猫を捨てる奴は捨てられろ

猫とプログレとオーディオとベスパのブログです。

オプトメディアのポップアップを消す

2009年01月27日 09時00分00秒 | その他
久しぶりにWindowsのレジストリをいじりました。

私のMacのVirtual PC(Windows2000版)にグラフでボクシングをインストールしたら、
Windowsでインターネットにつなぐ度にデスクトップ右下にオプトメディアのポップアップ広告が出るようになりました。
ただでさえVirtual PCでの動作は緩慢(上記グラフでボクシングのオープニング画面のBGM「ファイナルカウントダウン(スペースローンウルフ(笑)の頃の
武藤(曙の父)のテーマ曲)」のぎこちなさは素晴らしく、つい一緒に口真似してしまいます)なのに、
余計な負荷を増やされて目障りでキレそうです。
そしてキレました。
消しちゃうぞ。


以下の方法で消しました。


1.タスクマネージャを起動し、「LP.exe」と「optserve.exe」を終了させる。




2.システムフォルダの中の「system32」フォルダの中の「LP.exe」と「optserve.exe」を削除する。



私は気持ちが悪いので「LP.dll」と「optserve.dll」も削除しました。
dllは、OS9以前のMacOSでいうところの機能拡張ファイルのようなものです。


3.レジストリエディタを起動し、以下のエントリを削除する。

* HKEY_LOCAL_MACHINE/SOFTWARE/Microsoft/Windows/CurrentVersion/Run/"LP"
* HKEY_LOCAL_MACHINE/SOFTWARE/Microsoft/Windows/CurrentVersion/Run/"optserve"




4.Windowsを再起動する。


これでポップアップが出なくなりました。
ありがとう!教えてくれたネットの中の色んな人!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アフィリエイト | トップ | 猫を捨てる奴は捨てられろ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事