(注意) 個人専用 記録資料  

迷い込んだ一般の方は、そのままスルーしてください。
【修正中】

橋下氏戸籍に不正アクセス 開示請求のきっかけは「週刊誌記者」

2014-02-25 21:29:55 | 日本ニュース

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


橋下氏戸籍に不正アクセス 開示請求のきっかけは「週刊誌記者」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140225/waf14022511370014-n1.htm
2014.2.25 11:33 [west政治]

住民基本台帳ネットワークシステムの画面


 大阪市の大正区と淀川区の職員2人が戸籍情報システムに不正アクセスし、橋下徹市長らの戸籍情報を閲覧していた問題で、発覚のきっかけとなった情報開示請求を行った橋下氏は25日、「母方の先祖の地域に週刊誌記者がうろうろしていたと聞き、戸籍を見られたのではと思って請求した」と明かした。


情報開示請求で正攻法「出生地調査など言語道断」


 7日に請求を受けた市が橋下氏の戸籍に関する証明書の発行履歴について調べる過程で発覚した。

 2人はデータの外部流出については否定している。橋下氏は「他人の出生地を調べるなど言語道断」と述べた。


【橋下徹研究】口達者のハシゲ…母子家庭の過去、ぽっかり空いた“父”の存在

 

大阪市役所の体質!? 職員が「人事評価」盗み見…約300回、された原因は

 

「地区は暗い…」公募論文めぐり区長が陳謝 解放同盟と意見交換


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

第1部 口達者のハシゲ(2)母子家庭の過去
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/110928/waf11092816260050-n1.htm
2008.7.28 16:24 (1/3ページ)[橋下徹研究]

 

(1)狭い府営住宅が「原点」…に戻る場合は、こちら

 

ぽっかり空いた“父”の存在


 一枚の写真がある。松竹歌劇出身の女優、長谷川待子と一緒に写り、読売ジャイアンツの帽子をかぶった少年が照れくさそうに笑っている。少年は小学生時代の橋下徹。小学5年までを過ごした東京都渋谷区幡ケ谷の六号坂通り商店街で、約30年前に撮影されたものだ。

 「野球だけでなく、何をやっても上手で、近所でも目立つ存在だった。『小さい子は5ストライクでアウト』など年下の子供のためのルールも作っていた」と幼なじみの勢濃徹(39)は振り返る。橋下と同じ名前の彼は、橋下が目立ち過ぎたため「徹2号と呼ばれていた」と苦笑する。

 新宿副都心に隣接する京王線沿線の幡ケ谷は、渋谷区とはいえ庶民的な街だ。昔ながらの酒屋や八百屋が並ぶ商店街を路地へ少し入ると3階建てのアパートが今も残る。1階は大家が経営する質店で、橋下一家は3階に間借りしていた。

 東京時代の思い出について橋下は多くを語っていない。この時期に父親が急逝したという悲しい記憶があるからだろうか。

 今や3男4女の父でもあり、「ベストファーザー賞」にも選ばれた彼が、自身の父親について述べたのは、ある雑誌で答えた次のようなインタビュー程度である。「父親の思い出はひとつだけ。2、3歳のとき、食事中にはしを投げたら、背負い投げされてぼこぼこにされたんです」

選挙中も「僕は母子家庭…おかん働きづめ」…「でも僕は子育てしていません」


 「母子家庭」。橋下は選挙中、何かとこのエピソードを話題にし、府民の情に訴えた。「おかんは昼も夜も働きづめで自分と妹を育ててくれた」「母子家庭の厳しさは、この私自身がよくわかっています」

 幡ケ谷で、長男が橋下と同級生だった女性(64)は「父親が早くに亡くなったことは後から聞いた。お母さんは育ち盛りの2人を抱え、それはもう大変だった。人なつこい橋下君は商店街のみんなに育てられたようなものです」。

 母親はしつけに厳しく、「妹をいじめるな」「目上の人を敬え」「人を傷つけるな」の「3つの約束」を交わしたが、世間体を気にしたり、自分の生き方を押しつけるようなことは決してなかったという。大阪に移った後の中学時代の担任教諭も「母親は進路についても一切口出ししなかった。放任主義に見えて、実は懸命に生きる姿を背中で息子にみせる、そういう方だった」と話す。


× × ×
 

 「知事は小さいときに絵本を読んでもらったことはありましたか」。7月9日。大阪府議会本会議の一般質問で、女性府議がこんな質問をぶつけた。その趣旨は「国際児童文学館」(吹田市)廃止の是非についてだったが、橋下はむっとした表情でこう答えた。

「子供が笑う大阪」掲げ自身は7人、自宅マンション階下に母…そして義父

 「私の母は夜も昼も仕事をしていたので、読んでもらったことはありません」

 橋下は選挙公約で、「子供が笑う大阪」をキャッチフレーズに掲げ、子育て支援事業の充実を最重要施策とした。そこに、自身の歩んできた過去が反映されているのは想像に難くない。一方で、就学前の子供がいる家族を知事公館に招いた際は、父親としてのこんな“爆弾発言”が飛び出し、周囲を慌てさせた。

 「僕は正直、まったく子育てはしていません」

 橋下は現在、母親とその再婚相手の義父を自宅マンションの階下に呼び寄せ、7人の孫たちを行き来させている。それは、橋下にとっての最高の親孝行であり、恩返しなのかもしれないが、彼の心の中で、「父親」の存在は今もぽっかりと空いたままのようにもみえる。

 「僕、商店街って、いろんな人がいるから大好きなんです」。今年6月、大阪府東大阪市の商店街を視察に訪れた橋下はうれしそうに話し、予定時間をオーバーしても、なかなか帰ろうとしなかった。


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


「差別意識はないが不適切」都島区長が陳謝 解放同盟と意見交換
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121114/waf12111414540028-n1.htm
2012.11.14 14:51


 大阪市都島区長の田畑龍生氏(38)が、区長公募の際の論文で具体的な地名をあげて「地区」と記述した問題を受け、解放同盟大阪府連と市の意見交換会が14日、市内で開かれた。出席した田畑区長は「(地区を)なんとか変えたいという思いだった。差別意識はなかったが不適切だった」と述べ、陳謝した。


区長「地区は暗い…」、そのまま市も掲載


 田畑区長は当初希望した別の区の論文の中で3つの地域を地区として挙げ、「いまだに暗い印象をぬぐい切れていない」と表記。市は論文をそのままホームページに掲載し、市民からの指摘で削除した。

 意見交換会では同盟側が「差別を助長する行為」と抗議するとともに、今後の課題を明らかにする目的で開催。

 同盟側は「3地区に住んでいる子供たちはレッテルをはられる。重大な問題だ」と批判。市側から出席した村上龍一副市長は「改めて市民の人権が尊重される社会の実現を目指す」と謝罪した。

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 


コメントを投稿