goo blog サービス終了のお知らせ 

古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

古川FP事務所からのお知らせPRです!

★2018年3月11日松江市サンライフにて、第7回「ワンコイン・ライフプラン・セミナー」開催!テーマ「人生100年時代と詐欺や悪徳商法からお金を守る!」2部構成 ★href="http://manetatsu.com/author/sfurukawa/">☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!! google-site-verification: google12e399dd30922f02.html

今年最後も、願!願!願!

2009-12-31 11:17:42 | 雑記
今年も後数時間で 2010年へ 2009年は皆様如何でしたか? 私は年初ブログで 願(ねがい)をテーマに始まりました 今年最後のブログも 願(ねがい)で新年に向かいたいと思っています 島根から広島へR54を通って行くと 始めの道の駅が此方の 道の駅「布野村」です 此方には トイレ休憩やら野菜やら食事やらでお世話になります もう一つの目的は ワイワイがやがや楽しそうな カ . . . 本文を読む

広島~未来へ・3

2009-12-30 20:34:14 | お出かけ・広島・岡山・山口
今年も明日の大晦日を残すのみで、一年ってもの凄い早さで過ぎ去って行きますね 。日本経済は数年前からシャッター商店街が増えて、地方は景気が後退して・・・ そして昨年には、アメリカ発のサブプライムローンを発端に、リーマンショックが発生して、世界的な金融危機から、地方はどんどん力が消耗し、現実の寒さと同化したような感じです。明日の大晦日から新年元旦に掛け、日本海側を中心に大寒波が到来しそうです。いつもなら・・・ . . . 本文を読む

広島~未来へ・2

2009-12-29 18:45:51 | お出かけ・広島・岡山・山口
広島の平和大通りから、明日の世界へ美しい130万球の光で繰り広げられる、平和への祈りとメルヘン。素晴らしい光の祭典のひろしまドリミネーション2009 は、新年の3日まで繰り広げられています。素晴らしい光の世界に、ディズニーランドのような音楽が流れれば・・・ . . . 本文を読む

未来の住宅予想図

2009-12-26 08:04:26 | 経済・地方・経営
最も現実帯びたシミュレーション的な、住宅関連のコラムを見つけました。実際に 読み進めれば進むほど、何も否定できない。現実に沿った考え方なのか?と、思います。此方のコラムを、読み進めて行くと、日本の高度経済成長と共に・・・今から将来を予想すると・・・ . . . 本文を読む

鳩山さんの誤算?

2009-12-25 00:43:56 | 経済・家計
鳩山首相はクリスマスイブの日に、「友愛政経懇話会」の資金団体での、政治資金収支報告書での偽装献金問題を巡り、元秘書が2人略式起訴を受けたことで会見。 「責任は痛感して・・・深くお詫び・・・」と「私は本当にまったく承知していない」とも、去就については「新たな決意で行動し責任を取ると・・・」数日前までは、鳩山家の内部のお金で・・・贈与税?などなど非常に穏便な気持ちの人が多かった気がしますが・・・ . . . 本文を読む

ライフライン保険とは?

2009-12-24 18:47:51 | 経済・地方・経営
先日の朝のテレビ特ダネで、先週から今週に降り積もった雪の事で、除雪できない地方のことが・・・決して、過去にない大雪ではないのです。ただ季節的には早い大雪かも、今回のことは、コンクリートから人への鳩山政権の影響でなく、小泉政権下で推し進めた強者の論理で、中央集中、大企業優先主義、その為に地方は・・・ . . . 本文を読む

2009松ナリエ・動画

2009-12-23 22:41:30 | お出かけ・松江市・安来市外
先日も出掛けました 松江市の浜佐蛇に有るS氏宅 12月のこの時期になると 多くの地元のマスメディアの取材で 多くの方々が訪れ楽しませて頂いています 美しいイルミネーションです。 この下から3つの動画でお越し頂けない人でも楽しめます!    ↓ ↓ ↓ 松ナリエ・1 DSCF9122.AVI松ナリエ・2 DSCF9123.AVI松ナリエ・3 ★画像は著作権、肖像権 . . . 本文を読む

また新聞取材を受けました!

2009-12-22 20:51:49 | マネーの達人Webコラム&マスコミ取材
先日 山陰中央新報さんの取材を受けました 今年3回目の取材。 例年より気温が低く寒い理由では無いと思いますが・・・ 季節的に師走でクリスマスも間近ですが ・ ・ ・ 世の中何か 浮き浮きした雰囲気が 全くありません! 尚更 クリスマス気分でも有りません。 私だけが感じている今年特有の季節感なのでしょうか? 多分 昨年のアメリカ発のサブプライムローンから リー . . . 本文を読む

子ども手当は教育と育児へ

2009-12-21 18:57:29 | 経済・子供
博報堂の調査(10~11月)では 21年度から支給される予定の子ども手当は 生活費(31%)ではなく 教育費に回す意向の親の方が67%に 具体的な使途(複数回も有り)は 現在通う学校の費用は19% スポーツ教室(水泳・サッカーなどのスポーツクラブ)16% 学資保険などが多かったそうです。 生活が苦しい中でも子どもの教育を優先する傾向 調査の内容から 教育関連産業は凄いビジネス . . . 本文を読む

日経実力病院調査!

2009-12-20 10:36:25 | 経済・家計
日本経済新聞は全国薬1500病院を対象に 急性心筋梗塞などの原因となる 狭心症の治療を実施する病院のうち 年間手術件数が100例未満の施設が半数弱に上る事が 「日経実力病院調査」で判明したようです。 その調査から 1,2回程度と十分な経験を積めない病院が多いことが浮かび上がったそうです。 今回の調査対象の病院は 健康保健組合に医療費を請求する際にDPC(診断群分類別包括払い)制度 . . . 本文を読む

来年の分譲系は攻めの年?

2009-12-19 20:31:52 | 経済・家計
PowerFPに二つの気になる記事が、一つ目は札幌市での分譲販売が復調する?二つ目が住宅取得の贈与が1500万円まで非課税?、では一つ目の内容から見て行きましょう!2010年は札幌市内で分譲マンションの新規販売が復調する デフレ時代なのに何故に復調?・・・ . . . 本文を読む

ジェネリック使用25%以上の薬局は?

2009-12-18 17:10:28 | 家計・医療
厚生労働省は12月16日に 医師が処方するジェネリック医薬品(後発医療品)の普及策を 中央社会保険医療協議会(中医協)に提示して了承されました。 内容は ジェネリック医薬品(後発薬)の使用割合(数量ベース)が 25%以上の保険薬局に診療報酬を重点的に配分する事が柱のようです。 2010年度から実施して 割安なジェネリック医薬品(後発薬)の普及を促し 医療費(薬3割は薬剤費)の圧縮 . . . 本文を読む

ハウステンボス再建が迷走

2009-12-17 01:59:07 | 経済・地方・経営
長崎県佐世保市にある大型テーマパークのハウステンボスの経営再建が迷走しているそうです。現在の運営主体は野村ホールディングスだそうですが、経営から撤退する方向で検討に入り、後継候補に神戸のホテルや九州産業界が浮上したそうですが・・・ . . . 本文を読む

■古川FPのお客様の声&セミナー情報

☆セミナーに参加頂いた「お客様の声」をサイトに掲載しました。セミナー個人編セミナー法人編 ★2011年11月13日の2011・ワンコイン・ライフプランセミナー~「賢い家計・見直し節約術」は終了しました!

古川FPも団員です~しまねを応援するサイト・観光・コラム・イベント情報満載です!

リメンバーしまね