Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
 11/5夕 月と金星が接近(南西の空)

Mercury & Moon

2009-12-18 18:45:00 | 天文現象

今日の夕刻、南西の空に見えた水星と月のランデブーを自宅から撮りました(↓)。

 キヤノンEOS Kiss Digital X + 200mm望遠レンズ ISO200 F5.0 露出2秒
 三脚使用 若干トリミングあり
 ※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。

2天体が富士山のちょうど真上に並んでいたのですが、富士山は雲隠れ状態でしたぁ。残念!


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
GAO [2009年12月18日 22:54]
こんばんは★
19時・この写真を見てすぐに外に出て見ましたが、もう三日月は見えませんでした☆は見えましたが残念で~す。明日、夕方の早い時間に見てみます。
しかし、富士山に雲がかかり残念でしたネ
fornax8 [2009年12月18日 23:12]
GAOさん、こんばんは。毎度コメントありがとうございます。
これを撮影した時刻は17:28でした。
18時前には沈んでしまいましたので、撮影条件は厳しかったです。
水星は明日の夕方の方が太陽から最も離れるので見やすくなりますが、月は離れてしまいます。
水星を見るチャンスは少ないので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
17:15~17:40がベストタイムかと思います。
GAO [2009年12月19日 23:01]
こんばんは。 今日、6時頃から見えました。月の左45度斜め上に水☆が奇麗に見えました。
1日で月と結構離れるのですね? こちらも寒くて家を出たり入ったりしてみました。6時半過ぎで月は見えなくなりましが、この月が1月4日の『しぶんぎ座流星群』を月あかりで邪魔をするのですか?
又22日の☆こぐま流星群★について教えて下さい。宜しくお願いしま~す。
fornax8 [2009年12月20日 10:18]
GAOさん、コメントありがとうございます。
水星は夜6時には沈みかけてますので、地平線まで見渡せる所でないと確認困難です。
おそらく月の左上にご覧になったのは木星だと思います。21日には両者が並んで見える
はずですので、月曜日の夕刻には南西の空に再び注目ですね。
月はその後、さらに東へ移動していき、来年の元日に満月となり、以降は月の出の時間
が遅くなっていきまして、1月4日には未明の空を明るく照らすようになってしまいます
ので、観測最適時間帯が夜半過ぎになるしぶんぎ座流星群を見るには月明りが邪魔に
なってしまうという訳です。
こぐま座流星群は、仰る通り22日21~22時頃に出現ピークを迎えると予想されてます。
毎年活動が確認されてはいるようですが、出現数は1時間に数個程度ですので、一般の
方々が楽しめるものではありません。運試しのつもりで見るぐらいがよろしいかと。

♪ Dreams are my reality...

2009-12-17 12:00:00 | エバーグリーン

今回はとーっても甘い曲、リチャード・サンダーソンの "Reality" を取上げます。

まずはYou Tubeからこちら(↓)をどうぞ。

おフランス産の映画「ラ・ブーム」(1980年)のテーマ曲になってました。

主演のソフィー・マルソーは当時13歳で、可愛らしい表情や仕草で日本でも大人気になり、

TV-CMなどにもよく出てたのを憶えてます。1999年にはボンド・ガールになってます。


さて、この曲はヨーロッパを中心に15ヵ国でNo.1を記録する大ヒットとなりましたが、

全米チャートに登場することはありませんでした。発売されなかったのかなぁ?

邦題は「愛のファンタジー」。アレンジも歌声も含めて全て甘過ぎるぅー。

「夢は僕の現実」ってか。深過ぎてよくワカンネー。

fornax8はギター・ソロの部分が好きです。


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
TAI [2010年2月28日 20:27]
この曲のギターソロは天才!!!格好良すぎ!!
私、いまだに弾きます。
fornax8 [2010年2月28日 22:47]
TAIさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
やっぱりギターソロの部分はイイですよね。
ハーモニクスっていうんですかね、倍音の響くところが魅力的です。

ふたご座流星群☆彡 写真でGet!!!

