goo blog サービス終了のお知らせ 

FU0M1の修行記録「打つべし!」

好きな事の上達のために…個人的な覚え書きです。
なおリンクフリーではありませんので、一声おかけ下さい。
暫く工事中。

白山禅定道トレイルマラソン

2015年08月23日 | 山登り
もう終わり 独身貴族の 5日間 ナンシー心の俳句


さて、初めて白山禅定道トレイルマラソンに参加してきました。

前日からお腹痛いし体は怠重…(;´д`)うとうとしかできず、3時間睡眠で4時起床。

4時40分 出発
5時25分 駐車場着
5時30分 受付を済ませ、車で準備
6時30分 開会式の後、仲間と記念撮影。
 

先日試走会でご一緒したS田さんやM川さんと今日の目標について話します。
S田さん「ゴール2時間切り目指します(*^-^*)」
ナンシー「え?凄い!私は中の平小屋まで2時間以内を頑張ります!」
M川さん「そんなん余裕やろ!ゴールまで2時間以内で行けるって!」
ナンシー「えぇ!マジッすかっ?Σ(゜口゜;)」
試走会は休憩しまくったとは言え2時間45分かかったので、今日の体調では無理では?と思いましたが、喝入れて貰ったし精一杯頑張ろう、うん。

スタート10分前、参加者が並び始めたので、チェルシーやまよまよと中程に陣取る…と、南川さんに「はいはいはい!」と首根っこ摘ままれ(イメージ笑)最前列近くに連れ去られる((((((ノ゜⊿゜)ノヌオォォォ
こそっと3歩ほど下がるとチェルシー達がいたから少し安心(*´∀`*)ほっ。

7時00分 スタート。
意外にも、カチッと何かのスイッチが入りました(爆)
A部姉さんや、M川さんの姿はすぐに遠くに行ってしまいましたが、足はちゃんと出る!ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノうほー!

大会マジック!ドーパミン!!
キツいけど、白山神社の階段も焦らずリズムで駆け上がり、剣の宮まで。

ここから登山道、走れなくてもいい、ハアハア言いながら、攻めの歩き(鏑木さんの受け売り)。
脹ら脛やお尻、腹筋、腸腰筋いろいろクルけど、休むとこないので我慢。
コースを結構覚えていて、走れるところは走る。
次に力を溜め込むところは呼吸を整える。助走して駆け上がる、などメリハリがつけられました。
すると、使う筋肉が少しずつ代わるからか、なんだか楽?
走る、歩く、を交互に出来てきて、身体を半分ずつ休めてる気がしてきました。

給水の度、頭から水を被る。ホッと一息、気持ちが切り替わり、集中。

中の平小屋で、お待ちかねエイド\(^o^)/
スイカ、グレープフルーツ、麦茶、梅干でミネラルと水分補給。
「女子で6位だよ、たぶん」とスタッフさんに言われたけど、スイカをおかわりしている間に女性一人と男性2、3人に抜かれました(笑)

でも良いの良いの♪
補給バッチリ、ますます楽しくなってキタ━━━☆。:+ヾ(*゜∀゜*)ノ+:。☆━━━ッ!
しかも、ふっと身体が楽になる…ん?涼しい?なんとなく回りはガスってる感じ…露点を抜けたのかな?有り難い~♪
エイドで抜かれた人も抜き返すε=ε=(ノ^∇^)ノ

急な階段、不規則に積まれた岩場も、ちまちまリズム良く~♪
前にいた女性を一人抜く。

実際はむっちゃキツくてふらふらするし、気を抜くと足は滑るしつりそうだしで疲れてたけど、笑えるくらい楽しくなってきました。

途中に立っていてくれるスタッフさん達にも声をかけてもらう度、パワーを貰って返事を返します。

また、法恩寺山頂近くになったら、先にゴールした参加者が下山しながら応援してくれます。
山の中って、無性に皆仲間に思える、これ、むっちゃ嬉しいですヘ(*゜∇゜)ノキャー!


