エコ親父の菜園奮闘記

ど素人親父の手間隙かけた愛菜園の紹介です!

夏の畑です。

2015年05月24日 | 夏野菜


夏仕様の畑になりました

畑に活気が戻ってきました。3月自分の寂しい畑と比べると雲泥の差があります。種類も増えました。ジャガイモ、タマネギ、枝豆、インゲン、サニーレタス、にんじん、アスパラガス。コイモ、ゴボウ、春菊、小松菜、夏野菜が、なす、トマト、こだまスイカ、キュウリ、ゴーヤ、マクワウリ、カボチャ、オクラ、、サツマイモ、後はコンプランツのネギ。とコーンが畝のあくのを待っています。



トマトの自家苗

トマトの苗を作りましたが、見込んだ以上に失敗が少なかったので畑の能力以上に苗ができてしまいました。処分するつもりでいましたが、大きくなってきたら捨てるのも不憫で、無理を承知で植えることにしました。タマネギの畝がちょっと早いのですが、撤去します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