goo blog サービス終了のお知らせ 

FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

Associates,Watching and I

2017-01-12 06:00:00 | 43

43マイクロワールドのおひつじさんが元日の記事で
Y-wingをおつくりになっていて
コレがまたカッコよろしい
過去記事にはX-wingもあります。
自分の腕前関係はさておいて
かっこいい完成品を見るときっとが欲しくなるのは世の常
と言うわけで、買い込んで見ました
とりあえず、コションへ行ったついでの
Naganoの模型店で一個あったので買ってみますは


Y-Wing
ほれへそ曲がりだからX-wingは買わないの(笑)
というかおひつじさんのY-wingに影響されているのだ(笑)
コレがですね

例のウルトラさん関係のシリーズみたいなというか
大昔のブルマァクの50円キットみたいな
箱の裏がインストと言う
おっさん殺しの構成(笑)






モールドがすごいですね
なんつうかディディールアップ一切不要と言う感じ

デカールではなくてシール
これってさ、ウルトラさん関係って模型マニアが買うってことで
SWは模型あんまりやらないそうも見込んでいるってことだよね
うーん、余白剥がしてスキャンして
デカール作ってみるか??
白デカールに印刷で、貼るとき切らないといけないけど
などと考えつつ 
あまりの出来のよさに別のも買ってしまうのでした

やっぱオープニングで度肝を抜いた

スターデストロイヤーは外せないですね

まあここら辺りは普通の分割


気合が入ってます
普通はここまで深いモールドにはしませんわな


で、やっぱ、主役メカ(だよな)の

ミレニアムファルコンは欠かせないわけです

何よりうれしい Ep4-6仕様
よく見るとこの部分
---○---
---がランナーで○がアンテナ
なんだけどアンテナの受信面のパーティングラインがない
???
あ、これスライド金型だわ
たぶんパーティングラインをアンテナの外周面に持ってきてるんだ


すげぇモールド


プロポーションも最高ですな 
あえて言うと下面の排気口と言うか、逆噴射口?の
モールドがちょっと甘いかな
まあ気にならん程度です

で、やっぱシールかぁ
ファルコンなら透けても気にならないから
マジでデカール作ってみるかな
とりあえず、スペアを発注してみましょう

このシリーズすごいです
このシリーズと言うか、金型技術がすごいわ
モールドが繊細と言うこともあるけど
金型の縦方向にモールドが深いんですよ
 __
|   ↑
|   ↓ この↓方向が深い。というか深く感じさせる

TAMIYAもすごいけど
バンダイもすごいわ
成形を全部自社でやって、成形機は極秘中の極秘だそうで
見学に行ってもみせてもらえないらしい
そりゃあ見せんわ、透明パーツとカラーパーツが
同じランナーに混在できるんだから
こんなの朝飯前か
いや、それでもすごいよ
模型の方は、いま特殊潜航艇S16をやってます

と言うわけで今年最初の物欲でした
2番目の物欲は・・・
次回、愚かな選択に続く

おまけ
引っ張り出してきた
なつかしの中華キャノン



これ、成形はアオシマだったんだ

バンダイ ビーグルモデル STARWARS 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする