古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

古川FP事務所からのお知らせPRです!

★2018年3月11日松江市サンライフにて、第7回「ワンコイン・ライフプラン・セミナー」開催!テーマ「人生100年時代と詐欺や悪徳商法からお金を守る!」2部構成 ★href="http://manetatsu.com/author/sfurukawa/">☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!! google-site-verification: google12e399dd30922f02.html

高齢者医療は値上がる!

2016-09-30 18:44:53 | 家計・医療
社会保障審議会医療保険部会に、70歳以上の高齢者対象の患者の自己負担医療費の月額上限や、75歳以上の低所得者向けの保険料軽減などの見直しに向け論議。40兆円を超す医療費の9割近くは税金や現役世代・・・ . . . 本文を読む
コメント

マイナス金利は評価されているのか?

2016-09-28 00:20:19 | 経済・家計
マイナス金利の評判は良いのでしょうか?マイナスというだけでイメージ的にはマイナスですね!では世論はどんな評価をしているのでしょうか?日経新聞の世論調査では、マイナス金利を評価する?答えている人は?「評価する」が29%、「評価しない」が49%で、この数字の内訳は年代でかなり異なるようです。では、評価・・・ . . . 本文を読む
コメント

年金資産が減少したら、家計資産も減少!

2016-09-27 21:51:53 | 経済・家計
株価が低迷の原因か?4月から6月の日銀の速報での資金循環統計では、家計の金融資産残高は6月末時点では、前年同月末から1.7%減少したようです。減少は2四半期連続で、円高や株安の影響。保有株式や外貨建ても投資信託などの金融資産が目減り、金融資産が2四半期連続で減少したのは、リーマン危機後の・・・ . . . 本文を読む
コメント

カープ優勝すれど?

2016-09-26 07:34:46 | お出かけ・広島・岡山・山口
一昨日は広島へ、家族3人プラスお祖母ちゃんと。5月連休以来の日帰り何時ものように、大東、掛合、頓原、布野村、高田の各道の駅などの野菜市巡り。8時前に松江を出発して、広島に到着したのは13時前、如何に野菜市に時間を費やしたか・・・ . . . 本文を読む
コメント

若者の意識は外国より?

2016-09-23 22:36:18 | 経済・子供
テレビなどでは、東日本大震災や熊本大地震などで、若者の多くがボランティアに参加しているように思えますが、実態は?どうも私たちが思っているほど、高くありません!むしろかなり低いとデーターから読み・・・ . . . 本文を読む
コメント

リビングでお勉強する!

2016-09-22 00:19:28 | 経済・子供
昔の自分が小さい時とは、想像できませんが、今の小学生の約6割が自宅のリビングやダイニングで、学校から帰ってからの勉強場所に利用するようです。大手玩具メーカーが親子600組のインターネット調査で分かったそうです。実は大学3年生になった娘も・・・ . . . 本文を読む
コメント

病気のリスクは「確実」な受動喫煙!

2016-09-21 00:03:16 | 家計・医療
15年ぶりの「たばこ白書」を、まとめたのは厚生労働省の有識者検討会。受動喫煙による肺がんリスクが「確実に高まる」と、 日本国内では年間約1万5千人が、受動喫煙が原因で肺がんなどの病気で亡くなると、屋内での全面禁煙などの対策を・・・ . . . 本文を読む
コメント

3.2%で日本は低水準!

2016-09-20 00:31:54 | 経済・子供
日本は33カ国中で32位で、冒頭から日本は低水準だとか、2012年には最下位であったが脱して、33カ国中ビリから2番目だと新聞の数字が目に飛び込みます。いったい何の数字だろうか?いまや先進国でなくなった・・・ . . . 本文を読む
コメント

100歳以上の87%は女性だそうです!

2016-09-19 10:00:52 | 家計・団塊世代・年金
目指せ100歳!よくセミナーの中でお話ししますが、100歳以上の方は、46年連続増加で65,692人(9月15日予想を1日に)で、毎年増え続ける理由としては、医療技術の進歩と高齢者の・・・ . . . 本文を読む
コメント

ついに来た!防衛若者育成を開始!

2016-09-18 13:24:40 | 経済・地方・経営
ついにやってきました!来るべき日が、来て欲しくはなかったが・・・防衛に精通した若者を、毎年100人ずつ育成方針を、若者は25歳以下が対象で大学生や高等専門学校の生徒を、1年かけて訓練するそうです。ここまで・・・ . . . 本文を読む
コメント

平均寿命が延びたのは人間ばかりでなく?

2016-09-14 22:58:54 | 食と経済
皆様は、ワンちゃんやネコちゃんを飼っていますか?わたくし古川FPも、遠い遠い昔の小学校の時には、真っ白なワンちゃんを飼っていました。その時は確か、家族が残したご飯にお味噌汁をかけたり、残った魚の骨や頭が・・・今から思えば・・・ . . . 本文を読む
コメント

マグリット展は開催中?

2016-09-12 08:16:11 | 人物
日曜の午後、家族三人で島根県立美術館で開催中のベルギー近代美術の精華展へ、夢と幻想の世界へ、お目当ては?ルネ・マグリット!現実から超越した光景を見たく、娘がマグリットに関心が・・・ . . . 本文を読む
コメント

配偶者控除見直しに向け新しい壁とは?

2016-09-10 16:44:25 | 経済・家計
最近テレビや新聞で女性の働き方を巡り、税金や社会保険料の話が多くなりました。中心となる大きなものは将来の配偶者控除の廃止ですが、その前にいくつか段階を踏むようです。一気に行えば選挙に影響するからでしょうか?現段階で決まっていることは、現在は妻の年収が130万円・・・ . . . 本文を読む
コメント

昨夜はユッコ・ミラーをゲット!

2016-09-09 00:46:43 | 私とジャズ
午前中に娘を大学まで送り、夕方、ゼミ関連で頼まれた同じゼミ仲間の広島出身の女の子と体験ツアー。松江市での観光体験リポートも本日分を終えて、お迎えコールが、体験ツアーの事を聞きながら、マイカーは「今井書店グループセンター店」の駐車場に。家内と娘は映画のレンタルコーナーへ、私は、ひょっとしての気持から・・・ . . . 本文を読む
コメント

東京の問題は全国へ?

2016-09-08 08:48:20 | 経済・地方・経営
参議院の国政選挙が終わったら、東京都都知事選が大きくテレビで取り上げられました。そしてリオでのオリンピックが終わり、 2020年に向けた東京オリンピックですが、やはり都政が毎日テレビに映し出されています。都知事に就任した小池知事は色々な分からなかったことを・・・ . . . 本文を読む
コメント

■古川FPのお客様の声&セミナー情報

☆セミナーに参加頂いた「お客様の声」をサイトに掲載しました。セミナー個人編セミナー法人編 ★2011年11月13日の2011・ワンコイン・ライフプランセミナー~「賢い家計・見直し節約術」は終了しました!

古川FPも団員です~しまねを応援するサイト・観光・コラム・イベント情報満載です!

リメンバーしまね