goo blog サービス終了のお知らせ 

劇団蒲団座blog

劇団蒲団座の公演情報や稽古場日誌など

稽古日誌10

2010-06-22 23:38:51 | 【すべての風景の中にあなたがいます】
お久し振りでっす、Gaでっす

地元の公演が終わって今日久々に稽古場に参陣しました!

いやぁ、みなさん真面目に取組んでおられます!
私なんか端っこで演技を見ておっただけでさぁ!

帰りにちょいと舞美をやってから解散しました(・ω・)ノ

うおぅ、本番が楽しみです~ヽ('ー`)ノ~




そしてしていいのかわからないですが宣伝しちゃいます~ヽ('ー`)ノ~


劇団 壱劇屋 第13回公演
『ブラックスペース』

に私が出ます(^-^)

詳しくは壱劇屋HPにて↓
http://id26.fm-p.jp/30/ichigekiya/

よかったらこちらも起こしくださいm(_ _)m


でわでわ!

稽古日誌9

2010-06-19 13:29:08 | 【すべての風景の中にあなたがいます】
もう午後だというのに、感覚では、昨日がまだ終わらないTetsです。
ですから、この日誌は6月18日付です。


今回、初めて“速読み”という練習に、人数合わせで参加しました。
今までも役者をしなかったので、やる機会がなかったのです。

すると噛むわ噛むわ。
読んでいるところを見逃すわ。

ごめんなさい--Tetsは、未熟な先輩です。


設計図を描く傍ら、稽古を見ました。
ほとんどが一回生なのですが、ダメ出しを貰うごとに彼らは上達していきます。
Tetsではあんな的確なアドバイスはできません。

未熟な先輩でごめんなさい。


今からやっと一日の始まるTetsでした。

すべての風景の中にわたしがいます

2010-06-18 05:22:19 | 【すべての風景の中にあなたがいます】
お久しぶりです
櫻井です

新人歓迎公演から再び演出をさせていただきます
今回はキャラメルボックスさんということで
いささか自分の技量が足りるかどうか分かりませんが
お客様に楽しめる舞台を提供できるよう日夜努力したいと思います

今回は入りたてほやほやの一回生をふんだんに使った舞台なので
一回生達をどう料理するかは演出次第の点が大きいですね
ていうか、演出しだいですよね。
…うわーこわー
でも頑張ります
えぇがんばりますよ
というわけで皆さん
キャラメルボックスを楽しむ傍ら
一回生の初初しい姿をみて今後の蒲団座をご期待ください

今度の蒲団座の舞台
80%は初初しさで出来ています
10%は演出の寝坊で出来ています
5%はキャラメルで出来ています
5%はそっくりさんで出来ています。

流れ星が綺麗にきらめく夜
僕はどうしても涙が止まらなくいつの間にか号泣してしまった
火災報知機が鳴り響く夜
我が家の片隅にはいつもタイムマシーンが
思考錯誤のタイムマシーン3号が転がっていた
いつもとなりで三拍子を唱えてた彼女との楽しい日々に
戻れたら僕の心はあぁハレルヤ

…彼らは今何してるんでしょうね
昔のオンエアバトルを見てると「あぁあの頃はよかった」って思いますが
多分そう思ってた時もその少し前を顧みて「あぁあの頃はよかったな」と言ってるでしょう

最近自分が過去にとらわれているなと思うようになりました
昔は「大人になったら」っていう感情はずっとあったのに
今ではなるべく前を見ないようにしている気がしています
小学校の頃は何もない平原をみんなでそろって走っているけど
だんだん手を離して行くにつれ、目の前に霧のようなものが掛かってきた。
今はもうすぐ前すら見えなくて
大学の三年にもなると「もしかしたらこの先は崖なんじゃないかな?」って思い始めてくる
でもだんだんその陸地自体にも疑問を抱き始めてき始めて
結局過去を振り返ることによって自分を騙し騙し進んでいる
もし今タイムマシンがあって過去か未来を選べるだったら僕は迷わず過去を選んでしまうでしょう。

ようは
「就職」が今怖いっていう話をややこしくしてみましたってことです。
こわいね「就職」
でも今回はそんな気持ちを払ってくれるような明るい希望の舞台
皆さんも過去を振り返ることがあったらぜひこの舞台を見に来て晴れやかになってみてはいかがでしょうか

以上、朝五時の気分の演出櫻井でした

稽古日誌7

2010-06-18 00:05:19 | 【すべての風景の中にあなたがいます】
お疲れ様です!
本日の稽古日誌は神田が書かせていただきます~

今日はレパ無しで練習してました(・∞・´)
しかし自分も含めまだまた余裕がなくセリフがつまりまくりでした…精進しますっ
でも最後辺りではスムーズに出来てるところもありました(´ω`)ヨカッタデス

これから皆さんやりたい演技を全力で出来るようになってくると思うので楽しみです(`∀´)/

でわでわ神田でした~
|ω゜)ノシ


稽古日誌6

2010-06-14 20:41:09 | 【すべての風景の中にあなたがいます】
どーも、おはようございまーす(・∀・)ノ


今日の稽古日誌は蟷螂が担当との事で…


とりあえず今日は台本を持ちつつ、全体的な動きを練習したりしていました(^^)



しかし……練習場所が暑い!

