goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

千代の富士の里の海峡横綱ビーチ(福島町)と知内駅☆2013年夏函館

2013-09-01 | 旅 北海道

行けたら松前の折戸浜海岸までドライブするつもりでした。
松前は桜の季節も美しいのですが、海岸線も美しく、折戸浜はよく泳ぎに行った想い出ある海岸でした。

北海道は広いので100キロくらいのドライブは日常的でしたが、さすがに運転することがほとんどない今は片道100キロを運転するのがきつくなっていました。

福島町には海峡横綱ビーチが昨年できたそうです。
よく知る懐かしい海です。



海峡横綱ビーチのさらに先、岩部海岸に行ってみたくなりました。
昔、キャンプで訪れた懐かしい場所。
展望台がありますが、さすがに登る体力もなく(笑)

松前矢越道立自然公園となっています。


懐かしくなって吉岡も行ってみました。

青函トンネル先進導坑の入り口だった斜坑の入り口。
もちろん今は使われていませんが、青函トンネルの本坑を掘る前にこの先進導抗が先に掘り進み状況を調査しながら本坑を掘削したのです。


★吉岡海底に繋がる 本坑のパイロットトンネル 先進導坑跡

 


★JR北海道 海峡線 知内駅

JR北海道の吉岡海底駅と竜飛海底駅とともに2014年3月に知内駅も廃止となるそうです。 

 



2013年夏 函館~道南めぐりの旅 目次まとめはこちら 

 

人気ブログランキングへ

「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと記事 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪やこんこまじりっけなし、... | トップ | 「登美の丘ワイナリー 技師長... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 北海道」カテゴリの最新記事