goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽Now

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ムクゲの花からニョキ!

2016年07月02日 09時12分18秒 | 木曽Now
開田高原アメダス  最低気温 15.7℃
木曽町新開  午前8時の気温 18℃  天気 曇り

昨日午前10時前に大阪を出発。
午後4時前に木曽到着。
天気は晴れ。
空気がうまい!

今朝は曇り空
カメラをぶら下げて
神社までの散歩道。
ムクゲの花が咲いている。
(大阪でも咲いていたっけ)


カメラを向けると
これは何?


ムクゲは
タチアオイと同じ仲間
雄しべが筒状になり
その中から雌しべが
顔をのぞかせる。
タチアオイ ←クリック

雄しべの根元から
何かが出ていいます。


花を片っ端から調べると
かなりの花で
このような様子が
見受けられます。

実は雄しべが花弁に
変化しているのです。

植物の八重咲きの多くは
雄しべが花弁に
変化したものなのです。

ムクゲだけでなく
多くの植物で見られます。
雄しべが花弁に変化したスイセン。




雄しべが花弁に変化したツバキ。

たくさん花の顔を
眺めていると
雄しべが花弁に
変化した
変わった花を
見つけることができますよ。