goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

函館街角風景 湯の川~十字街☆2014年冬・函館

2014-01-19 | 旅 北海道
湯の川温泉の朝は、もちろん、温泉から。 函館山と津軽海峡と、大森海岸が見えます。 砂浜ギリギリに建つホテル。温泉は大好きなのだけど、和風の部屋が苦手で、ベッドのあるホテルに宿泊をしてしまいます。今回もとても迷って、温泉のあるホテルにしようかと思ったけれど、やっぱりせっかくなら湯の川温泉。湯の川温泉にも足湯があったんですね。市電や車が激しく行き交う場所に足湯がある風景。これは、函館ならではでない . . . 本文を読む
コメント

新島 襄と西波止場と金森倉庫群☆2014年冬・函館

2014-01-19 | 旅 北海道
雪国で育ったので、冬、雪のある場所に立つとホッとするのです。札幌で暮らしていた頃は、雪かきに忙しく、冬に旅するなんて考えられなかったけれど雪がない東京で暮らすと、冬は雪があるところに行きたくてしょうがない。 両親も高齢なので、できるだけ帰省しようと思っている。お盆とかお正月とか関係なく、チケットが安いときを見計らって帰省している。 新島 襄の像がここにあることは、ずいぶん昔から知っているけれど . . . 本文を読む
コメント (2)

函館湯の川温泉☆湯の浜ホテルから見た漁火

2014-01-15 | 旅 北海道
帰省するときは、エアーにホテルをつけてツアーにして帰省します。普通に飛行機のチケットを取るよりも、ツアーにして一泊つけた方がお得に帰省できるという、不思議。。。帰省シーズンを避けて、Uターンラッシュになる前に逆に動くととてもお安く帰省できます。 今回もツアーにして1泊をつけて、湯の川泉宿に宿泊。ビジネスホテルを選択して、宿泊を放棄というのもありですが、せっかくなので、私は湯の川温泉に宿泊して、温 . . . 本文を読む
コメント

ANAで北海道♪2014年冬・函館の旅 目次

2014-01-09 | 旅 北海道
2014年最初の飛行機の旅は北海道へ行きました。東京ー函館はANAを選択。函館の旅の様子の目次ページとなります。※タイトル文字をクリックすると、ブログ記事に飛びます。 リアルタイム投稿函館帰省の旅2013冬☆東京帰ります。冬の浪漫函館漁火を見ながら露天風呂@函館湯の川温泉 ANAで帰省しました♪B747-400のマグネットGET!/2014年冬・函館   「ミズ・ビューティー」 . . . 本文を読む
コメント

ANAで帰省しました♪B747-400のマグネットGET!/2014年冬・函館

2014-01-09 | 旅 北海道
ANAでお正月帰省しました。基本的に帰省はANAです。ボーイング747-400D型が3月で引退します。私が初めて飛行機(トライスター)に乗って函館空港から飛び立った頃は、まだ、函館ー東京はANAしかありませんでした。必然的にANAで、昔はポイントを貯めてCAエプロンなどに交換していたことが懐かしいです。初めて飛行機に乗った頃は、全社、サービスも今より厚く、雑誌も用意され、おしぼりサービスもありまし . . . 本文を読む
コメント

函館帰省の旅2013冬☆東京帰ります。

2014-01-07 | 旅 北海道
函館の帰省旅から、東京に戻ります。 ラウンジのサービスドリンクは、自動販売機なのですね。 函館空港は利用したことなかった。 お昼は五稜郭公園を眺めながら、十勝おこわ定食。 レアチーズケーキも食べました。 函館のラーメンと言えば塩。 なので、ゆうみんの塩ラーメンも食べました。 店主がお友達のロングウォークで紅茶をいただきたいました。 このシリーズ大好き♥ʊ . . . 本文を読む
コメント

冬の浪漫函館

2014-01-06 | 旅 北海道
函館に帰省してます。 元町を散策して、金森倉庫でまったり中。 スタバも函館だと、雰囲気がよいので好き。 八重の桜から、軍師 官兵衛にバトンタッチしてしまったけれど、新島襄が出国した碑は西波止場にあります。 坂本龍馬記念館。 ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーカーも食べ、お腹いっぱい。     「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひと . . . 本文を読む
コメント

漁火を見ながら露天風呂@函館湯の川温泉

2014-01-05 | 旅 北海道
函館に帰省してます。 函館といえば、湯の川温泉です。 漁火を見ながら露天風呂。 風呂上りのサッポロクラシック(^-^) 最高! 今日こら、軍師 官兵衛です。 かなり楽しみに、している大河ドラマです。 ドラマを見ながら、まったり。 いかめしも美味しい。     「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと   . . . 本文を読む
コメント

大人の空間 『松よし』(湯の川)☆2013年夏 函館

2013-09-06 | 旅 北海道
2013年夏の函館の最後の日は湯の川温泉に泊まりました。一泊は宿泊しなくてはいけないツアーだったので、せっかくなので温泉へ。 そこで出会いがあり、急遽、一緒に飲むことになりました。その方のいきつけの「松よし」さんへ。 小料理屋さん風の上品な居酒屋さん。小上がり席が2つ。 カウンターは10名程度座れる感じでしょうか。こじんまりとしてますが落ちついた雰囲気のお店です。 こちらのメニュー . . . 本文を読む
コメント

千代の富士の里の海峡横綱ビーチ(福島町)と知内駅☆2013年夏函館

2013-09-01 | 旅 北海道
行けたら松前の折戸浜海岸までドライブするつもりでした。松前は桜の季節も美しいのですが、海岸線も美しく、折戸浜はよく泳ぎに行った想い出ある海岸でした。 北海道は広いので100キロくらいのドライブは日常的でしたが、さすがに運転することがほとんどない今は片道100キロを運転するのがきつくなっていました。 福島町には海峡横綱ビーチが昨年できたそうです。よく知る懐かしい海です。 海 . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