古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

古川FP事務所からのお知らせPRです!

★2018年3月11日松江市サンライフにて、第7回「ワンコイン・ライフプラン・セミナー」開催!テーマ「人生100年時代と詐欺や悪徳商法からお金を守る!」2部構成 ★href="http://manetatsu.com/author/sfurukawa/">☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!! google-site-verification: google12e399dd30922f02.html

今、話題のポテチを購入しました!

2017-04-14 21:55:52 | 家計・お買い物
昨年は台風が沢山日本列島にやって来ました。一時は、野菜などの高値を招き、一部の商品を除けば平常値に戻ったようですが、 今、話題のポテト?北海道産のジャガイモを原料とした、一部の商品の販売休止などがテレビで報じられたり、ヤフオクなどへの出品で・・・ . . . 本文を読む
コメント

認知症カフェへようこそ?

2015-12-03 20:52:25 | 家計・お買い物
気付けばもう師走です、久々のブログ更新です。風邪などひいてはいなかったのですが、非常に大変でした?スケジュール表には、毎日のように「PCメンテ」と記してきました。思えば2年前ぐらいから、パソコンの大きなモーター音、来客して頂いたお客様には「決して爆発などしませんからご安心くださいと・・・」そして今年に入ってから・・・ . . . 本文を読む
コメント

騙されるな!消費者被害は6兆円にも!

2014-03-17 20:50:33 | 家計・お買い物
今年の消費者白書に盛り込まれる予定の消費者被害額は、悪徳商法や誇大広告などの被害が、推計で6兆円!。被害額が増えた理由としては、被害の件数が約985万件で、それも前回より約45万件も多い・・・ . . . 本文を読む
コメント

クーリングオフにスマホが加わる!?

2014-03-04 22:22:09 | 家計・お買い物
この記事を読んで、今まで無かったことが不思議だと感じました。私も通信会社の代理店ともめたことがあります、何をもめたのか?夜9時過ぎに某電話会社の○○代理店から電話があり・・・ . . . 本文を読む
コメント

悪徳商法から救済制度で!

2014-01-13 10:11:43 | 家計・お買い物
2016年から今まで泣き寝入りだった人も、ひょっとして救済されるかも知れません。テレビニュースや新聞等で、悪徳商法で多くの被害者が色々なところで・・・現在は消費者庁や県の消費者相談センターのような処へ、相談するなど有りますが・・・ . . . 本文を読む
コメント

今日は母の日で

2009-05-10 17:53:31 | 家計・お買い物
今日は5月の第2日曜日 そう 母の日です! 一般的に365日 家族のために フル稼働のお母さん 日ごろの感謝を込めて 「ありがとう」をかたちに 娘が家内へ メッセージカードと共に 花束を 少ないお小遣いの中から 我が家の近所 田和山にあるお花屋さん カーサ・フィオーレ(平田生花店)さんで 綺麗にラッピングしてもらい 私は みんなに 田和山の珈琲館さんで . . . 本文を読む
コメント

サッカーくじBIGの夢

2007-05-18 18:21:36 | 家計・お買い物
サッカーくじ過熱、購入まで1時間半待ちも(朝日新聞) - goo ニュース 5月16日松江のイエローハットで、初めてのサッカーくじを購入しました。サッカーはワールドカップなどで、中田英寿さんを応援する程度ですから、サッカーくじBIGの券を見ても何の事やら程度です。人間って恐ろしいですね、ついつい6億円に魅せられ、当たるはずも無いものを3口900円とtotoこれも何のことか分かりませんが1口100 . . . 本文を読む
コメント

PIXUS 560i お前もか!

2007-01-18 21:25:17 | 家計・お買い物
ついに2年間のお勤めを果たされ、プリンターヘッドが壊れました。2年前に、i560の上級機種と同時に購入して、昨年上級機種のヘッドが壊れ、1台で稼働して頑張ってくれましたが・・・ついにお前もか・・・昨年末には、携帯電話とデジカメがダブルで壊れ、昨年から急な出費の連続で困り果てます。 ip4300 ヘッドの修理が1万円近く掛かりますし、明日までに必要な書類の印刷が有ります。何回かヘッドクリナー . . . 本文を読む
コメント

ウィルコムのオールインワン型ケータイ

2006-12-22 00:23:33 | 家計・お買い物
私のパソコンは、事務所では光電話でのブロードバンドの光、外ではウィルコム社のPHSのデータパックを使っています。外では、やはり短時間の紹介操作程度です、メール等もPHSでは余り使用しません。何故なら、パソコン起動時の立ち上がり時間が長いためであります。 しかし、そんな私のようなビジネスでの使い方をするユーザーに嬉しい情報です。それは、ウィルコムストアから「W-ZERO3[es]」、「W-ZE . . . 本文を読む
コメント

タイから来た守り神で・・・

2006-12-20 23:19:39 | 家計・お買い物
今回は、ポクポンと呼ばれるらしい人形ストラップ特集です。この奇妙な人形は、我が家では5体あり色々な事から守ってくれているようです。 8月中旬から10月下旬頃までの70日間(内ICU19日間)家内が救急入院致しました。非常に大変な時期もありましたが、このタイから来た守り神のお陰?で様態も改善して、今では月に1回(3つの科を受診)の経過観察などの通院です。 家内が入院しているある日に、娘と松江の街 . . . 本文を読む
コメント

携帯電話

2006-12-17 17:03:18 | 家計・お買い物
携帯電話も、カメラ機能(謝ってカメラボタンに触れると全てがフリーズしてしまいます)が壊れ本日機種交換しました。デジカメも先日新たに買い換えました。カメラは4年半の間、雨にも雪にも負けず毎日のように働いてくれました、何回か堅いコンクリートなどの道路に落とし、気の毒なことをしました。時々、異音と共にズームが作動しなかったりで・・・出費多難です。携帯は持ちポイントで交換できましたが・・・。 待つこと . . . 本文を読む
コメント

お歳暮と年賀状準備

2006-11-30 17:51:44 | 家計・お買い物
早いもので、明日から師走の慌ただしい12月になります、皆さんはお歳暮と年賀状準備の手配は如何でしょうか?そこで、少し二つの歴史を見てみましょう。 年賀状の始まりは江戸時代の半ばまで遡り、社会経済発展と寺子屋の増加で、一般庶民の読み書きそろばんの生活能力向上と併せ、料金は高いものの飛脚制度が発達しました、庶民の間でも年賀状(まだこの当時は手紙形式)が楽しみの一つになり身近なものになったようです。明 . . . 本文を読む
コメント

■古川FPのお客様の声&セミナー情報

☆セミナーに参加頂いた「お客様の声」をサイトに掲載しました。セミナー個人編セミナー法人編 ★2011年11月13日の2011・ワンコイン・ライフプランセミナー~「賢い家計・見直し節約術」は終了しました!

古川FPも団員です~しまねを応援するサイト・観光・コラム・イベント情報満載です!

リメンバーしまね