goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

BAYはこだて 金森倉庫群の昼景☆2013年夏函館

2013-08-31 | 旅 北海道
夏休みもそろそろ終わり、夏もそろそろ終わりかな。。。今年の夏もいろいろ旅しました。巴大橋の終点はBAYはこだてになります。巴大橋は私が函館で暮らしていた頃はまだありませんでしたが、ここを車で走りBAYはこだてに抜けるのが好き。 BAYはこだてを文字がある倉庫も大好きで夜のライトアップをよく撮影します。 写真はデジカメのデイドリームモードで撮影したもの。 GLAYが4万人ライブを開催した緑 . . . 本文を読む
コメント

昔ながらの懐かしい味『大沼だんご』☆2013年夏函館

2013-08-29 | 旅 北海道
子供の頃から変わらない味の代表的なもののひとつ『大沼だんご』。全国に似たような団子は数あれど、そんな団子の中でもピカイチな味。 ★沼の家の大沼だんごうるち米で作るので当日限りの消費期限。味は三種類、醤油、ゴマ、餡。三種類がセットになったものはなく、醤油とゴマ、醤油と餡。の2セットになった2種類。 大きさは大と小あります。写真は小サイズ。   創業明治三十八年と歴史ある . . . 本文を読む
コメント

函館名物☆やきとり弁当(ハセガワストア)

2013-08-26 | 旅 北海道
函館に帰省して絶対食べたいのは「やきとり弁当」と「ラッキーピエロ」とソフトクリームやアイスクリームと北海道限定ドリンク。海鮮もラーメンも食べません。 やきとりとはいえ、正しくは豚肉。北海道は豚肉文化だったので、しゃぶしゃぶやすき焼きも豚肉たったり、しゃぶしゃぶはラム肉も使ったりします。 私が大好きなのなハセガワストアの塩ダレのやきとり弁当。 中サイズ580円 やきとり弁当とこの北 . . . 本文を読む
コメント

紅茶とアンティーク ロングウォーク(函館)☆2013年夏函館帰省♪

2013-08-26 | 旅 北海道
函館帰省はツアーにしたので、最低1泊はホテル宿泊が必要でした。もちろん、権利放棄もできますが、せっかくなら湯の川温泉に宿泊しよう!と、湯の川温泉のホテルにしたのです。妹が湯の川にすすめカフェがあるというので妹に連れられ訪問。 カフェスペースもありますが、アンティークのお店。オーナーがイギリスで自分で買い集めて来たアンティークのお店。 アンティークantique)は、フランス語で骨董品の . . . 本文を読む
コメント

BAYはこだて、金森倉庫群と西波止場の夜景2013

2013-08-25 | 旅 北海道
函館山に登ったのですが、途中はかなりいい感じの夜景がみれました。 途中のバスの車窓から見た市街地の風景   しかしながら、頂上までいくと。。。ご覧のように真っ白。   今回は函館駅から路線バスで登ってみました。山頂まで片道360円。ロープウェイから観るのもキレイなのでおすすめです。 函館山の後は金森倉庫群へ。全国に赤レンガはあれど、函館の金森倉庫群は群を抜い . . . 本文を読む
コメント

並木が大人気!CMスポットの当別トラピスト男子修道院☆2013年夏・北海道、函館旅行記3

2013-08-22 | 旅 北海道
昔、日本には男子修道院はここ、北海道・当別(現:北斗市)にしかありませんでしたが、現在は大分にもトラピスト男子修道院は存在するそうです。 函館、湯の川にはトラピスチヌ修道院があり、よくそこと、このトラピスト修道院を混同される方がいますが別です。トラピスト修道院は北斗市三石にあり函館からは車で30分ほどの場所。クッキーやバターが有名なのもこちらトラピスト修道院。 この美しい並木はよくCM . . . 本文を読む
コメント

2013年夏 函館旅行記 目次

2013-08-15 | 旅 北海道
2013年8月 北海道・函館帰省旅行の目次です。期間:8月4日~7日今回は車で道南を少しめぐりました。 8月4日羽田発 エアドゥにて函館空港 函館空港からレタカー五稜郭タワー夕食はハセガワストアのやきとり弁当! これは大好物!これ食べないと函館に帰った気がしないです(笑) 8月5日函館~車にて横綱の里福島町へ北斗市当別:トラピスト知内町:道の駅知内福島町:横綱ビーチ~松前矢越自然公園函館駅~函 . . . 本文を読む
コメント

五稜郭タワーからみる函館山と五稜郭☆2013年夏・北海道、函館旅行記2

2013-08-15 | 旅 北海道
函館に到着したのは16時前。一番最初に行ったのは夕暮れの五稜郭公園。昔はお花見の季節くらいしか行ったことはなく、旧い時代の五稜郭タワーの内部がどうだったのかもブログをさかのぼらないと覚えてないくらい記憶が薄れています。 新旧の五稜郭タワーが並んだ姿は一眼で撮影した写真がブログに残っています。新五稜郭タワーブログ記事はこちら 現在の五稜郭タワーから五稜郭公園をみると五稜の姿がくっきりみえ . . . 本文を読む
コメント

2013夏 函館旅行記 ダイジェスト

2013-08-15 | 旅 北海道
2013年二度目の函館帰省は8月上旬、函館港まつりの後半になりました。今回の函館もUP出来ないうちに新潟きてしまったので覚え書きです。 詳細記事はこのページにLINKを追記していきます。 北海道は朝晩は冷えますが、日中は結構暑いのです。夜は羽織物がいるほど涼しいので、夜はエアコンいらずは嬉しい。今回の帰省時には、羽田空港で超久しぶりに、ねんりん家に立ち寄り、実に数年ぶりにバウムクーヘンサンドを食べ . . . 本文を読む
コメント

函館名物☆函館山バーガーとチャイニーズチキンバーガー@ラッキーピエロ ベイエリア本店

2013-08-08 | 旅 北海道
函館に帰省していました。観光で旅しているのと違って、久しぶりに会う両親の話を聞く時間があるので、思うように行動はできず、足腰が弱り、病気を持つ両親は車での移動であっても大変なので、あまり遠出もできないので、今年亡くなった同級生にお線香をあげに行った以外は市内を少しだけ走りました。 函館に帰省したら絶対食べたいのはこのチャイニーズチキンバーガー。函館のご当地バーガーなのです。北海道にはザンギと . . . 本文を読む
コメント (2)

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