goo blog サービス終了のお知らせ 

古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

古川FP事務所からのお知らせPRです!

★2018年3月11日松江市サンライフにて、第7回「ワンコイン・ライフプラン・セミナー」開催!テーマ「人生100年時代と詐欺や悪徳商法からお金を守る!」2部構成 ★href="http://manetatsu.com/author/sfurukawa/">☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!! google-site-verification: google12e399dd30922f02.html

最悪!貧困が6人に1人とは・・・

2016-07-12 22:06:39 | 経済・家計
夕方のテレビには、東京都知事候補の4人が抱負を、何人かの候補が言っていた。日本の子どもの貧困は深刻ですと。当日の日経夕刊には、日本の子どの貧困率は16.3%。この数字は諸外国と比較して、突出して高いようです。数字は4年前の2012年の数値で、2000年から12年経過後には1.8ポイントも上昇。貧困とはどのような状態・・・ . . . 本文を読む

アベノミクス前に後戻りで景気悪化!

2016-07-11 21:04:03 | 経済・家計
内閣府が先日、先月の景気ウオッチャー調査を公表。現状の景気を示す指数が、前月(5月)より1.8ポイント低下の41.2ポイントに、この数字は、第2次安部政権発足時前の2012年11月の40.1ポイント以来の水準に・・・ . . . 本文を読む

「ゆとりない未来」年金!

2016-07-08 18:19:40 | 経済・家計
「国民年金基金「ゆとりない」未来 加入者減とまらず」とニュースの概要はこう書いてあります。「老後にゆとり!」ホームページで人気の女性タレントがにっこり微笑み、メリットをPR。その名は「国民年金基金」で国民年金の上乗せ年金のこと、厚生年金には厚生年金基金が有りますが、しかし・・・ . . . 本文を読む

アベノミクスでは手取り伸びず!

2016-07-06 07:38:11 | 経済・家計
いま参議院選挙の終盤で、安倍首相は自らのアベノミクスの成果を訴えていますが、アベノミクスは以前から古川FPは失敗だと申していました。その根拠たるニュースが多く報じられています、そのベースになる報道は、日本総研から7月2日に出た試算で判明しました。安部政権はテレビや多くの観衆の前で、企業の賃上げでのアベノミクスを成果として・・・ . . . 本文を読む

自民党さん、本当ですか?「進学しても女の子はキャバクラへ」は!

2016-04-13 20:24:19 | 経済・家計
自民党からまた吃驚するような発言がでました、それも産婦人科医(赤枝参議院)だそうです。昨日の子どもの貧困対策を推進する超党派の会合で、貧困の背景について「親に言われて仕方なく進学しても女の子はキャバクラに行く」と発言。この会議では、貧困支援団体や児童養護施設出身の大学生が・・・ . . . 本文を読む

高額ガソリン代を考える!地球5周と13周?

2016-04-07 23:28:08 | 経済・家計
ガソリンが4週連続値上がっています。私が給油するGSで102円まで下がり、値下がるのが毎週楽しみにしていました。いつか90円台にと思っていたのですが、ここ数週間、少しずつ値上がってきました。為替は円高になったのですが、原油価格が上がってきたのでしょうね?一般庶民は、消費税が8%に値上がって、節約の連続ですが・・・ . . . 本文を読む

春は値上げ・・・暮らしの負担は?

2016-04-02 22:34:56 | 経済・家計
毎年のこの4月から新年度と言うこともあり、物の値段やサービスの対価が変わる時期ですが、ここ数年、富裕層と大企業などのごく一部を除けば、アベノミクス効果もなく毎年自由になるお金の可処分所得が下がり、公的年金の株式運用が増えて運用が不安定になり、家計は将来の不安から・・・ . . . 本文を読む

シングル・ママ&シングル・パパへの自立支援

2016-03-28 22:23:45 | 経済・家計
厚労省はシングルのママやパパに「ひとり親世帯」の自立支援策を、来月の4月から拡充するそうです。ひとり親世帯の低所得の親が、介護福祉士や保育士などを目指して、専門学校に入れば・・・ . . . 本文を読む

20万人を超すタダ働きが?

2016-03-22 23:04:38 | 経済・家計
最近ブラックバイトやブラック企業など、企業が労働者に過酷な労働条件で雇用する問題が話題に。サービス残業とは少しは聞こえが良いですが、簡単に言えば「タダ働き」です!それも声なき命令?の場合も・・・ . . . 本文を読む

巷に現金が増えてタンス預金も増えて○○が売れまくり?

2016-03-20 23:11:04 | 経済・家計
世の中少しずつ物が売れなくなっていると聞きますが、何故なら少しずつ売値が上がり、節約志向が進む事の結果か?しかし、反対に売れているものがあるそうです。ただしある一定の人々に、それは・・・ . . . 本文を読む

今の30歳代は貯蓄がお好き~老後が不安だから・・・

2016-03-18 23:11:49 | 経済・家計
最近 良く耳にする言葉「物が動かない」「節約志向が上がってきた」何故でしょう?その理由が昨日の日経電子版に。3月17日日経ニュースでは、フィデリティ投信の調査結果が載っていました。30歳代では老後に備えた資産形成を始めていると、それも驚く割合の高さで、始めている人は何と・・・ . . . 本文を読む

節約するうえでの第1位は?なんだろう?

2016-03-16 23:36:55 | 経済・家計
昨日のどうしてお金を使わないのかについて考えました。本日のブログでは、一体何を節約しているのか?を考えてみます。日経の電子版読者に1カ月に使うお金は一年前と比べ、どう変化したのか調査が、結果。一番多い回答は?「変わらない」が41.6%でトップのようで、その「変わらない」の回答には・・・ . . . 本文を読む

月に使うお金は増えたのでしょうか?

2016-03-15 23:42:47 | 経済・家計
3月の初旬、電子版の日経読者を対象に「1カ月に使うお金は増えたのか?」との趣旨のアンケートが有り。その頃は多忙で出来ませんでしたが、Web紙上では、多くの方の財布のひもがゆるむ気配がない・・・と。何故そうなのか?内閣府が2月に発表した昨年10~12月の国内GDP速報値、前期対比で1.4%減少し・・・ . . . 本文を読む

車の購入は消費増税まで待て!その時に軽減!?

2016-03-03 21:14:51 | 経済・家計
少し古い情報になりますが、先月23日の日経朝刊に「普通車 初年度は免除 自動車税、消費増税時に軽減 総務・経産省検討」と。その記事以降は、余り話題になっていませんが、結構凄い内容だと思いませんか?つまり、10%に消費増税される2017年・・・ . . . 本文を読む

マイナス金利で熾烈な住宅ローン低金利競争で利息がマイナスに?

2016-02-22 12:35:11 | 経済・家計
ついにアベノミクスの終焉か?連日続く株価の乱高下、安倍総理に毎日のように呼び出される担当者?どんどん年金を注ぎ込んで株式アップを?と、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)担当者にと、ネット情報から考えれば・・・ . . . 本文を読む

■古川FPのお客様の声&セミナー情報

☆セミナーに参加頂いた「お客様の声」をサイトに掲載しました。セミナー個人編セミナー法人編 ★2011年11月13日の2011・ワンコイン・ライフプランセミナー~「賢い家計・見直し節約術」は終了しました!

古川FPも団員です~しまねを応援するサイト・観光・コラム・イベント情報満載です!

リメンバーしまね