されど愛しき日々

他人から見たら些細な、だけど私にはなんだか愛しい平凡な日常・・・

イライラするの

2006年10月02日 | 育児
今日のベビーはもう大変。1人にすると泣くので、抱っこして遊ばせようとすると足を突っ張って泣く。お腹を蹴られたし顔も引っかかれた
なんとかお昼寝をしたと思ったら、30分で起きて泣く。ウンチが出ていないのでお腹が苦しいのかと思ったが出た後も泣く。もちろんおむつを替える時は大泣きして寝返ろうとするので、押さえるのに大変。なんで?どうして?

抱っこして、お散歩したり童謡を歌いながら揺らすと大人しくなる。でも膝の上に降ろそうとしたら愚図る。全力で相手をしないといけないのか?

こっちも泣きたい。なんかね、育児ノイローゼとか虐待とかする人の気持ちが分かるような気がする。イライラして追い詰められてく気がするもん。もう知らんって逃げたくなる。

そんな日に限って出かける用事もアテもない。ママ友欲しいかも・・・

・・・こんなんじゃ、ダメだぁ~
深呼吸して、お茶を一杯飲んで・・・よしっ。笑お?

おまけ1
便秘対策に離乳食にプルーンを投入。早速出たのはやはりプルーンの力か?
おまけ2
夫母のボケっぷりにイライラする。天然か?痴呆か?夫に話してもその反応にまたイライラする。カルシウムカルシウム。あしたのおかずは骨ごと食べられるお魚料理にしよう。そうしよう。