2009-12-15 12:00:00 | 天文現象

昨夜はふたご座流星群を見に富士山西麓まで出撃してました。

快晴ではありませんでしたが、20:30~22:40の間に112個の流星を目撃。

暗めの流星が多かったものの、たまに明るいものも出現し、結構楽しめました。

写真でも見応えのある火球(特に明るい流星のこと)を1つだけとらえました(↓)

【ふたご座流星群2009】
 キヤノンEOS Kiss Digital X + 10-17mmズームレンズ(17mmに設定)使用
 ISO1600 F4.5 21:55~ 2分露出 静岡県富士宮市・林道湯之奥猪之頭線にて

23時前から雲が多くなってしまったので、あえなく撤収となりました。

平日で仕事もありますので、ちょうど良かったかも?


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
GAO [2009年12月15日 23:58]
こんばんは、こちらも今年最後の三大流星群ふたご座流星群が、自宅バルコニーで5分間で1個見えました。当日は忘年会の後で酔いも有り早々と寝ました。来年1月の【しぶんぎ座流☆群】の情報を宜しくお願いします。
fornax8 [2009年12月16日 7:50]
GAOさん、コメントありがとうございます。
ふたご座流星群は月明りさえなければハズレることがないのがイイですね。
地味な流星が多い印象なので、5分間で1個見えたのは幸運だったと思います。
さて、来年早々のしぶんぎ座流星群は月明りの影響が大きく、条件は悪いようです。
詳細は時期が近づいてきたら記事にしますね。
キラリ [2009年12月20日 17:00]
こんばんは★
私はチャレンジできる時間に外に行って見ていましたが雲が増えてきて結局見ることが出来ませんでした。とても残念です★
fornax8 [2009年12月20日 17:43]
キラリさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
雲に邪魔されたとは本当に残念でしたね。
来月もしぶんぎ座流星群というのがありますが、条件が悪いです。
次にオススメの流星群は、来年8月のペルセウス座流星群になるでしょうか。
半年以上も先になりますが、好天に恵まれるとイイですね。

Winter Vista Illumination (2) 大迫力!「グラウンドイルミネーション」

2009-12-14 12:00:00 | 夜景

国営昭和記念公園の "winter vista illumination" ネタの続きです。

有料エリアの中で最も綺麗なイルミネーションは、ふれあい広場の一角にある地面に

電飾を施した「グラウンドイルミネーション」というものです。その写真がこちら(↓)

※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。

魚眼レンズを使って撮った全体像になります。魚眼特有のデフォルメ効果により

大きく湾曲して写ってますが、実際には手前側が平面で、奥側はすり鉢状の斜面に

なってます。

どうやら今年のイルミネーションのテーマはマリンイメージということのようで、

手前の青い部分が海、奥の暖色系の部分は浜辺というような感じに仕立てられてます。

その中にカニ、クラゲ、イカなどの海洋生物がいくつか潜んでまして、

右寄りの海草を連想させる木の奥にはクリオネもいるのですが、残念ながら

陰に隠れてしまって写りませんでした。

反対側にまわって撮った写真がこちら(↓)

※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。

裏から見ると右側のカニはハサミの一部しか分からなくなってます。

左寄りの白の電飾で縁取られたものは岩ですかねぇ? どうも正体不明な感じです。

グラウンドイルミネーションの右奥には電飾された大ケヤキまで写ってます。

再び正面に戻り、標準レンズで賑やかな部分を撮った写真がこちら(↓)

※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。

めっちゃカラフルでド派手な感じに写りました。

正面からだとカニの姿がよく分かります。その左手前のアーチ状の部分は

グラウンドイルミネーションの中央を貫く通路の入口になっていて、

サザエのようにも見えますね。

その通路には人がひっきりなしに通ってましたが、スローシャッターの効果により

誰もいないようなイメージに写ってくれました。

"Winter Vista Illumination" の開催期間は今月25日までとのこと。

19日と24日(いずれも土曜日)には打上花火が予定されています。

その他にもいろいろな企画があるようですので、詳細を知りたい方はHPにてご確認を。

http://www.showakinenpark.go.jp/2009winter/wvi2009.html

「国営昭和記念公園・ふれあい広場」地図


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
デコちゃん [2009年12月14日 12:08]
こんにちは!
すっごーーくキレイですねぇ!!
やっぱりカメラに精通された方がイルミネーションを撮られると、現実かそれ以上のキレイさで写真を残すことができるので素晴らしいですね!

