古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

今の30歳代は貯蓄がお好き~老後が不安だから・・・

2016-03-18 23:11:49 | 経済・家計

最近 良く耳にする言葉

「物が動かない」

「節約志向が上がってきた」

何故でしょう?

その理由が昨日の日経電子版に

3月17日日経ニュースでは

フィデリティ投信の調査結果が載っていました

30歳代では老後に備えた資産形成を始めていると

それも驚く割合の高さで

始めている人は何と62%にも

1年前と比較すると5ポイントの上昇

金利低下で老後資産に不安のある個人が増えていると

だから物が動かない・・・

だから物が売れない・・・

だから物が買えない・・・

給料も期待通り上がらない

さらにマイナス金利も影響して

世界の経済も不透明になってきた

そして今年の春闘は?

経営側は早くもアベノミクスは崩壊したとみて

業績不透明を理由に

求人は旺盛で求めていても

ベアの縮小が6割にも上がり

非常に慎重姿勢が目立ってきています

国内の経済動向だけ見ても

明らかに消費税が5%から8%に変わったころから

少しずつ不況に

日銀では物価が上がらないといわれるが

確実に店頭に並ぶ商品は値上がっています

3%アップの消費税が家計をジリジリ痛めている最中に

10%論議での軽減税率の話し

軽減税率とは何か?

私的にみれば軽減の意味がわからない

政治では安部首相の驚く発言

「保育園落ちた日本死ね」そのブログは匿名だから信ぴょう性は?

日本の色々なところで色々な出来や

家計のやり繰りが大変などとは

全く知らない人たちが政治を行っているのです

生活のすべてに近い事が政治によって影響されています

初めの話に戻りますが

この調査は

マイナス金利導入後の2月下旬に

約1万2千人の勤労者を対象にインタネットで調査

30歳代以外の年代でも

老後に備えた資産運用や貯蓄をする個人が58%で

1年前と比較しても2ポイントアップ

特に

保有資産が100万円から500万円の層が

64%と5ポイント上昇

この数字は30歳代に近いです

この年代は未だ教育資金に未だお金がかからない年代です

教育資金はかなりかかりますので

老後資金のつもりでも教育資金で・・・

処で何故

貯蓄を行い老後に少しでも備えるのか?

国会で安倍総理がこんな風な事を言いました

「年金資金の運用を株式で運用していれば

運用難になれば年金は少なくなることもある」と

年金は安全運用でなくてはならないのですが

アベノミクスの1番地は株価の高さです

あくまでも個人的な想像ですが

年金原資を次々と株式に投入?

真相は闇の中ですから全く分かりませんが・・・



情報元:日本経済新聞


難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
山崎元,大橋弘祐
文響社


知らないと損する 経済とおかねの超基本1年生
大江 英樹
東洋経済新報社




「お一人さま」って言葉を最近よく耳にしませんか? 

文字としても目に飛び込んでくる言葉です

この言葉

関心がある人や

関心がない人と様々でしょうが

皆様も私も好む好まざるに関係なく訪れる可能性が有ります

『必ずやって来る「お一人さま」その時までに知っておくお金の知識』
←マネーの達人マネーコラム新作を投稿しました!


マネーの達人マネーコラム新作を投稿しました!
  ↓ ↓ ↓
『必ずやって来る「お一人さま」その時までに知っておくお金の知識』




にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

<imgsrc="http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00060832.gif" alt="PVアクセスランキング にほんブログ村" />


山陰ケーブルテレビの「旬感おもっせワイド」“老後のお金は いくら必要?”に出演しました!
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
当日の様子は此方から


マネーの達人マネーコラム

☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!!

「大学合格の喜びと不安」が同時にやって来た 予想以上に必要にるお金
  on 2015/ 4/15

「生命保険の必要保障額」は何を基準にすべきか?
on 2015/ 1/30

長生きリスクにどう対処すれば良いのか? 年金の未来予想図から老後資金を考える
on 2014/ 7/16

4月から変わる女性の生命保険必要保障額 遺族年金改正で
on 2014/ 4/ 4

自分に本当に必要な生命保険を判断する「5つのリスク」
on 2014/ 1/10

消費増税に備える 生命保険料(固定費)節約の基本的な考え方
on 2013/10/17

住宅ローン選びで後々大きな差 注意しておきたいセールストーク
on 2013/ 8/ 8

65歳雇用延長で私達のライフプランはどう変わるか?>
on 2013/ 5/ 3


アメブロ始めました→此方はデジタル・トイカメラの写真とFPのつぶやきを・「気ままFPフォトメモ」で

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節約するうえでの第1位は?... | トップ | 巷に現金が増えてタンス預金... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

経済・家計」カテゴリの最新記事