goo blog サービス終了のお知らせ 

みぃちゃんの頭の中はおもちゃ箱

略してみちゃばこ。泣いたり笑ったり

雪降る夜のイタリア村・5

2005年12月31日 18時39分29秒 | 光と空間
灰色の空から舞い降りてくる、いつ降りやむともしれない無数の雪の粒で視界が霞みます。店先から漏れる光が地面に降り積もった雪を黄色く照らし出し、黄色い雪がまた店の壁をオレンジ色に染め上げます。

villagio_italia27.jpg: 雪夜のイタリア村。街路と鐘楼

奥にイルミネーションで飾られた塔が見えます。雪景色を撮影した当日はまだクリスマス前で、この塔を何人ものサンタさんがよじ登っていました。

この塔はサンマルコ広場の鐘楼を模して造られたようです。鐘楼というくらいですから鐘が鳴るのかな。まだ鐘の音を聞いたことはありません。

villagio_italia28.jpg: 雪をかぶった花馬車

花馬車の幌 (ほろ) も雪をかぶって、屋根がふかふかのロールケーキみたい。

villagio_italia29.jpg: 雪夜のイタリア村。静まり返る街路

振り返ると、しんと静まり返った街路がのびていました。

villagio_italia30.jpg: 雪をかぶったイタリア村の看板

名残惜しいけど、そろそろ行こうかな。ぼうっと光る電灯の温かなオレンジ色と、雪で凍りついた空気の中でもぬくもりで包み込むような町並みが印象的なイタリア村でした。



雪降る夜のイタリア村・4」 ←イタリア村の前の記事はこちら。
イタリア村の次の記事はこちら → 「イタリア村でぬくぬく


イタリア村関連の目次はこちら


蔵出し企画: おもちゃ箱の奥

2004年12月31日の記事は → 「お鏡さんストーリー

【みぃのつぶやき】 去年は12月31日24:00が仕事納めで1月1日0:00が仕事始めでした。今年はのんびり冬休みを取ってます。

※ 過去の記事へのコメントも歓迎します。恐れ入りますが、コメントは該当する記事に書いてくださるようお願いします。過去の記事に関するコメントが今日の記事に書かれていると、他の読者が脈絡を理解できず、混乱してしまいますから。