fornax8 [2009年12月14日 12:43]
デコちゃんさん、こんにちは。早速のコメントありがとうございます。
大した写真ではありませんが、お褒めの言葉をいただくと嬉しいです。
この広場のイルミネーションは、かなり気合が入ってるなーって感じでしたよ。
平日ならそれほど混雑してないので、穴場スポットと言えるかもしれません。
キラリ [2009年12月14日 22:48]
こんばんは★
びっくりするくらい綺麗なイルミネーションです!!!
誰もいないようなイメージで撮る事も出来るのですね。いつか絶対行きたいです★
今日はふたご座流星群何個見れましたか★

fornax8 [2009年12月15日 7:13]
キラリさん、毎度コメントありがとうございます。
ココは各地にある有名なイルミネーションと比べると規模が小さいので、
ちょっと見劣りするかもしれませんが、中の通路を歩くと結構な迫力です。
人影の無い画像は、三脚を使ってたくさん連写した画像をフォトレタッチソフトで
合成すれば意外と簡単にできてしまうんですよ。
さて、昨夜のふたご座流星群ですが、なかなか活発で楽しめました。
富士山西麓にて100個以上数えられましたよ。写真にも撮れたので、別記事で紹介しますね。

Winter Vista Illumination (1)

2009-12-12 10:30:00 | 夜景

東京・立川市にある国営昭和記念公園で開催中のイベント"winter vista illumination"

先日は無料エリアで見られる部分を紹介しましたが、今回は有料エリアに突撃!の巻です。

入場料は大人400円、こども80円。イルミネーション点灯時間は17:00~21:00とのこと。

ゲートから入ってすぐの所に、先日も紹介した「キングオブシャンパングラスツリー」が

あります(↓)

※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。

そのすぐ先から「カナール」という噴水広場が続いていて、ここも電飾がいっぱいです(↓)

※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。

で、少し歩いた先の途中から振り返って入口方向を撮ったのがこちら(↓)

※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。

ミニシャンパングラスツリーが等間隔で並んでます。グラスに注がれているのはさすがに

シャンパンではなく、ただの水でしょうけどね。

奥まで来ると大噴水があります。そこからカナール全体を撮った写真がこちら(↓)

※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。

この辺りは街灯が少ないので、イルミネーションの光がかえって目立つような印象です。

そこから少し右へ曲がった先に「ふれあい広場」があり、青と白の電飾で彩られた大きな

ケヤキの木がそびえ立ってます(↓)

※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。

奥には暖色系に輝く光の絨毯のようなものが写ってますね。そこがこのイルミネーション

イベント最大の見どころなんですが、それは次回の記事でじっくりと紹介しましょう。

「国営昭和記念公園・カナール」地図


ふたご座流星群を見よう!

2009-12-10 12:00:00 | 天文現象

ふたご座流星群は年間三大流星群の一つとして知られており、

月明りの影響がなければ、極大夜に50~100個/時の活動を見せてくれます。

名前の通り、輻射点(流星がそこから四方八方に飛び出してくるように見えるポイント)は

ふたご座にあって、空がすっかり暗くなる18時半ごろにはもう東の空に昇っていて、

夜明けまで沈むことがありません。夏のペルセウス座流星群や先月のしし座流星群などは、

概ね夜半以降でないと輻射点が十分な高さに昇らないため、観測に最適な時間帯が深夜~

明け方に限られてしまうのですが、ふたご座流星群はほぼ一晩中観測が可能です。

また、北半球では夜の時間が長い季節にあたり、天候に恵まれれば連続観測時間が半日

近く取れたりするので、一晩で4桁に近い数の流星が見られる可能性もあります。

ただ、明るい流星はあまり多くないようなので、光害の影響で空の明るい市街地では

本来の活動をとらえることが難しいようです。

ちなみに、2007年は日本時間の深夜にピークを迎えたため、最高で約120個/時の活動が

観測されました。その時に撮った写真がこちら(↓)

【ふたご座流星群2007】
 ニコンD70 +17-35mmズームレンズ(17mmに設定)使用

 ISO800 F3.2 総露出時間21分(3分×7コマ比較明合成)
 [2007年12月15日未明 山梨県小菅村にて撮影]

