアゲアゲでしたよ♪

そんなことはいいんです。

少しシーン練をした後、通し開始。今日は稽古場の空調が
つかなかったので、皆体力を削られたことでしょう。
でもでも、まだまだこれから。
課題も色々見つかって。この通しが素敵な舞台の一部になるんでしょうね。
そうじゃなきゃ!


ではでは、この辺りでそろそろ。
以上、毎回ブログの書き方を忘れる正治でした!

台風

2014-08-09 19:17:03 | 【花を売る店の話】稽古日誌

こんばんは。
菅谷です。今回役者です。

金曜日は稽古時間が短かったのもあり、アップ後はひたすらシーン練習してました。
なかなか難しいですね…頑張らねば!
衣装も出来上がりつつあるので、頑張ってくださっているスタッフさんにがっかりされないように頑張ります。ファイト、おー!

台風が近づいてますね。
私の住む地域は昼頃に晴れてるので実感わきません。
もう通りすぎたのかな…?

さてさて、書くことがもう無い…
というわけで、ここら辺で失礼します。
台風の影響か最近涼しいので、皆さんも風邪に気を付けましょう!!
それでは!菅谷でしたー