今朝はパール富士(富士山頂に満月が沈む光景)が自宅から見える日でした。
事前に調べていたシミュレーション画像はこんな感じ↓
(Astroarts ステラナビゲータによる)
昨夜は早めに就寝して3時半に起床。
ベランダから富士山の方角を眺めると、雲が多めでスッキリ見えない状況。
しかも予想していたより空は暗く、月は煌々と光っていました。
どうも両者間の輝度差が大きすぎて、うまく撮れそうにありません。
それでも、一応ダメ元で撮ってみた写真がこちら↓
200mm望遠レンズ使用 ISO800 F2.8 1/3秒露出 トリミングあり
※画像クリックで、壁紙サイズの大きい画像をご覧になれます。
やっぱり暗くて富士山の姿がよく分かりませんね。
月は完全に露出オーバーで、ダイヤモンド富士(富士山頂に太陽が沈む光景)みたいな
絵になってしまいました。雲も邪魔でしたし・・・
うーん、なかなかうまくいかないものです。
コメント
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
- キラリ [2010年5月31日 23:50]
- こんばんは☆
とても神秘的な富士山と太陽ですね。
美しいです★ - fornax8 [2010年6月1日 12:27]
- キラリさん、コメントありがとうございます。
やっぱり夕日が沈んでいくシーンに見えてしまいますよね。
また狙えるチャンスがあれば、月の模様が分かるように撮りたいです。