開田高原アメダス 今朝の最低気温 15.1℃ 昨日の最高気温 26.2℃
木曽町新開 午前8時の気温 20.0℃ 今朝の天気 晴れ

相変わらず
御嶽山の
ご機嫌は悪い。
朝のウォーキングの途中
仔馬に会いに行く。

さすが日曜日
駐車場には
他府県ナンバーの
車が並ぶ。
いつも仔馬がいる
放牧場に
仔馬たちは
見あたらない。
不思議に思って
係りの方に尋ねると
一番奥にいるとのこと。

いた!
でも遠い。
柵はあるが
自然の林そのもの。
以前いた放牧場の
草がなくなってきたので
引っ越しさせられたのか?!

しばらく待つが
いっこうにこちらに
くる気配はない。
残念だが
諦めてウォーキングを
続けることに。
乗馬コース
馬のおしっこだろうか?
たくさんのヒメシジミや
セセリチョウ
ハエが集まっている。

牧草地のそばを
通るたび
バッタの若虫が
跳びだす。


仔馬には
会えなかったが
小さな昆虫たちに
出会えたので
よかったとしよう!
木曽町新開 午前8時の気温 20.0℃ 今朝の天気 晴れ

相変わらず
御嶽山の
ご機嫌は悪い。
朝のウォーキングの途中
仔馬に会いに行く。

さすが日曜日
駐車場には
他府県ナンバーの
車が並ぶ。
いつも仔馬がいる
放牧場に
仔馬たちは
見あたらない。
不思議に思って
係りの方に尋ねると
一番奥にいるとのこと。

いた!
でも遠い。
柵はあるが
自然の林そのもの。
以前いた放牧場の
草がなくなってきたので
引っ越しさせられたのか?!

しばらく待つが
いっこうにこちらに
くる気配はない。
残念だが
諦めてウォーキングを
続けることに。
乗馬コース
馬のおしっこだろうか?
たくさんのヒメシジミや
セセリチョウ
ハエが集まっている。

牧草地のそばを
通るたび
バッタの若虫が
跳びだす。


仔馬には
会えなかったが
小さな昆虫たちに
出会えたので
よかったとしよう!