長野県諏訪二葉高等学校校長日記 2014・2015

諏訪二葉高校の校長です。校長の視点から学校の様子をお伝えしたいと思います。登校日毎日更新を目指します。ご愛読願います。

6月24日(火)後援会総会 2014-067

2014-06-24 22:34:34 | 日記

 本日夕刻から、標記の会議が、諏訪市内で行われました。先ほど、会を終え、この「校長日記」を加筆しています。

 本校からは、私、小林教頭先生、内山事務長、係の国語科竹内先生、音楽科藤森先生、英語科永田先生の6名で出席しました。

 今回の会議では、通常の議題ばかりでなく、重要な案件も審議してもらいました。その重要案件、承認していただきました。ありがとうございます。

 内山事務長に、資料作りをお願いしました。こちらもありがとうございます。

 「長野県諏訪二葉高等学校後援会会則」(昭和27年9月18日制定、平成22年6月22日一部改正)によりますと、

 第2条に、

 「本会は、PTA及び同窓会と協力して、本校の教育振興に資し、併せて会員相互の研修親睦を図ることを目的とする」

 第3条に、

 「本会は、本校元PTA役員、本校の教育振興に寄与した者及び学校職員で組織する」

 とあります。

 先日、インターハイ北信越大会に出場した陸上部及び体操個人の選手に、「餞別」を贈りましたが、この後援会から支援していただきました。

 会議の中で、本校のPTA役員選出方法の変遷について、お話を伺うことができました。諏訪二葉高校は、その時々の状況で、「前例を踏襲」するのではなく、「時代に応じて変革」してきていることを、PTA役員選出の仕方の中にも見いだしました。

 今回の会議で、松澤後援会長が任期を終え、味澤前PTA会長が新しく後援会長職に就かれました。松澤さん、お世話になりました。味澤さん、引き続きよろしくお願いします。

 校内では、3年生が一足早く、1学期期末考査に臨みました。よって、各学年ともに、試験日程となり、SHR(ショートホームルーム)を最初に行いました。

 http://www.nagano-c.ed.jp/futaba/H26nikkahyou.pdf

 話は変わり、午後には、千葉県君津市の議員の皆さんが本校を訪問されました。「明治のピアノ」についての視察です。

 

  君津市議会の都市間交流促進議員連盟の皆さんの行政視察のことです。君津市にその製造工場を有していた松本ピアノに関して、本校において所有しているこの松本ピアノ製造のピアノをご覧になりました。

 このピアノ、どんな音がするのか、音楽科の藤森先生に奏でてもらいました。

 すでに、原同窓会長さんにも事前にご連絡し、本日同席していただいた上、説明もしていただきました。同窓会係の永田先生に資料をそろえていただきました。 

 マスコミ各社の取材もありました。ありがとうございました。

 「明治のピアノ」に関しては以下からご覧いただけます。

 http://www.nagano-c.ed.jp/futaba/syoutyou.htm

 

 明治ピアノ 

 さらに話は変わり、昨日放課後、月例の全校清掃が行われました。先日、清美係の金子先生から提案があり、実施しました。

 今回の月例大掃除、文化祭に向けての大掃除です。生徒会の清美委員会の皆さんも、全校清掃お疲れ様でした。

 本日、教務室で「校長日記」を執筆中に、金子先生がお見えになり、全校清掃のお礼を申し上げました。

 金子先生曰く、「もう少しできればよかったのですが……」。この向上心と誠実さと気迫、見習わなければと思いました。