goo blog サービス終了のお知らせ 

古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

古川FP事務所からのお知らせPRです!

★2018年3月11日松江市サンライフにて、第7回「ワンコイン・ライフプラン・セミナー」開催!テーマ「人生100年時代と詐欺や悪徳商法からお金を守る!」2部構成 ★href="http://manetatsu.com/author/sfurukawa/">☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!! google-site-verification: google12e399dd30922f02.html

2万6千円の根拠?

2010-03-01 21:51:05 | セミナー情報
民主党が衆議院選挙でのマニフェスト目玉 子ども手当の月額の根拠で苦悶? 財源は今ある財源から探さなければなりませんが 根拠? 冬季オリンピック・バンクーバー も閉会式も終わり メダルの少なさと国の支援の少なさが話題に よその国は冬季に限らずスポーツ強化にお金を掛けています 日本は余りにも個人や所属企業に頼りすぎ オリンピックは国の代表ですから 子供の手当は? 将来の日本の宝で . . . 本文を読む

マネープラン・セミナー始まる!

2010-02-28 14:19:59 | セミナー情報
ワンコイン・ライフプラン・セミナーの第2弾 今回は前回(昨年10月19日~11月27日開催)より テーマを2つ増やし7つのテーマで 昨日はその中の一つ 「住まいのマネープラン」が無事終了しました 男性、女性各1名様のお二人を前に 2時間弱熱ぽっくお話しさせて頂きました 参加して頂いた皆様有り難うございました 今回のセミナーは これからマイホームをと考えている人向け!に新たに . . . 本文を読む

負担感増大の高校受験

2010-02-24 20:02:29 | セミナー情報
高校受験の教育費、8割超が負担(産経新聞) - goo ニュース 第一生命経済研究所が2010年1月に 中学3年生の受験生を 抱える全国の600人の母親(30~59歳・平均は43.63歳)に 高校受験の教育費への負担感の調査を実施 調査の中で教育負担感はかなり負担と感じている人がトップに! かなりの負担感有り=45.3% 少し負担感有り=39.7% 全体の85%が負担感を感じているそ . . . 本文を読む

消費が縮んで・・・高齢者が?

2010-02-19 14:19:38 | セミナー情報
2月16日発表での、総務省の2009年家計調査報告は、総世帯の1ヶ月当たりの平均消費支出は、前年比2.9%減の25万3720円だそうです。物価の変動を除いた実質は1.4%減、勤労世帯では各世代の消費が落ち込む中で・・・ . . . 本文を読む

暮らしの家計・見直し節約術セミナー

2010-02-17 09:20:18 | セミナー情報
2月16日午前中粉雪が舞う中、松江市のくにびきメッセへ、21年度の確定申告開場へ出向きました。昨年は確か3月の締め切り間近に、今年は申告初日です。今回は昨年末頃から少しずつ準備、それも2月27日から始まる「ワンコイン・ライフプラン・セミナー」パート2・・・ . . . 本文を読む

4月から医療費はアップする?(2)

2010-02-14 19:48:18 | セミナー情報
昨日のブログの続きです 再度もう一度 私たちの家計から見て 4月から医療費はアップします そこで心配なことは 医療費がどれ程アップしたのか?家計への影響は? 今回の改訂では 入院医療の診療報酬を広範囲に引き上げになりましたが 医療費が高額になる入院患者ほど改定に伴う負担増は限定的だそうです 何故ならば 医療費の患者負担は所得や年齢に応じて 1ヶ月あたりの上限が設けられていま . . . 本文を読む

4月から医療費はアップする?(1)

2010-02-13 14:04:35 | セミナー情報
厚生労働相諮問機関の中央社会医療協議会(中医協)が昨日 長妻厚生労働相に対して見直し案(2010年度診療報酬改定案)を答申 医薬品の公定価格(薬価)の引き下げなどで確保する財源(約5700億円)を 緊急医療などの入院分野へ約4400億円 診療所が担う外来に約400億円を新たに配分 不足や疲弊が指摘される病院勤務医の待遇改善につなげるそうです 4月から全国に約220ある 救命救急セン . . . 本文を読む

万が一(死亡時)のマネープラン ・セミナー

2010-02-11 14:22:13 | セミナー情報
ワンコイン・ライフプラン・セミナーの第2弾の3つ目のテーマは、万が一のマネープラン。万が一と一口に言っても、死んだ時や外にも色々有りますが、今回は死亡したときの経済リスクを・・・ . . . 本文を読む

セカンドライフ・マネープラン・セミナー

2010-02-10 11:41:18 | セミナー情報
一昔までは、セカンドライフは黄金の人生などと呼ばれていましたが、今は如何でしょうか?昨年行いましたワンコイン・ライフプラン・セミナーの第2弾!「セカンドライフのマネープラン」は3月4日・・・ . . . 本文を読む

住居へのマネープラン・セミナー

2010-02-09 10:48:33 | セミナー情報
住まいのこと一緒に考えませんか!昨年行いましたワンコイン・ライフプラン・セミナーの第2弾!で、「住居へのマネープラン」のお知らせです。 今回のセミナーは、これからマイホームをと考えている人向け! 住む器を「所有」と「賃貸」では何処が異なるのか?家族にとって、また、ライフプラン上、何がベストなのか・・・ . . . 本文を読む

■古川FPのお客様の声&セミナー情報

☆セミナーに参加頂いた「お客様の声」をサイトに掲載しました。セミナー個人編セミナー法人編 ★2011年11月13日の2011・ワンコイン・ライフプランセミナー~「賢い家計・見直し節約術」は終了しました!

古川FPも団員です~しまねを応援するサイト・観光・コラム・イベント情報満載です!

リメンバーしまね