goo blog サービス終了のお知らせ 

劇団蒲団座blog

劇団蒲団座の公演情報や稽古場日誌など

夏ですね~

2012-07-04 10:24:20 | 【真夜中のファイル】稽古日誌
えー、こんばんは。ゆりりんです。
なんと言うか、その…、もう怒られそうだから止めます←

はい。



今日は授業の関係か、人数が少ない稽古場でした。
最大で7人。


基礎練をやった後に、舞台装置を組み立ててみて、菅井@私の5場をやり、エチュードやってました。

舞台…、私が思っていたくらいのスペースでした。
菅井はあんまり激しく動かないので、あれぐらいで良いかもしれません。
ただ、3人キャストが出てくる場面や、激しく動く場面には狭いかもしれません。
あ、OP・EDなんかもキツいかも。

シーン練は、最近5場をよく見て貰えてます。
いぇえええい!!←
愛されてますいぇえええい!!←←

や、単に私が居ればできるからなんですけどね。
そしてその分出来てないといけないのにうあああ!!
初めて演出の先輩の目の前で台本外してやりましたが、大きな間違いは二ヶ所。
ちっちゃな間違いはたくさん←
台本がないと不安です。


でも、出来なくないこともないと解ったので、これを何とか自信に変えていけたらと、思うわけですよ菅井は。


エチュードはお題のワードを入れなくてはならない、というやつをやってました。
場所、アニメキャラ、アーティスト、何でもありでどれも面白かった!!
難しいんですけどね。
U先輩とT先輩の一対一のエチュードが観られて、とっても嬉しいです先輩。
(笑)


最近、クラブに居る方が楽しいんですよね…。
その分、ただでさえ忙しい日常に、余裕が無くなってきた気も致します。
今(0:11)も、ハングルの宿題やんなきゃなのにこんなに長文なブログ打ち込んでいるっていうね(笑)。
たまにどこかで発散しつつ、梅雨も明けきらないこの季節を乗りきっていきましょう♪

以上、洗濯物が乾かなくて暖簾のごとく洗濯物が連なっている部屋の住人、ゆりりんがお送りしました。
お休みなさーい!!
(`・ω´・)+

(-.-)zzZ

2012-07-03 07:00:11 | 【真夜中のファイル】稽古日誌
おはようございます、石坂です。

自分がブログ更新するのって久しぶりですね。
この間の打ち入りは楽しかったですね。二次会のカラオケは朝までオールで歌い続けてたので、帰ったら即行でバタンキューでしたよ(-.-)zzZ

先週の記事に今反応するのもどうかと思いますが、しかし自分っていつの間にセレブ担当になってたんだ…?

あと、日曜にリツゲイの劇を見てきました。演劇の経験が殆どない自分には大変勉強になります。どうにもまだ演劇の立ち振舞いってのがまだよくわかってないんですよねえ。

とりあえず今日はこれでさようならです。

お久しゅうございます。

2012-07-02 06:50:07 | 【真夜中のファイル】稽古日誌


どうも、お久しゅうございます。坂口です。



今現在、僕はほとんど蒲団座に来ていないので
作品がどんな感じに仕上がってきているのか。

本番が楽しみんてぃあでございます。



最近混ざったといえば、討ち入りの2次会だけ参加しました。
空桶に行ったのですが
開始一時間も満たないうちに「うめっち」「えのもと」「さかぐち」はほぼバテテしまいました。

出だしに頭とかぶん回したり大熱唱なんてするべきじゃないっすね!







さてさて、話を戻しまして

なぜ、僕は蒲団座の稽古に本参加していないのか。




それは外部公演があるからなんです!


象牙の空港#2「20のアマルガム」

日本とは郊外である!
役者から生い立ちの資料を寄せ集めた継ぎはぎ
「20のアマルガム(合金)」をひっかきまわす作家と客と製作主
「日本とは郊外である」という偏見のもとに、
どこでもないどこかの地方都市、ニホンを切り取る重喜劇


日程:
7/15(日)19:00~
7/16(祝)14:00~/19:00~

場所:UrBANGUILD
料金:一律¥1500

作・演出:伊藤元晴

キャスト
飯坂美鶴妃
坂口弘樹(劇団蒲団座)
富永琴美(同志社小劇場)
福田きみどり(ドキドキぼーいず)
富田正人
柳沢友里亜
ジェシカ・エインゲルマン
(以上、劇団ヘルベチカスタンダード)

スタッフ
舞台監督:ミテイ(×団ミテイ)
音響:ProjectEION
照明:ぷっちヨ、斎藤浩一郎(以上、劇団愉快犯)
美術:澤木まふゆ(劇団ヘルベチカスタンダード)、橋本謙人(立命芸術劇場)
演出助手:吉見拓馬(同志社小劇場)
振付:坂口弘樹(劇団蒲団座)
映像担当:若井宏樹 牧野裕也
制作:やまちゅう
宣伝美術:山本(象牙の空港)

あらすじ
主人公は一人の作家。
ある日、彼はこの20年の自分の国の歴史をまとめ上げるように依頼主から頼まれる。
その結果、出来上がったのは、既視感満載の彼の見たもの聞いたものの羅列「20のアマルガム」
作品の出来が気に入らなかった、依頼主と、彼の作品の観客は
「20のアマルガム」をそれぞれ好き勝手にいじくりはじめる


予約フォームが、象牙の空港HPの「Next Play」の欄に載っておりますので
そちらで予約をお願いします!

http://ivoryterminal.bufsiz.jp/




役をもらい、「振付」というポジションも担当させていただくことになりました。
しかもバーで公演ですよ!

ワンドリンク付ですよ!

お酒だけじゃなくてソフトドリンウとかもありますよ!


