goo blog サービス終了のお知らせ 

FU0M1の修行記録「打つべし!」

好きな事の上達のために…個人的な覚え書きです。
なおリンクフリーではありませんので、一声おかけ下さい。
暫く工事中。

体幹トレーニング

2015年01月28日 | トレーニング2
右足拇の爪がとうとう取れてしまった直太朗です、昨年11月の土山で痛めたのが今更…下には薄い爪があるのですが、心許ないですo(´^`)o

top写真はカーターマラソンの完走メダル…北陸新幹線記念…ほ、欲しいщ(▼ロ▼щ)


さて、整体に行ったところ、案の定と言うか強張ったり縮まったりしていました(-ω-;)ウーン
ギックリ2連発で、再発を怖がって庇うから、ますます固まってしまうようです。
更には、内臓の疲れまである様子…。

寒さもあると思います。
思うように動けないストレスも

しかし、ほぐして貰い、アドバイスを頂いたから、スッキリしました(単純笑)\(^o^)/

そのまま走りに行く…つもりが風が強くなり、雪が舞っています

せっかくほぐして温まったのに無茶はやめようと、ジムへ移動。
ゆっくりじっくりストレッチ。
ほぐしてからのスロトレ。

そして、体幹トレーニング。

体幹トレーニングというと、腹筋や背筋の筋トレをイメージしがちですが、違います。
正しくは、重心バランスを整えること。
インナーマッスルだけで身体を支えること。
力むのは逆効果…力を抜くことが大切。

また、体幹…インナーマッスルは小さな動きの方が鍛えやすく、また、使わなければ直ぐに衰えるようです。

解りやすいトレーニングとしては、バランスボールやバランスディスクを使うトレーニング。
更には、バランスを取りながら動きを加えたものが効果的です。
今日は、身体が解れていたから、かなり効果的なトレーニングになりました\(^o^)/

しかし、まだ全力で動けない…今週末の弓道は無理かも
しかも、喉まで痛くなってきました。


本日のトレーニング

ストレッチ 25分
ポールストレッチ 5分
アブドミナル 27.0k 20回
トルソローテーション18.0k 左右15回×2
シットアップ 20回
レッグエクステンション 22.5k 15回
レッグカール 22.5k 15回
ヒップアブダクション29.0k 15回×2
ヒップアダクション29.0k 15回×2
背筋ストレッチ 20分
バランスボール 40分
体幹トレーニング 20分
JOG6.5km
ステップ 30分(95回/分)
ストレッチ 15分

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiro)
2015-01-30 12:26:55
おー、新幹線の記念メダル、僕もほしい
でも、この日は、他のイベントがありそうです。

腰、大丈夫ですか?
ホントに大事になさってください。

確か、今朝のラジオで初心者弓道教室が木曜日に開催だとか?
日にち、何時だったんだろう?
聞き逃しました。(爆)

体幹トレーニング、最近僕も取り入れてますよ。
気持ち、姿勢が良くなったかしら?(笑)
返信する
hiroさん (Fuomi)
2015-01-30 12:42:47
今はじっくり温めて動く、リハビリしています
体幹トレーニングは小さな動きですが汗かきます。

弓道体験は、2月26日と27日です\(^o^)/
私は行けませんが、良かったらご参加下さいね。
返信する

コメントを投稿