
2013年夏の函館の最後の日は湯の川温泉に泊まりました。
一泊は宿泊しなくてはいけないツアーだったので、せっかくなので温泉へ。
そこで出会いがあり、急遽、一緒に飲むことになりました。
その方のいきつけの「松よし」さんへ。
小料理屋さん風の上品な居酒屋さん。
小上がり席が2つ。
カウンターは10名程度座れる感じでしょうか。
こじんまりとしてますが落ちついた雰囲気のお店です。
こちらのメニュー構成が楽しい。
もちろん、単品オーダーもできますが、コースメニューがありました。
3品1,575円 4品2,100円でメニューの中から好きなものをコースのお値段で選択できます。
3品コースにして二人で6品選択しました。
最初はビールで乾杯!
★帆立のフライ
北海道の帆立も美味しいんですよ。
殻のままの帆立もパックになってスーパーでよく売られています。
★ザンギ
北海道風の鶏のからあげを「ザンギ」といいます。
普通のから揚げとの違いは、鶏のから揚げは肉に塩味を付けで揚げた物で全国共通。
ザンギはあらかじめ、醤油・生姜にんにくなとに漬け込んだ肉を揚げた物。
★揚げだし豆腐
★出し巻き玉子
お酒のつまに出し巻き玉子は鉄板ですね。
★ホッケ
北海道で食べるホッケは東京と一味違います。
私は東京でホッケを初めて食べたとき、油がぬったホッケを食べてびっくりしました。
美味しいホッケは脂がのったものですが、東京で食べるホッケの多くは油を塗ったホッケ。
久しぶりに本物のホッケ食べた気分。
★てんぷら
★五目炊き込みご飯
飲んだ後の〆に炊き込みご飯が嬉しい。
食べログの情報では、そば、うどんジャンルになっていますが、こちらは大人の居酒屋です。
http://print-house.jp/mobile/html/guruton/matuyoshi.html
メニューは居酒屋によくあるメニューで特別に珍しいものはありませんが、ひとつひとつ素材を吟味して丁寧に作られています。
函館の家庭の味を上品にいただきたいならこちらがおすすめ!
湯の川温泉街で宿泊される際は、こちらでお食事を兼ねて飲むのもおすすめ。
■松よし (そば(蕎麦) / 湯の川温泉駅、市民会館前駅、湯の川駅)
函館市湯川町1-28-4
0138-59-0829
市電湯の川温泉から徒歩1分
17:30~23:00(L.O.22:00)
20席
月曜定休(2月より日曜、第3月曜休に変更)
![]() 北海漁師の無添加浜干し!北海道の真ホッケから特大厳選、鮮度の良い状態で浜干し熟成。本物だ... |