ご訪問ありがとうございます。
8/23までの7日間における新規記事の紹介です(クリック/タップでご覧いただけます)。

Sh2-116
【Sh2-116】赤経:20h32m19s 赤緯:+47゚21' 25" 星座:はくちょう座 視直径:2' 他カタログNo.:Abell 71 ニックネーム:- 南中日時(@東京):6月11日03時,7...

今日の富士山(2025/08/18)
視界不良ですが、3日ぶりに撮れました。 <今日のアメダス最低気温>八王子:25.3℃ 富士山:欠測(メンテナンス中?) 昨日の八王子アメダスの最高気温は36.9℃で、2日ぶりに...

今日の富士山(2025/08/19)
昨日より視界が悪化し、微かにしか見えません。 <今朝のアメダス最低気温>八王子:23.6℃ 富士山:3.8℃ 昨日の八王子アメダスの最高気温は38.3℃で、予想どおり2日連続の猛...

令和7年夏季の熱海海上花火大会(2025/08/18)
多くの人にとってお盆休み明けとなった月曜日に熱海海上花火大会が開催されました。2月と3月の春季開催時は割と近い所から撮りましたが、夏季開催は大混雑するのと暑さで熱...

今日の富士山(2025/08/20)
夕方になってシルエットが見えてきたので、久々の夕撮りとなりました。 <今日のアメダス最高気温>八王子:36.3℃ 富士山:9.5℃ 八王子アメダスの気温は昨日に続いて今日も3...

今日の太陽(2025/08/21)
1週間ぶりに太陽を撮影。 EOS60Da+EF70-300mm F4-5.6ISⅡUSM(@300mm)+ND10000太陽撮影用フィルター(コレ無しでは危険!) 前回の撮影時より黒点が減ってしまいました。左端...

元はANAの旅客機だった機体を撮影(2025/08/22)
10時台に横田基地を離陸した直後のジャンボ機を撮影。 よく見掛けるアトラス航空の貨物機で、FR24によると機材はBoeing 747-481(BCF)。機体記号N429MCからネットでいろいろ...

【アーカイブ】初めて西伊豆方面へ☆撮り遠征した日(1987/01/03) ー 星野撮影編 ー
昔の銀塩写真のデジタル化画像シリーズの第32弾です。 1986年は☆撮り機会が結局2回しかありませんでしたが、明けて1987年は早くも正月三が日から始動しました。久々に中学時...
皆様のご来訪をお待ちしております。