コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

【山形】ご当地パンのイチオシ!山形・高畠町のたいようパンの「ベタチョコ」

2023-03-26 | 旅 山形県
旅先で必ず買うのは、ご当地パンとご当地牛乳。朝ごはんは基本つけない主義というのもあり、わりとご当地パンを牛乳を朝ごはんにすることが多いです。コンビニやスーパーで探すことが多いです。見たことな牛乳を見つけるとやったー!という感じ。牛乳は大手ブランドのしかないことがよくありますが、ご当地パンは結構買えることが多いです。呉のメロンパン半分に切ると真中にメロン?と思うほどしっかりした硬めのクリームが入って . . . 本文を読む
コメント

【山形】旅の思い出💛とれいゆつばさで山形から新庄へ

2021-09-09 | 旅 山形県
秋の気配を感じ、そろそろ「とれいゆつばさ」の季節だなと思い出し、まだ投稿していなかった昨年暮れのとれいゆつばさの投稿です。とれいゆつばさは山形新幹線ですが、リゾート新幹線、新幹線の中で足湯に入ることができるという珍しい列車。新幹線ですがスピードはのんびりなので車窓を眺めながら入れます。この時は事前にはとれいゆつばさのことは忘れていました。山形でパフェでも食べようかと行ったのですが、ホームでとれいゆ . . . 本文を読む
コメント

【山形県】2022年先行販売予定、大きな粒のさくらんぼ『紅王(べにおう)』を試食させていただきました💛

2021-07-21 | 旅 山形県
紅王というまだ市販されていないさくらんぼ🍒さくらんぼ王国山形県の2022年に先行販売を控える大玉サクランボの新品種「やまがた紅王(べにおう)」ロゴマークを発表した。出羽三山をイメージした山々から日が昇るような赤いサクランボの実でロゴも可愛い❤️🍒紅玉と読み間違えてさくらんぼにも紅玉があるのか!と思った私です。🍒一粒がが500円🪙くらいある大きな粒。宝石箱💎みたいな箱に上品に並んでいます。まるで高級 . . . 本文を読む
コメント

【天童市】山形の郷土料理「だし」で朝ごはん

2021-01-10 | 旅 山形県
2021年は緊急事態宣言発令で都民は不要不急の外出は不可。1月にも予定していた旅が2つあり、泊まりたい宿の予約が取れていましたが泣く泣くキャンセル。3連休は地元から出ていません。今年は例年行っている穴八幡宮のお札も諦めなくてはいけないと思っているのです。画像は1か月以上前に宿泊した山形県天童市の宿、ほほえみの空湯舟つるやの朝ごはんです。使用している食器が美しい。メニュー的には普通っぽい朝ごはんです . . . 本文を読む
コメント

【天童市】ネーミングがしゃれてる💛『天童将棋愛す(てんどう駒アイス)』は王将アイスもなか

2021-01-02 | 旅 山形県
月曜から夜ふかしを見て、桐谷さんの将棋の駒から思い出し投稿!#桐谷さん #月曜から夜ふかし #将棋の駒天童は将棋の駒の産地。天童のお土産に王将クッキーや王将最中などがありました。クッキーや最中は興味惹かれなかったけどアイス最中は気になる💛温泉上がりにお宿で購入。サービスのコーヒーとともにお部屋で。☆天童将棋愛す 270円(税込)しゃれたネーミング。こういうオヤジギャグ的 . . . 本文を読む
コメント

【天童市】ほほえみの空湯舟つるやの夕食『山形牛と庄内豚の月膳コース』

2020-12-30 | 旅 山形県
天童温泉は温泉街が静かで温泉宿以外何もないと言ってもいいかもしれません。鬼怒川温泉もややそんな温泉地ですが、鬼怒川温泉の方がまだ飲食店も観光スポットもあるかもしれません。天童温泉にあるのは道の駅。農産物やワインの生産が盛んな山形県なのでお買物には最適な気がします。特にフルーツ!天童はフルーツの産地なので高級洋ナシのラフランスもびっくりするほどお安い。温泉とくつろげる空間がたっぷりあるので、都会の喧 . . . 本文を読む
コメント

【天童】将棋の駒の街の道の駅天童温泉で林檎を買う

2020-12-29 | 旅 山形県
天童温泉は温泉地としては人気で有名ですが、観光スポットはほとんどないのでした。そして、宿ですべてがすむワンストップ温泉街なので、温泉街の周辺にもお店はほとんどありません。熱海のような銀座通りもないわけです。唯一、お買物も食事も足湯もある観光スポットぽいのが道の駅天童温泉。宿泊したつるやさんから徒歩10分もかからない場所。足湯、噴水広場、遊具広場、野外ステージ、詰将棋プレートもあります。売店で販売し . . . 本文を読む
コメント

【天童市】天童駅前にある可愛いパン屋さん@ザ・テンドー・ハウス (THE TENDO HOUSE)

2020-12-28 | 旅 山形県
天童駅前でカフェはないかと探して見つけておしゃれなパン屋さん。建物が素敵。アーキテクチャーがもともと好きなので、おしゃれな建物に弱い。駅前通りから少し入ったところにあるのでわかりにくかったけれど、建物が気になって行ってみたらパン屋さん。ザ・テンドー・ハウス (THE TENDO HOUSE)。建物もおしゃれですが、店内のパンもおしゃれでかわいい。ブーランジェリーなパンがいろいろあります。当店のおす . . . 本文を読む
コメント

【天童】山形新幹線で天童温泉「ほほえみの空湯舟つるや」へ

2020-12-27 | 旅 山形県
巨大ホテルはエレベーター待ちとかチェックイン待ち、チェックアウト待ちがあるので嫌いです。小さすぎず大きすぎず、程よく質の良いお宿が好き。超高級でなくてもよい。高級である事より、品のある方が好き。露天風呂を備えた和洋室も揃える昔ながらの控えめで品のある温泉旅館。創作会席料理を提供し、総檜造りの大浴場を完備し全館禁煙で2階までしかない落ち着いた品のあるお宿。お庭に炬燵が用意され和める空間もあります。イ . . . 本文を読む
コメント

【山形】3月のライオンの舞台、天童でたらこスパゲティとグラタンランチ@海のアリス

2020-12-24 | 旅 山形県
天童市はそこそこ有名だし、市なので正直もうちょっと大きな街かと思っていたのですが、確か山形県でも大きい方の街だったかと??私の認識不足だったらしく人口6万ほどの街だったのでした。それは駅前が閑散としていても仕方ないし、観光スポットもやっぱりないのかも。天童でランチをしようと思っていたのですが、駅前には何もないし観光案内所はあるのに人がいないので聞く事も出来ない。悲しいかないつも東京で頼りにする食の . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


ヨガが好き💛