テンション上がったまま1時間48分53秒でゴール♪


M川さんと下山開始。
途中狭い所をJAM勝方面へ迂回…最初は真面目な話をしていたのに、先週より草ボーボーなイリュージョンサイトにはしゃぎまくる(笑)
ショートカットし登山道に戻ると、登ってくる人達にエールを送りながら下山。
次々と知り合いが来て楽しい~♪

あっという間に中の平小屋に到着。
走り終わったランナーがスイカやあんパン、オレンジなどに群がる。
もちろん負けじとがっつきました(笑)

バスに乗ると、お腹痛いのがぶり返す(*TーT)そんなー。
ヤバいと思い、ここに来てドーピング。なんだかクラクラする~。
エアコンで冷える…タオルを肩掛けにしてしのぐ…走って下りた方が楽だったかも(-ω-;)ウーン


漸く勝山城博物館まで戻ると、よっしーが応援に来てくれてました。

掲示された結果を確認すると、総合65位、女子7位(5位かと思ったのに笑)でした。

表彰式、抽選会(勝山おやき貰った)の後、阿部姉さん&南川さんスペシャルBBQに参加\(^o^)/

 
鶏皮、鶏肝、焼き野菜、焼きそば、全部美味しゅうございました(*^-^*)
ヘム…な方々に囲まれて、ヘムな話を聞いて笑いっぱなし(笑)
阿部姉さんの、無茶振りミッションを必死でこなしたり、焼きそば焼いたり。
ノンアルなのに酔いしれました♪ありがとうございました!!

素敵な出会い&再会も。
去年、白山でお逢いしたH田さん、お声かけくださり有り難うございました!
アドバイスありがとうございます!
富士登山頑張ります!

お腹いっぱい盛り上がり、解散。ありがとうございました!!…って、まだ12時30分(笑)


ゆめおーれ勝山で、シュークリーム券を交換~♪

13時30分 帰宅、シャワー浴びて仮眠したら、復活。
18時00分 ゆるJOG5km。




晩御飯は「夢市」で、ギネス、白ワイン、日本酒と魚。


そう言えば、貰い物のメロンがあったので、食後のデザートに。賞品がメロンだったから、羨ましかったのです。

今日は一日良く食べ、良く遊びました(*^-^*)
大会スタッフ、ボランティアの皆さん、ランナー、チームの仲間に感謝です(*≧▽≦)

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あにゃも)
2015-08-25 08:48:14
もんげ~、2時間余裕切りずらよ~~

それよりすごいのが・・・
くてふらふらして、脚すべりそうで、攣りそうで、疲れているのに、笑う??

へむへむ~
山は見るものかな(爆)
返信する
あにゃもさん (Fuomi)
2015-08-26 00:19:38
辛ければ辛いほど、大会ドーパミンがクセになります(笑)
返信する
Unknown (hiro)
2015-08-26 12:59:50
そうですよ、ちゃんと食べてスタミナ付けて。。。
抜かれた分は、あとで抜き返せば良いと思っています。
今年の、加賀温泉郷の時も、そう思って正解でした。
スタミナ落として、体力落とすよりかは、良いよね~。

『ヘム…な方々に囲まれて、ヘムな話を聞いて』、僕は笑えません。(爆)

このトレイル、中々っだったと、町内の知人も言ってました。
凄いんですよね~。

お疲れ様でした。
返信する
hiroさん (Fuomi)
2015-08-26 18:48:04
エイドで休むと、頭もスッキリ切り替わり、また集中力が戻ってきます。
特にトレランの大会は、集中力が重要です~♪


ヘムな話は笑うしかないです。
次元の違う話ばかりで、面白かったですよ(笑)

この大会は、確かになかなかのものでした。
来年も出たいなあo(*⌒―⌒*)o
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。