クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

アーカイブ 1年前の北越・はくたか

2015-03-11 21:47:30 | 北陸線

 3月8日に越後湯沢駅に「はくたか22号」を見に行ったところ、683系N13編成と手を組んでいた681系W01編成がしらさぎ帯になっており、ロゴも消されていました。「はくたか」の終焉を迎えるに当たり、既に「しらさぎ」などへの転用の準備が進んでいるのがうかがえます。
 それでは、昨年の「はくたか」「北越」の模様を見てみましょう。



まずは、2014年2月1日の直江津駅での「はくたか」から。まずは、「はくたか5号」を。前3両は681系N11編成でした。



後ろ6両は681系N01編成でした。両方とも「スノラビ」で、北越急行車のみの赤い編成でした。



続いて「はくたか10号」を。681系N02編成でした。「はくたか」廃止後はJR西日本に譲渡され、色も塗り替えられることになっています。



「はくたか10号」は6両編成なので、片一方は貫通扉があります。北越急行のマークが印象的でした。



最後に「はくたか13号」を。前3両は681系W12編成でした。



後ろ6両は681系W04編成でした。あの頃は直江津駅で681系が普通に見れたものです。


続きまして、2014年3月分の「北越」を御覧下さい。特記以外は新潟駅での撮影です。



2014年3月2日。「北越4号」はR27編成でした。入線するところを白新線633MのE127系V10編成と並べました



2014年3月4日。「北越10号」は国鉄色のT18編成でした



2014年3月8日。亀田駅で「北越」を狙いました。で、「北越1号」は今は亡きT12編成でした。



で、「北越4号」は、国鉄色のT18編成でした。この時間に485系が見れるのは今度の金曜が最後です。



2014年3月9日。この日も亀田駅で撮影。「北越2号」はR21編成でした。



新潟駅に行って「北越4号」と633Mとの並びを。幕回しで「いなほ」になっていましたが、今は亡きK2編成がE127系V4編成と並びました



2014年3月22日。「北越4号」はR26編成でした。例によって、白新線633M(E127系V10編成)と並べて


 1年前の「北越」「はくたか」は以上です。上沼垂色の485系やK2編成に懐かしさを覚えた方もおられてのでしょう。
 さて、今日は言うまでもなく「3.11」です。4年前のあの日、東北地方太平洋岸は大津波の襲われ、福島第一原発では未曾有の原発事故が発生しました。被災地の復興は道半ばで、帰還を諦めて避難先で定住する被災者もおられます。で、東北地方太平洋沖地震が発生した日は、「485系雷鳥」の最終日でもありました。幸運にも指定席をゲットしてお名残乗車をしたり、沿線の駅で撮影された方もありましたが、このことは殆どニュースになりませんでした。我々がこうして鉄道趣味に没頭できるのも、この世の中が平穏であってこそです。


<ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックお願いします。>


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弥彦線Y編成の記憶 | トップ | 北越・はくたか ついに終焉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北陸線」カテゴリの最新記事