なんか空気がこもってる感じがします
せめて換気扇欲しいです(´;ω;`)




そんなこんなで全員が毎日凄く頑張ってます!


一つのものを皆で創る事はとってもしんどくて、とっても面白いのですね(^^;)


蟷螂でした!

稽古日誌5

2010-06-12 17:20:26 | 【すべての風景の中にあなたがいます】
今日は頭を使いジェスチャーしりとりやりました

8割腐っている脳ミソをフルに動かしました(汗)


表現って本当に難しいモノです(´・ω・`)


今回のお芝居はチームワークはモチロン各々の表現力が物語の鍵を握ると思う。

難しい・・・ムズカシイ・・・むずかしい


だからこそ役者同士、演出ともっともっと喧嘩して芝居の完成度を高くしたい。

もっと喧嘩しようぜ!
もっと演出とぶつかろうぜ!!

今までよりももっと舞台と対決しようぜ!!!


さぁて相方が復活したらイッパイ×2喧嘩するか(笑)



ばぁい湖瀬

先輩として。

2010-06-12 00:00:55 | 【すべての風景の中にあなたがいます】
どーも、二回生のほっけです。
いよいよ公演まで残り一ヶ月を切りました。
正直今の自分がうまくやっていけるか不安で仕方ないです。
でもここは先輩として、みんなをまとめられるように
リードしていきたいと思います。
今の一回生達はメキメキと実力を付け始めているので、
今後が楽しみです。

以上、ほっけでした。

稽古日誌4

2010-06-11 01:20:40 | 【すべての風景の中にあなたがいます】
団員紹介と連続になってしまいますが、
今日の稽古日誌の当番は、1回生の萬木宏哉です。

今日、生まれて初めてブログというものを書かせていただいてます。
何やら考えてるうちに、すごい時間が経っててビックリ。



さて、始めの稽古日誌に書かれているように、今回の公演、
1回生!たくさん出させていただくことになりました。

センパイからは、誰が出るかは、
まだナイショにしておいて……とのことです。

うーん残念。



やっぱ演技って、やるのも、見るのも楽しいですね。

今年の1回生は、男子5名、女子4名で、計9名なんですが、
みんな個性があふれてて、一緒にいて楽しいです。


なんていうか、それぞれに味があっておもしろいです。


くちへんに、未だと書いて、味と読みます。


役者もスタッフも、1回生一同、頑張っていきますので、
よろしくお願いします!




なんかエラそうなこと書いてしもた。

稽古日誌3

2010-06-09 23:38:54 | 【すべての風景の中にあなたがいます】
どうもー
榎本です~
今日は僕の番みたいですね。
何書こうかな。書くこといっぱいあるや。笑

今日部室に行ったら舞台美術がもう作り始めてました
いよいよはじまったんだなぁと改めて思わされたきょうこの頃

他のスタッフさんも頑張ってます

僕も頑張らないと笑

そして部活が始まって2つに分かれての練習
テンション上げ上げでした
上げすぎて休憩するころにはバテバテに
気づけば向こうのグループと大きな温度差が。笑
誰か僕を冷ましてくれ~笑
練習の時点でやけどを負っているきょうこの頃


スタ会がありました。
普段は和気あいあいとしてるんだけど会議が始まるといっきに部屋が張り詰めた空気に。
みんなの真剣な表情、プ○ジェクトXみたいにかっこよかった笑
楽しむところは楽しんでしっかりするところはしっかりする。
そういう切り替えって大事ですよね。
僕はこういうのすきです。

絶対にいい作品をつくりましょうね!
いや、作れなきゃおかしい!

自分でハードルを上げてしまうきょうこの頃でした

稽古場日誌2

2010-06-08 22:59:44 | 【すべての風景の中にあなたがいます】
おはこんばんは。高橋です。

今回から稽古場日誌を順番につけるらしいです。
僕からでいいのか少し不安ですが;;

さてさて 今日の稽古ですが…
うーん… きっとまだ読み込みが甘いんだろうなぁ。
役名ってまだ伏せたほうがいいですか? そうですか。
僕の役はたぶん静かな人だから表現が難しくて 
あまり大きく表現できない中でいかに相手にお客さんに伝えるか。
うーん… 明日は難しい授業がないので今夜はゆっくり考えようと思います。

おしまい