goo blog サービス終了のお知らせ 

FU0M1の修行記録「打つべし!」

好きな事の上達のために…個人的な覚え書きです。
なおリンクフリーではありませんので、一声おかけ下さい。
暫く工事中。

別山+白山(今年5回目)

2014年09月14日 | 山登り
ハチバンの、小さな野菜ラーメンで充分お腹いっぱいになる直太朗です、「パーティランド」のデザートは別バラ(笑)


さて、白山に行って来ました。
前回楽しかったのと、仲間が別山に登ったのが羨ましくて、今回は別山から(*≧▽≦)

3時には起きようとしましたが、やはり起き上がれず、3時20分起床(爆)
昨日のうちに用意したので、着替えて、おむすびだけ握って出発\(^o^)/
水分はスポドリ(アミノ酸クエン酸)2L、エネルギー補給は、おむすび1、カロリーメイト1、アンドーナツ2、塩あめ2、アミノバイタル1
半袖T+アームカバー、ランスカ、ロングタイツ、キャップ、グローブ、バフ。

今回のテーマは「初めてのコース」
市ノ瀬~チブリ尾根~別山~南竜~トンビ岩~室堂~御前峰~お池めぐりフル~白山禅定道~市ノ瀬
さて、休憩込みで、何時間何kmかかったでしょう?
正解は最後に。


5時15分市ノ瀬着…既に駐車待ちの列が・・・(゜_゜i)タラー
5時37分登山スタート

別山・市ノ瀬道は、1時間くらいは林の中で歩きやすい。
チブリ尾根からが、岩場と尾根でかなり急登もありましたが、景色が良いので気も紛れました。

別山手前の、御舎利山からの御前峰と別山が素晴らしい~(*≧▽≦)室堂もくっきり見えました。


ここから別山へは、登山道が狭いため、笹、松、アザミなどがチクチク☆ ̄(≧。☆)別山へ行くときは、アームカバーとタイツの着用をお勧めします。

 
8時43分 別山着
御前峰はもちろん、遥かに遠く山並みがパノラマで感動しました。
解ったのは、荒島岳と御嶽山くらいですが(;´д`)

さて、アンドーナツをパクついて、南竜に下ります。

尾根道は快適でしたが、岐阜県側に崩落した箇所があり、ドキドキ!
熊の○○○が幾つかあって、それもドキドキ!
池にはイモリ?登山者の皆さんとお話もたくさん~♪


油坂ノ頭から白山を見ると、エコーラインは数珠繋ぎの人の列が
子供が「ヤッホー」と叫ぶ声までたくさん聞こえました。
天気も良いから、展望歩道も人が多いかも?
そんなことを考えながら、油坂のかなりの急坂を一気に下り、南竜へ(ここがかなり長く感じた)。

10時14分 南竜着で、まだ登ったことのない、一番急で人が少なそうなトンビ岩コースへ…これが大きな岩だらけで、足の上げ幅が高くてキツいε=ε=┌(;*´Д`)ノ
 

11時05分 ずいぶん足を削られながらも、なんとか室堂に到着\(^o^)/


エネルギーを補給し、疲れが溜まってぴるぴる震えそうな足にカツを入れ、御前峰へ。


11時48分 山頂はヒトダラケ~写真撮影の列が出来ていたので、
いつもと違うショットを撮って、さっさとお池めぐりへ。
お池も山並みも綺麗~♪

そして、大汝峰方面から釈迦新道で降りようか…悩んで、今日は止めました。
ガスってきたし、トンビ岩で削られた足ががが(ΩДΩ)クヤシイ

で、12時45分 下山開始、白山禅定道へ。
観光新道との分かれ道まで着いて、一人だったらちょっと恐いかな…と悩んでいたら、大阪から初白山のS氏、朝白山禅定道から登ってきたというK氏と偶然会い、3人で降りることに。

15時57分 話ながらあっと言う間に市ノ瀬到着\(^o^)/
ペースは一人のときよりゆっくりでしたが、安心して楽しく下山できました(*´・▽・)(*^-^*)(・▽・`*)ありがとうございました。


16時20分 白峰の総湯でお風呂~♪無事帰宅しました


さて、冒頭の質問の答

10時間20分(休憩含む) 34.73km(距離はガーミン)

こんなに長く山で動いていたのは初めてなので、さすがに疲れました(笑)
次は、釈迦新道(14.9km)にチャレンジしてみたいなあ



○登り…5時間17分(市ノ瀬~チブリ尾根~別山~南竜~室堂)トンビ岩(17.65km)

○お池めぐり…1時間17分(室堂~御前峰~室堂)(6.06km)

○下り…3時間12分(室堂~市ノ瀬)白山禅定道(11.02km)



3時20分起床
3時51分自宅発
5時15分市ノ瀬着、準備、朝御飯、トイレ
5時37分発
7時40分 チブリ尾根着
8時43分 別山着
8時50分 別山発
10時14分 南竜着 
11時05分 室堂到着 ご飯
11時20分 御前峰へ発
11時48分 山頂着~お池めぐり
12時36分 室堂着 おやつ、トイレ

12時45分 下山開始
15時57分 市ノ瀬着

16時20分 白峰でお風呂
17時05分 発
18時20分 帰宅

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiro)
2014-09-16 01:25:26
ひょえ~、別山からの登りでしたか。
朝は、4時15分くらいに市ノ瀬に到着しましたが、駐車場のスペースも、あと20台くらいと、駐車場の方が話してましたね。
ホント、この日は大混雑でした。

それにしても、ホントにニアミスでしたね。
僕たちが下山し始めたのは、12時頃でした。

トンビ岩のコース、初めて見ましたよ。
凄いところを登っていくんですね。(笑)
岩は確かに、トンビなのかな?
僕には、ゴジラにも見えるなぁ~。(爆)

なんでやろなぁ~。
やっぱり食べたくなる、8番ラーメンですね。
お疲れ様~。
返信する
hiroさん (Fuomi)
2014-09-16 08:08:00
もしかしたら登ってらっしゃるかな~♪と思っていました
でも、人が少なそうなコースを選んで登ったのでお会い出来なかったのかも…シマッタ…

12時頃は、お池めぐりしていましたし、
4時15分頃はまだ運転中…何時に起きられたのでしょうか?(@_@)ムムム…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。