古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

古川FP事務所からのお知らせPRです!

★2018年3月11日松江市サンライフにて、第7回「ワンコイン・ライフプラン・セミナー」開催!テーマ「人生100年時代と詐欺や悪徳商法からお金を守る!」2部構成 ★href="http://manetatsu.com/author/sfurukawa/">☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!! google-site-verification: google12e399dd30922f02.html

団塊世代の現実その2

2007-02-28 22:54:46 | 家計・団塊世代・年金
2月も今日で終わり、明日からは3月です。1年で最も別れの多い月かも知れません、退職も3月が多いでしょうね。4月は反対に出逢いが多いでしょうけど・・・。とにかく別れと出会いの多い月となりました。 昨日から勝手に始まりました、団塊世代の現実その2をお伝えします。データーの出所等はスポーツ紙「日刊ゲンダイ」の紙面から・・・今回は、退職金のお話しです。 ◆4人に1人が退職金ゼロ・・・団塊世代の退職金 . . . 本文を読む
コメント

団塊世代の現実その1

2007-02-27 22:51:49 | 家計・団塊世代・年金
春の気配を日増しに感じる季節になりましたとは、少し早い言葉でしょうが、暖冬は続き目をこらして木々を見ると、何かつぼみが沢山!そう!さくらのつぼみのような・・・ひょっとすると1ヶ月ぐらい早い桜の開花情報がテレビ等で流れるかも知れませんね? そんな、陽気な気候とは裏腹に、先週から日刊ゲンダイと言うスポーツ新聞を読んで冷や汗ばかり出てきます。きっかけは、お昼のテレビ「ワイド!スクランブル」の中での新聞 . . . 本文を読む
コメント

赤ちゃんポストの是非・Ⅱ

2007-02-26 21:37:12 | 経済・子供
赤ちゃんポスト 首相「抵抗感じる」 政府内に慎重論続出(産経新聞) - goo ニュース 赤ちゃんポスト、この言葉皆さんはどう受け取りますか?昨年の11月にも新聞に取り上げられましたね!私の11月のブログは此方から赤ちゃんポストの是非 厚生労働省が赤ちゃんポストを、実上容認した事に関して、首相を始め内閣が抵抗を感じているようです。出来れば、皆そうだと思うし私もそう思います。しかし、考えてみて下 . . . 本文を読む
コメント

ついに動き出す金利アップの苦!

2007-02-25 23:13:44 | 経済・家計
◆福井日銀総裁「家計の資産生かし活力を」の講演は誰のもの?:07.2.25 日銀の福井俊彦総裁は2月25日、東京都内で開いた「イエコノミー・シンポジウム」(日経新聞主催)で「家計は労働力を提供するとともに資金の出してでもある。家計の金融資産のより有効な活用の期待が高まっている」と講演されたようです。 福井総裁は「日本経済が再生を果たした現在、将来に夢を持ち、前に進める機械は着実に増加している」 . . . 本文を読む
コメント

保険業界の動向あれこれ

2007-02-24 13:42:22 | 経済・ニュース
◆日本生命は調査要員を追加:07.02.23 日本生命保険は、保険金支払い漏れに調査に新たに約4千人の社員を追加投入すると発表しました。従来は約1200人体制から自主的点検を行っていたが、追加で約5200人体制になるようです。同社は通常業務より優先して、支払い状況の調査に取り組むとコメントしているようです。新たに追加される社員4千人は同社の内勤社員の約4割に相当するそうです。 約5万人いる営 . . . 本文を読む
コメント

日銀利上げで銀行界の動き

2007-02-23 22:35:10 | 経済・ニュース
日銀は2月21日に昨年7月のゼロ金利解除から7ヶ月ぶりの追加利上げを決定しました。日銀の声明文では、今後も景気拡大が続くと考えられ消費者物価は基調として上昇していくそうです。このため低金利が経済・物価情勢と乖離する場合は、資金の流れや資源配分にゆがみが生じ、息の長い成長が阻害される可能性が有ると、日銀としては、経済・物価が今後とも望ましい経路をたどって行くために、今回の金利水準の調整を行うことが . . . 本文を読む
コメント

サラリーマン世帯の貯蓄率上昇

2007-02-22 22:26:53 | 経済・家計
日銀が昨日(21日)の金融政策決定会合で、2006年7月以来7ヶ月ぶりの追加利上げを決定しました。利上げの2日前(07.2.19付け)の日経によると、総務省の家庭調査で、家計の貯蓄率が単身世帯を除くサラリーマンの全世帯平均で8年振りに上昇したそうです。30~50歳代の働き盛り世代が消費を抑え、抑えた分を貯蓄(預貯金)や住宅ローンの返済に振り向けた傾向が強くなったそうです。 家計調査ベースの貯蓄 . . . 本文を読む
コメント

