
「シロクマが食べたい!」
と思ったので、鹿児島に来ちゃった直太朗です、一度は本場で食べなきゃ。
さて、マラソンの日記を書いていたため、2時間睡眠で飛び起きた朝、6時24分のサンダーバードで新大阪→伊丹空港から…ん?( -_・)?

プロペラ機だ(@ ̄□ ̄@;)!!
人生2度目のプロペラ機で、鹿児島へ
暖かい(*^^*)
風がありましたが、日向はコートが要らないくらいです。
お昼過ぎには到着、狙っていた、屋台村で、奄美大島の鶏飯\(^o^)/

まずはぶたみそとオリオンで乾杯。

鶏飯ミニと鶏飯のスープベースの塩ラーメンがかなり美味しかったです。
店の人と、ヤギやイノシシを食べる話、地元の食材で盛り上がる(笑)
「秘密の県民ショー」で福井の油揚げを食べてみたいと言ってもらいました。
そして、フェリーで桜島へ…10分あまり。
フェリーは24時間行き来しているそうで、まさに生活の足です。

錦江湾から見る桜島…スケールがでかい!
標高は北岳で1170m余り、伊吹よりやや低めですが、活火山らしく富士山のように火山灰や火山岩で黒く、足場の悪さに見えます。
そこらにある車は灰かぶり…足元の灰はかなり細かい感触です。

足湯に入ってから、遊歩道を3kmくらい歩き、途中いろんな地元の人にご挨拶。浜辺まで岩がゴロゴロ…近所の人が海草を採ってました。

佃煮にするそうです
話を聞いたら、昔は遠足で桜島に登ったとかw|;゜ロ゜|w
なんて羨ましい~♪

鹿児島は猫がたくさん、しかも人懐こい

4合目…山肌が近く、大迫力

桜島名物の桜島大根はセクシー花盛り(笑)、

こみかん(小さい)ソフトを食べて、再びフェリーで、宿へ向かいます。

この写真の向かって左、山の上にある、煉瓦色の建物

それが今夜の宿は、城山観光ホテル。
なんと、西郷さんが西南戦争で最後を迎えた城山にあり、鹿児島市はもちろん、錦江湾や桜島も一望できます。
温泉は美人の湯~♪
お肌トゥルットゥル~(*´艸`)♪
晩御飯は天文館で薩摩料理を堪能しました。
さつま揚げ
きびなご造り、きびなご天ぷら
黒豚溶岩焼き、黒豚煮込み
地鶏
美味しいものばかりで幸せ~♪




そして、旅の目的である「むじゃき」でしろくまを食べました


でかいけど、ぺろりと頂きました。美味しかった~♪
むじゃきって、中華料理屋さんだったんですね、知らなかった。
と思ったので、鹿児島に来ちゃった直太朗です、一度は本場で食べなきゃ。
さて、マラソンの日記を書いていたため、2時間睡眠で飛び起きた朝、6時24分のサンダーバードで新大阪→伊丹空港から…ん?( -_・)?

プロペラ機だ(@ ̄□ ̄@;)!!
人生2度目のプロペラ機で、鹿児島へ

暖かい(*^^*)
風がありましたが、日向はコートが要らないくらいです。
お昼過ぎには到着、狙っていた、屋台村で、奄美大島の鶏飯\(^o^)/

まずはぶたみそとオリオンで乾杯。


鶏飯ミニと鶏飯のスープベースの塩ラーメンがかなり美味しかったです。
店の人と、ヤギやイノシシを食べる話、地元の食材で盛り上がる(笑)
「秘密の県民ショー」で福井の油揚げを食べてみたいと言ってもらいました。
そして、フェリーで桜島へ…10分あまり。
フェリーは24時間行き来しているそうで、まさに生活の足です。

錦江湾から見る桜島…スケールがでかい!
標高は北岳で1170m余り、伊吹よりやや低めですが、活火山らしく富士山のように火山灰や火山岩で黒く、足場の悪さに見えます。
そこらにある車は灰かぶり…足元の灰はかなり細かい感触です。

足湯に入ってから、遊歩道を3kmくらい歩き、途中いろんな地元の人にご挨拶。浜辺まで岩がゴロゴロ…近所の人が海草を採ってました。

佃煮にするそうです

話を聞いたら、昔は遠足で桜島に登ったとかw|;゜ロ゜|w
なんて羨ましい~♪

鹿児島は猫がたくさん、しかも人懐こい


4合目…山肌が近く、大迫力



桜島名物の桜島大根はセクシー花盛り(笑)、

こみかん(小さい)ソフトを食べて、再びフェリーで、宿へ向かいます。

この写真の向かって左、山の上にある、煉瓦色の建物

それが今夜の宿は、城山観光ホテル。
なんと、西郷さんが西南戦争で最後を迎えた城山にあり、鹿児島市はもちろん、錦江湾や桜島も一望できます。
温泉は美人の湯~♪
お肌トゥルットゥル~(*´艸`)♪
晩御飯は天文館で薩摩料理を堪能しました。
さつま揚げ
きびなご造り、きびなご天ぷら
黒豚溶岩焼き、黒豚煮込み
地鶏
美味しいものばかりで幸せ~♪




そして、旅の目的である「むじゃき」でしろくまを食べました



でかいけど、ぺろりと頂きました。美味しかった~♪
むじゃきって、中華料理屋さんだったんですね、知らなかった。
・・・シロクマってカキ氷なんですね~?
今朝の福井は氷点下3℃
とてもカキ氷なんて想像できません・・・
お腹壊してピーピーになって前歯イイのに・・・(笑)
この日鹿児島は14/20℃と、コートさえ要らないくらい暑かったです(笑)
久しぶりに覗いたらこれだわ~。
(スミマセン、仕事が立て込んでいます。
シロクマってかき氷?
フルーツもイッパイで美味しそ~。
と、お店の人が言ってました。
心の目で見たら見えました