それでは7/15,16は是非、象牙の空港をよろしくお願いします!
観に来てください!!




↑地味に人気のお写真。


↓その後の展開





二次会now

2012-06-30 23:32:33 | 【真夜中のファイル】稽古日誌
遅くに失礼、正治です

すごいです
半端ないです

音量が

ただいま二次会でカラオケに来ております

今日は打ち入りなのです

皆の色んな顔が見れてすごい楽しくて面白いくて、書きたいことが沢山あるのですが、ちょっと耳が割れそうなので、これで失礼させていただきます(笑)

以上、高嶋ちゃんの携帯から正治でした

フレッシュ☆ピチピチ

2012-06-29 01:08:24 | 【真夜中のファイル】稽古日誌
どーも。三回生の萬木です。
夜風が気持ちいい季節ですね。
この夏の公演では、衣装小道具として参加してます。


僕は今年の春に面白い筋トレの方法を覚えて以来、お筋トレが楽しくって楽しくって。
身体って、色んなトコが動くんですね。
蒲団座には三人の極細マッチョ男子がいるんですよ。ワイルドだろぉ~。


さてさて。スタッフ各部署、一回生を新たな戦力に加え、じっくり活動中です。

衣小には三人の女の子が入ってくれて、現在四人で活動中です。
今回は、僕も一回生のみんなも初めての作業が多くって。
色々試行錯誤しながら、楽しんでやってます。
ひとりでは思いつかないアイデアが、ぽんぽん出てくるんです。
四人寄ったら文殊を超えます。
チームって、いいな。


一回生の役者陣、フレッシュです。
やってみて、悩んで、考えて、いろいろ試してみて……
ほんまに、ピュアで、ウキウキしてて、若いっていいな(笑)
若い男女が悶々しつつ頑張ってる姿って素敵ですよね。


今回は短編集と言いますか、数十分のお話がいくつか組み合わされている感じなんですが。
その数十分の中に、ピュアピュアな一回生たちの想いがぎっしり詰め込まれているんですね。
その数十分のために、フレッシュプリプリな一回生たちが、何週間もの時間をすっごい試行錯誤して、頑張って。
こぅね、稽古に励んでいるわけですね。
そんなことをふと考えたらですね。
胸の奥らへんがキューンってなるんですよね。
“青い”からこその魅力があふれんばかりに伝わってきます。

でもね、みんなね、まだまだ何か隠し持ってるみたいでね。
これからどんな風に変身していくのか、すっごい楽しみにしてます。
それぞれの個性、それぞれの持ち味が、いい感じに化学反応を起こして、もっと面白いものが出来上がるんじゃないかなーって。
そんなことをふと考えたらですね。
口元がついついニヤニヤしてくるんですよね。

自分なりに、お芝居の楽しさ、気持ちよさ、やり甲斐、醍醐味なんかを見つけてもらえる公演になったらいいなぁ。



とにかく!
フレッシュゥでピッティピティな一回生の晴れ舞台、ぜひぜひ観に来てくださいませませ。





スミマセンッ!&パフェええええええええ

2012-06-27 21:36:55 | 【真夜中のファイル】稽古日誌
どうも~のぶです。まさのぶ、たかのぶ、などと間違えられましたが、のぶたかです!



んなことはどうでもいいですね(笑)




今日もランダムといいつつ(ryブログ担当に選ばれました!パンパカパーン




今日は主にシン練と個人での自主練でした。




シン練の方は今日は僕はやってないので、わかりませんOTL



自主練の方は孔明君とボイスをレコードして練習をしてました。




ボイスをレコードして自分の声を聴くと「うわー棒読みやんけ」って思いますね!ゆっくりしていってね。



棒読みちゃんちゃうわ!! ネタ知らない人スミマセン



なんとなくですが、自分のやってる役がわかってきてるんですが・・・・わからないですよね・・・・



↑日本語おかしいだろっ!とか言わないでください。




ド素人ということは逃げてる感じがして嫌なんですが、やっぱり分からないですよね・・・



これからも精進していかなければ・・・


楳山さんと終わった後話をしてました。かっこいい話も聞かせて頂きましたし、僕が思ったことなどもいいました・・・調子のんじゃねえええええとか思われたかもしれませんが、後悔はしてないです!




自分も楽しくして行きたいと思ったからです。





なんだろ・・・文章がうまくまとまらない・・・・



下手な文ですみません。


初公演でしっかり何かを残し、楽しくできる。これを一キャストとして成し遂げる、ことができるように努力して行きたいと思います。




書きたいことは、たくさんあるんですが上手く文章にできません・・・



すみません ながながとご視聴ありがとうございました。








パフェががががががたべたあああああああああああああああああああい


鬼のような奴め!

2012-06-26 22:54:29 | 【真夜中のファイル】稽古日誌





これですお久しぶりです

今日も相変わらず白熱した稽古が行われていました

自分は実習が長引き稽古場についたのは7時過ぎ…

実習がおわり稽古場となる大谷大学へ鴨川を歩くこと40分、毎日カモやサギなどちょっと変わった鳥を眺めたり道路でくつろいでいる子猫とにらめっこしたり時にはビーバとご対面しながら飽きることなく歩き続け今日も稽古場に微妙な空気を送っています。

今日の稽古は…だいぶ本格的になってきた気がするよ!

演出も役者もお熱が入ってきたようです!このままあっぷあっぷ↑↑!

そんな僕は相変わらずしょーもない空気を送りつづけています(^q^)




そしてなんと蒲団座のセレブ担当こと孔明君から衝撃の事実が!

その事実が知りたいと思った方は今すぐgoogle 画像検索で「劇団蒲団座 顔」で検索!

最初にヒットする画像がまさかあれとは!検索してのお楽しみ!

それでは!