メタポリック検診データーの共同管理

2007-02-21 13:41:34 | 経済・子供
日経:最近よく目にすることが増え、また、以前の私のブログでも取り上げました「メタボリック」。健康保険組合連合会は2008年度から健康保険が実施するメタポリック症候群に着目した新しい健康診断に関して、全国約1500の健保組合の検診データーの集約・分析など共同管理するシステムを開発するそうです。 今後は、電子データーで共同管理すれば各組合のシステム投資負担が軽減し、加入者の検診データーを全国規模で . . . 本文を読む
コメント

雨の中 山陰味探し

2007-02-20 11:46:24 | 勝手にPR!お店情報
2月17日の土曜日は、朝から夜まで充分すぎるほどの雨が降りました。その雨降る山陰路、冬の味覚を「カニ」を求めて、街Lab(マチラボ)にも紹介されていた「味処民宿まつや」へ 雨の休日の行楽は、非常に困りますね、米子市の天満屋にあるロフトへ、此処は結構面白グッツが有ったりで、娘と充分に見ているだけで楽しく時間を過ごせます。熱帯魚屋さんも面白くて、綺麗ですね。 そして、夕暮れ間近に訪れたのが、米子 . . . 本文を読む
コメント

金融機関の動向:07.2.18まで

2007-02-20 09:09:29 | 経済・ニュース
◆クレジット一体型カードを地銀が発行拡大:07.2.18 日経:地方銀行間でキャッシュカードとクレジットカードの両方の機能が1枚にまとめられた「一体型カード」を発行する動きが広がってるようです。既に福岡銀行や千葉銀行などの10行以上で発行しているようです。また、東邦銀行なども検討に入っているようです。確か、私の地元の山陰合同銀行のキャッシュボックス入り口にポスターが貼ってあったような、なかっ . . . 本文を読む
コメント

あなたの年金は大丈夫?

2007-02-19 11:51:29 | 家計・団塊世代・年金
◆国民年金がクレジットカード払い可能へ:07.2.18 日経:厚生労働省は2008年初め頃を目途にクレジットカードで国民年金保険料のカード払いをOKする方針であることを発表しました。メリットとしては、カードで支払えばポイントが貯まるので、若者を中心に低迷する年金保険料の納付率アップに役立つと見ているそうです。今国会の国民年金法改正案に盛り込むようです。が、未納の見極めはしているのでしょうか?フリ . . . 本文を読む
コメント

暖談ごちそう市場

2007-02-18 14:28:27 | お出かけ・松江市・安来市外
2月10日に第5回まつえ暖談食フェスタの一部である、暖談ごちそう市場に出掛けました。~椿咲く古都の冬まつり~とのキャッチフレーズで今年も1月6日から3月18日までの間、松江しんじ湖温泉、玉造温泉、松江市内各協賛旅館、ホテル、料理店や街角で冬の松江の代表的な食「松葉がに」「宍道湖七珍」「島根和牛」などの食材を利用した食まつりです。 私が娘を連れ出し祭りに参加したのは、暖談ごちそう市場(2月4日は . . . 本文を読む
コメント

2月16日確定申告スタート!

2007-02-17 00:34:32 | 経済・家計
2006年分の所得税・確定申告の受付が2月16日より全国一斉にスタートしました。期間は3月15日までです。確定申告の必要な人は、個人事業主、年収が2000万円を超えるサラリーマン、2カ所以上から給料を受けた人などが確定申告が必要となります。累計売上本数NO.1の「やるぞ!申告」シリーズ 一般の会社員の方は、昨年末に年末調整で完了していますが、次に該当する方は、還付申告で税金が戻ってきます。①会 . . . 本文を読む
コメント

生協の戦略強化

2007-02-16 11:16:45 | 経済・家計
日経の2月14日情報によると、生協の今後の戦略から、将来の購買層の動向が読み取れます。エフコープ(九州最大の生活協同組合・福岡県)は商品の配達事業を強化するらしく、2009年度を目途に九州の他の生協と協力して、世帯構成や年代別に品ぞろいを変えたカタログを発行するらしいです。 生協はグループ毎に配達するのが今までの通例でしたが、個別宅配の需要が急増して、宅配事業を強化して配達料も一部値下げして、 . . . 本文を読む
コメント

医療関係の電子化進む

2007-02-15 09:58:54 | 家計・医療
14日の日経情報によると、厚生労働省は医療・介護の効率化に向けITの活用計画をまとめました。診療報酬明細書(レセプト)や、健康診断の結果などの情報を電子データで管理・活用できることのして、情報の透明化を図り、何回も行う無駄な検査を排除する目的だそうです。 また、厚生労働省は、総合計画(医療費などの効率化するため)の原案を作成。健診情報の電子化するため2008年度から着手して、国民の健康管理の向上 . . . 本文を読む
コメント

■古川FPのお客様の声&セミナー情報

☆セミナーに参加頂いた「お客様の声」をサイトに掲載しました。セミナー個人編セミナー法人編 ★2011年11月13日の2011・ワンコイン・ライフプランセミナー~「賢い家計・見直し節約術」は終了しました!

古川FPも団員です~しまねを応援するサイト・観光・コラム・イベント情報満載です!

リメンバーしまね