長野県諏訪二葉高等学校校長日記 2014・2015

諏訪二葉高校の校長です。校長の視点から学校の様子をお伝えしたいと思います。登校日毎日更新を目指します。ご愛読願います。

6月14日(土)同窓会関西支部総会 2014-060

2014-06-14 21:09:37 | 日記

 大阪市で、標記の会合が昼の時間を挟んで行われ、原同窓会長さん宮澤・伊藤両副会長さんと出かけてきました。

 上諏訪駅をかなり早い時間に出ないと、大阪に着きません。

 上諏訪→塩尻→名古屋→大阪と乗り継いで行ってきました。官舎を6時前に出ました。

 帰りは、逆ルートで先ほど戻ってきました。塩尻駅に降り立つと、本校の「現音(現代音楽部)」の顧問の佐藤先生と生徒たちがいました。生徒に聞きますと、今日は大会だったとのことです。お疲れ様でした。

 会場は、大阪マルビル大阪第一ホテルでした。

 学校長挨拶、原会長さんの挨拶の後、参加者の皆さんの自己紹介を伺いました。それぞれ、大変感銘深い挨拶で、思わずメモをとりながらお話を伺いました。

 

原同窓会長さんからの挨拶

 私からは、学校の近況報告とともに、「ふるさと信州寄付金」について、宣伝をさせていただきました。「諏訪二葉高校の教育に使ってください」という趣旨の記述をした上で、寄付をしていただくと、本校のためになるかもしれないとお話をさせていただきました。

 http://www.pref.nagano.lg.jp/zeimu/kurashi/kenze/kifukin/kifukin/index.html

 その後、参加者全員で記念撮影をしました。

 

 昼食の後、よし笛とギターの演奏会も伺いました。これもとてもよかったです。

 

 今回の支部総会、4月のうちに、幹事の山田さんから丁寧なおたよりを頂戴しています。

 『同窓会報』第33号(平成26年3月31日発行)の「支部だより」の中に、昨年度の関西支部の総会の様子が書かれていました。昨年度で59回を数えるとありました。今年は60回目、人間でいうと「還暦」にあたりますね。

 ところで、奈良の薬師寺東塔解体修理に伴う瓦の展覧会をご存じでしょうか。

 http://www.nara-yakushiji.com/data/0006.htm

 解体修理中の薬師寺東塔の瓦の裏面より、長野県下の各学校の名前のヘラ書きされた瓦が合計345枚発見され、昭和26年の前回の修理の際に、信濃教育会を通して各学校に寄付をお願いしたところ、総額70万円(現在の貨幣価値で約2000万円)を各学校に寄付していただいたとのこと。それを感謝して瓦の裏面に学校名を記載したとのことでした。我が諏訪二葉高校の名前もその中にありました。関西支部の同窓生の方からお話を伺いましたので、この「校長日記」に書かせていただきました。

☆追伸 6月16日

 現代音楽部の大会結果を、生徒昇降口で見ました。

 準最優秀賞(2位)のチームがでましたよ。

 

 また、土曜講座の様子を小林教頭先生に撮影してもらいました。

 いずれも数学の様子です。

 

1年生数学

2年生数学