ほのぼの日記

明るく 元気で よく考える 府中っ子

卒業まであと9日・・・

2012年03月08日 22時51分18秒 | 日記

あと9日となりました。

中学校への不安・心配もある中、小学校生活のしめくくりにがんばっています。

きょうは、先日作成した卒業記念の陶器が焼き上がってきました。三方小学校区の大谷様を中心として、大変お世話になり、すてきに焼き上がってきました。粘土をこねてつくった時より、少し嵩が減っていますが、世界にひとつしかない、自分の作品です。「西村先生にご縁をいただいて、感謝です。」と、おっしゃられる大谷さんです。こちらの方が、感謝です。

そして、もうひとつ「卒業記念作品」に挑戦

本日、5校時、ひとり1文字(自分の大好きな字等)を色紙に書きました。

「絆」「愛」「翔」「努」「夢」「友」「宙」「仲」「龍」「福」「笑」「魂」「希」・・・・と、それぞれの気持ちがよく表れた1文字でした。すばらしい作品にするために、担当の中嶋智栄先生をはじめ、学級・学年閉鎖で子どもたちがお休みの1年生の先生方にも手伝っていただきました。

卒業式には、式場に展示されますので、乞うご期待です。ほんとうにみんなよく頑張りました。

「運動場の芝生が全面顔を出しました。それと同時に、運動場でサッカーバレーボール・・・

大休憩・昼休みは、大にぎわいです。

放課後も、野球・ブランコ・一輪車・・・と、楽しく遊ぶ姿が、大変うれしいです。

風邪・インフルエンザは、まだまだ油断禁物です。

学年閉鎖中の1年生・2年生の皆さんは、おうちでどうしていますか?

お休み中ですが、「受診の結果・・・」と、お電話をくださる方もあります。大変ありがたく思います。

あすは、担任の先生方が、様子を尋ねてくださいます。どうか、元気で月曜日には来てくださいね。みんながいない学校は、ほんとうに寂しいです。


1年間、ほんとうにありがとうございました。

2012年03月07日 21時38分48秒 | 日記

本日、今年度最後の「本の読み聞かせ」をして頂きました。

あいにく、2年生がインフルエンザによる学級閉鎖のことをお伝えせずにいたものですから、急遽、3年生に入って頂き、3年生を2分割して、読んで頂きました。

読書ボランティアの皆様には、お忙しい中、ほんとにありがとうございました。また、図書ボランティアの皆様にも、たびたびご足労いただき、図書室の整理整頓等、大変お世話になりまして、ほんとうにありがとうございました。

来週3月13日(火)は、国府子どもの安全を守る会のボランティアの皆様にご来校いただき、「ありがとうの会」を開かせていただく予定にしております。

多くの方々に、様々ところで、様々な形で、お世話になり、ほんとうにありがとうございます。

まだまだ油断禁物3年生、4年生でも、少し風邪での欠席が増えつつあります。くれぐれもご留意をお願いいたします。

 


3・11追悼集会

2012年03月06日 22時04分41秒 | 日記

毎月、第1火曜日は、全校集会です。

今月は、3・11を前にして、「追悼集会」をいたしました。

しかしながら、1年生が学年閉鎖でもあり、2年生も、欠席が目立ったため、放送での集会といたしました。

世界最大級のマグにチュード9.0の東日本大震災。

地震のあとに襲いかかった大津波は、水深1000mで新幹線の速さ、水深4000mではジェット機の速さで突き進んだようです。

様々なところ(会社等)から、出された記録写真集を手にしますと、改めて、ことばもないほどの自然の驚異を感じます。16,000人余りの方がなくなり、今なお3,000人余りの方が行方不明となっておられます。

子どもたちには、(いつも言っていることですが)2つのことを話しました。

①「自分の命は自分で守る」ということです。今回の地震で「てんでんこ」ということばが、よく聞かれましたが、とにかく逃げる。てんでばらばらでも、とにかくひとりひとりが逃げて、それから、家族一同「必ずここで」と、普段から決めていた場所に。どんなことが合っても、「ここで」という場所を必ず決めておいてください。

そして、

②今後海の近くに住むことがあるかも知れません。だから、「地震だ 津波だ すぐ逃げろ」を、絶対に忘れないでください。

あってはならないことですが、いつ・どこで・何が起こるか分かりません。

その時に、あわてず、落ち着いて、どう動けるかが、とても大切です。

最後に、担当の田中先生の指示のもと、全校生で「黙祷」をしました。

〝天災は忘れた頃にやってくる〟日頃から、しっかりと危機意識を持っていたいと思います。

遂に、本日、2年生は、31名中8名の欠席、早引きも有り、学校医さんと相談の結果、明日から11日(日)まで、学年閉鎖といたしました。保護者・ご家族の皆様には、大変お世話をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


いよいよ・・・

2012年03月05日 20時01分15秒 | 日記

がんばっていましたが・・・

ついに、府中小学校にも、押し寄せてきました。

土・日に、何とか追い払って・・・と、祈っていましたが、本日、1年生のインフルエンザによる欠席が、37名中15名(文書作成時14名)となり、文部科学省の通達をもとに、学校医・尾松先生とご相談した結果、感染拡大予防のため、本日は早く帰して、明日から9日(金)まで、学年閉鎖とさせていただくことにいたしました。

