goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽Now

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

この花は似合いません。

2017年07月27日 06時57分17秒 | 日記
ジュズダマの横に
長い間名前が
分からなかった
花が咲いています。


以前と言っても
去年になりますが
ヒトリシズカさん
教えていただき
胸のつかえが取れた
花です。

アメリカ原産の
ポンテデリアと言います。

穂状の青紫色の花を
涼しげに咲かせています。


花被片は上下に
3枚ずつあり
上の真ん中の
花被片に入っている
黄色っぽい模様は
蜜標だと思われます。


短い雄しべ3本と
長い雄しべ3本
見えていますが
雌しべは
よくわかりません。


水辺で育つ
植物らしく
茎の中は
スポンジ状です。


洪水などで
流されても
水に浮かび
たどり着いた場所で
生きていけるようです。

ジュズダマは
熱帯アジアから
古い時代に日本に
入ってきて
馴染んでいますが
ポンテデリアは
まだまだ違和感を
感じるのは
私だけでしょうか?!