さて、今年のふたご座流星群は日本時間12月14日14時頃にピークを迎えると予想されて

いまして、残念ながらほぼ地球の裏側が好条件ということになってしまいそうです。

でも、ふたご座流星群はハイレベルな活動が長時間続くという特長もあることから、

日本では2夜に渡って楽しめるチャンスという考え方もあります。

13日の深夜から翌14日の明け方にかけては徐々に流星数が増えていく過程が見られ、

昼間を挟んで夕刻から深夜にかけては出現数の多い状況から終息に向う過程が見られる

ことになると思われます。ピークを過ぎると活動が極端に低下するような話もありますので、

日本での観測最適時間帯は14日20時~24時ではないかと個人的には予想してます。

その2晩はスッキリ晴れて欲しいですね。寒いので、十分な防寒対策をして眺めましょう。

なお、国立天文台では「ふたご座流星群を眺めよう」キャンペーンを実施するとのことです。

期間は12月11日夜~15日朝で、その期間中に流星を目撃された方は見えた数などを報告して

みてはいかがでしょうか。以下にキャンペーンサイトへのリンクを張っておきます。

http://naojcamp.nao.ac.jp/phenomena/20091211/


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
いぬパパ [2009年12月11日 15:50]
明合成で撮られたふたご座流星群の写真を、私どもでやっているEZ EX NEWSのふたご座流星群特集で使わせていただけないでしょうか。もちろん、撮影者名等の著作権については、はっきりと明示させていただきますので、よろしくお願いします。EZ EX NEWSは朝日新聞・テレビ朝日・KDDIの3社協同で立ち上げた携帯サイトになります。詳しくはメールをいただければご説明させていただきますので、よろしくお願いいたします。
fornax8 [2009年12月11日 17:56]
いぬパパさん、はじめまして。
こんな古くて拙い写真でも構わないのでしょうか?
使っていただけるのでしたら光栄に存じます。
ご連絡用のメールアドレスがよくわかりませんでしたので、
拙ブログのリンク欄にあるメインHPを覗いていただき、
そちらに出ているアドレスにメールを頂戴できればと思います。
宜しくお願い致します。
キラリ [2009年12月13日 12:17]
こんにちは☆
私もふたご座流星群は見れるかなぁ~と楽しみにしています☆
キャンペーンもあるのですね☆
fornax8 [2009年12月13日 12:37]
キラリさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
昨夜は2つほど見ました。どちらもショボかったですが・・・
今夜から2晩が狙い目なので、晴れてくれることを祈ってます。

ビッグリースと昇るオリオン

2009-12-08 12:00:00 | 星景写真

自宅からチャリで15分ほどの所にある国営昭和記念公園で "Winter Vista Illumination"

という毎年恒例のイベントを開催しているので、ちょっと覗いてきました。

とりあえず入場料を支払わないで見られる部分だけを紹介しておきましょう。

まず、正面入口ゲートの装飾を撮ったのがこちら(↓)

このイベントのシンボルツリーになっている「キングオブシャンパングラスツリー」が

奥にそびえ立っているのがわかります。そのクローズアップ写真がこちら(↓)

門の格子の隙間から中望遠レンズで狙ったものです(セコイ!)

名前の通り、シャンパングラスがピラミッド状に積み上げられてまして、

約5秒毎に赤と緑の照明色が切替えられているようです。

で、この入口ゲートの向かいには大きなリースが飾られてます。

そのリース越しにオリオン座が昇ってくるところを撮影してみました(↓)

 キヤノンEOS kiss digital x + 28-75mmズームレンズ(@28mm) 感度ISO400
 F5.6 露出5秒×200(総露出時間16分40秒) 三脚とタイマーリモコン使用
 ※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。

いつものように、撮ったコマを全部比較明合成して得られた画像です。

個人的にはこれがメインターゲットでした。

このイルミネーションイベントは先週末から始まったため人出が多く、このリース前でも

入れ替り立ち代りで記念撮影する人が途絶えませんが、比較明合成すれば人の姿は意外と

分からなくなると予想してたので、リースの前に人が来ても構わず撮影を続けてました。

ただ、至近距離でケータイを操作しながらゆっくり動かれると軌跡が残ってしまいますね。

右寄りでヒトダマの光跡のように写っているのがそれです。まあ、文句は言えませんけど・・・

寒い中、15分以上同じフレームを撮影しているアホな輩は他にはいませんでした(当たり前!)。

ちなみにリースのある場所は完全無料エリアです。400円支払って有料エリア内に入ると、

とっても綺麗なイルミネーションが楽しめるのですが、それはまた後日撮ることにします。

 