文書・ほけんだよりを熟読していただき、感染拡大予防につきまして、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

2年生も、少し欠席が目立ちました。2年生のみならず、みんなで気を付けていきましょう。

 

本日は、関西国際大学准教授:百瀬和夫先生にご来校頂き、保育園・幼稚園から6年生にいたるまで、全校児童・全園児を見ていただいた後、児童理解について、お話を伺いました。描いた絵・文字からも、子どもたちの様々な姿が分かり、今後、ますます研修を深めながら、私たちの力量の向上をめざしていきたいと、心を新たにした次第です。

まずは、立派な卒業・修了をめざして・・・。


3月3日・・・

2012年03月03日 22時38分18秒 | 日記

今日は、「ひなまつり」です。

我が家は、4月3日にしていますが、皆さんのおうちでは、どうでしょうか。

本日の読売新聞の編集手帳から・・・。

『一枚の写真』(吉野弘さんの詩)

<雛飾りの前で、幼い2人の姉妹がおめかしをして座っている>

この写真のシャッターを押したのは

多分、お父さまだが、

お父さまの指に指を重ねて

同時にシャッターを押したものがいる

その名は「幸福」

何と、すてきな詩でしょう。

きょうも、どこかの屋根の下で〝かけがえのない記録〟が生まれることだろう。指に指を重ねてくれる者のありがたさが身にしみるに違いない。いつもの年にまして。

と結んであります。まもなく、一年を迎える東日本大震災。1年前のきょうは・・・と、多くの方々が様々な思いで迎えられたことと思います。

本校では、3月6日(火)に追悼集会を計画しています。決して、忘れてはならないことです。

 


「ありがとう」があふれて・・・

2012年03月02日 23時34分24秒 | 日記

5年生の皆さんほんとうにありがとうございました。

すばらしい「6年生を送る会」でした。

昨日から、会場の体育館に、素晴らしさがあふれていました。

何と6年生全員と担任の西村先生、谷口先生、そして校長先生までひとりひとり、大きな画用紙いっぱいに「似顔絵」を描いてくれて、その上、ひとりひとりの顔写真に、衣装を描いてくれた模造紙が4枚も

実行委員の皆さんをはじめとして、5年生全員が一丸となってがんばってくれました。

入場は、5年生以下の出迎えひとりひとりに実況中継のコメント付きです。よくこんなにも考えてくれたと感動するひとりひとりへのことばでした。

司会の人やあいさつをする人、インタビューをする人、誰もが、「きびきび、はきはき、てきぱき」とても気持ちがよかったです。

まずはじめに、1年生からのプレゼント:手作りのメダルです。ひとりひとりにかける1年生のちょっぴり緊張した姿と、それをうれしそうに受け取る6年生の姿が印象的でした。

みんなからの出し物は、

3年生「合奏:ミッキーマウスマーチ」2年生「鍵盤ハーモニカ:こぐまの2月」「1年生:大なわとび」4年生「歌:Tomorrow、連続大縄跳び」5年生は、何と「劇」でした。笑いあり、お願いあり、期待ありの、すばらしい演技力・構成の劇でした。

最後に、これまた立派な垂れ幕「6年生のみなさん」「今までありがとう」が、体育館のギャラリーから、さーーーーーっと降りてくる、すばらしい演出です。

「6年生のみなさん、ありがとう」があふれ、何ともほのぼのとした、それでいて、規律のあるすばらしいひとときでした。

似顔絵は、終わってすぐに「絵がほしんですけど・・・。」の声。

卒業式に、もう1度飾ってから、頂けるようです。

5年生の皆さん、上垣先生、ほんとうにありがとうございました。

少し、風邪ひきさんが、1年生で増え始めました。いよいよかな?と、心配しています。

どうか、この土・日は、ゆっくりじっくり、体調管理をよろしくお願いいたします。


いよいよ3月・・・

2012年03月01日 22時11分37秒 | 日記

職員玄関に置いている梅の盆栽の、かわいいつぼみがほころび始めました。

いよいよ3月

各教室では、日めくり教室カレンダーが、1日また1日・・・と、卒業・修了までの日を数えています。

幼稚園も、修了まであと12日です。今日は、卒園式での、「思い出のことば」を、みんなで、考えていました。

春・夏・秋・冬・・・と、ほんとにたくさんのことがありました。みんなほんとうによくがんばり、大きくなりました。

小学校では、「6年生を送る会」の準備が整いました。ほんとうにすばらしい会場です。上垣先生のご指導のもと、体育館に、6年生への感謝の気持ちがあふれています。

明日の3・4校時。各学年、それぞれどんなふうに6年生への感謝の気持ちを伝えてくれるか、とても楽しみです。

運動場も、緑の芝生が、ずいぶん顔をのぞかせ始めました。風邪もいまのところ、欠席はほんとに少ないですが、油断禁物

元気に、ハッピー卒園・卒業・修了を迎えましょう