<12/10 追記>

やっぱりリースの周辺がゴチャゴチャしている感じなので、再処理して人影等を消去し、

スッキリさせてみました(↓)。空の色合いも若干弄ってます。

※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。

「国営昭和記念公園」地図


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
デコちゃん [2009年12月8日 15:14]
こんにちは!
イルミネーションがとってもきれいですね♪
空気が澄む、この季節ならではの楽しみですね^^有料エリアの写真も楽しみにしています!
fornax8 [2009年12月8日 18:54]
デコちゃんさん、コメントありがとうございます。
グラスツリーは4m以上あるそうで、遠くから見ても結構目立ってます。
照明の色は赤と緑ともう一色ぐらい欲しい感じもします。
平日で遅めの時間帯なら混雑も緩和しそうなので、早めに撮影しておきたいです。

続・トワイライトな富士山(2009/12/06)

2009-12-07 12:00:00 | 富士山

200mm望遠レンズで富士山のシルエットを撮影した後、

標準ズームレンズに切替えて、少し引いた写真も撮ってみました(↓)

 キヤノンEOS Kiss Digital X + 28-75mmズームレンズ(@63mm) 感度ISO400
 F11 露出5秒×756(総露出時間63分) 三脚使用 自宅ベランダにて
 ※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。

空が薄明るい時間帯から、カメラが電池切れになるまで撮り続けた全コマを

比較明合成して得た画像です。いて座の明るめの星が光跡になって写ってます。

ちょっとノイジーで透明感の無い画像になってしまったのが残念。


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
-.-; [2009年12月9日 12:28]
こんにちは。
薄明るい空にくっきりとした富士山のシルエットが素敵です。
手前の街の明かりと、星の光がまたよいアクセントになっていますね。

fornax8 [2009年12月9日 18:01]
-.-;さん、こんにちは。拙い写真にコメントを頂戴しまして恐縮です。
もっと明るい星が入ってくれれば、華やいだ雰囲気になったかもしれませんね。
明るい惑星が富士山と一緒にフレーミングできるようなチャンスがあったら、
再チャレンジしたいと思います。寂しい街明りはどうにもなりませんが・・・

トワイライトな富士山(2009/12/06)

2009-12-06 18:00:00 | 富士山

珍しく夕方まで快晴でしたので、夕焼け空をバックにした富士山を撮ってみました(↓)

 キヤノンEOS Kiss Digital X + 200mm望遠レンズ 感度ISO400
 F11 露出1/4秒 三脚使用 自宅ベランダにて
 ※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。

朝とは違った趣があって、シルエット姿もなかなか綺麗です。


オリオンと富士

2009-12-05 12:00:00 | 星景写真

富士山西麓にある朝霧高原付近から山梨県身延町に抜ける林道があります。

湯之奥猪之頭線と呼ばれる林道で、静岡県側の部分は富士山の眺望の優れた所が

あることで有名です。そのベストポイントで撮った星空と富士山の写真がこちら(↓)

【天上の勇と地上の雄】
 ニコンD70 + 17-35mmズームレンズ(@17mm) 感度ISO640 F3.5
 露出8秒×300コマ(総露出時間40分) 比較明合成+加算合成
 三脚使用 2008年12月6日撮影
 ※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。

上弦の月の明かりで富士山がほのかに照らされる晩に勇者オリオンが昇ってくるところを

狙って撮影したものです。東京方面の光害の影響で富士山の左側が明るくなってます。

この撮影場所は富士山頂から太陽が昇る「ダイヤモンド富士」が見られる所としても

よく知られており、9月23日前後と3月21日前後には富士山写真家が大勢訪れるようです。

富士山頂から月が昇る「パール富士」も狙えそうな場所で、機会があれば撮ってみたいと

考えてます。

「林道湯之猪之頭線」地図


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
gao [2009年12月6日 0:00]
こんばんは、奇麗な富士山ですね。撮影は何時頃でしょうか?
fornax8 [2009年12月6日 1:09]
gaoさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
撮影開始は19時頃からでした。この時に撮ったのは全部で500コマ以上になります。
構図と露出条件を決めたら、あとはタイマーリモコン任せの撮影なので、
撮ること自体は意外と楽チンなんですよ。