12日の夜にペルセウス座流星群狙いで長野県中部に行ってきました。
南から雲がひっきりなしに流れてくる状況でしたが、
晴れ間が広がった時間帯になんとか4個の流星をとらえることに成功。
そのうちで最も明るかったのがこちら↓
【ペルセウス座流星群】
デジタル一眼レフカメラ+17-50mmズームレンズ(17mmに設定)使用
ISO800 F2.8 露出15秒 長野県立科町蓼科山七合目駐車場にて撮影
[流星出現時刻 2009年8月13日01時28分]
この後、2時過ぎにはベタ曇りになり、雨粒まで落ちてくる始末。
そんな状況の中、1個でもGetできれば幸運だったかも?
コメント
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
- ぺね [2009年8月15日 1:49]
- すご~い!瞬間がばっちりおさまっていますねぇ!星の数もすごいです。
- fornax8 [2009年8月15日 2:13]
- ぺねさん、コメントありがとうございます。
拙い写真をご覧くださいまして恐縮です。
この時間帯は雲が比較的少なかったのですが、それも10分と持ちませんでした。
先月の日食といい、なんか今年は天候に悩まされっぱなしです。 - お花坊 [2009年8月16日 17:53]
- こんにちは~♪
携帯から訪問しています。
携帯の画面でも、流星はちゃんと確認できました。
今年のピーク時は名古屋に居ましたが、残念ながら確認する事は出来ませんでした(酔っ払っていたから?)
数は減りつつありますが、まだ見る事は出来るハズなので、今夜も夜空を見ようと思います♪
※7月の終わりにお台場にガンダムを見に行った時、ムービー撮影中に流れ星を確認しましたが、映像には映ってませんでした、残念!!☆ - fornax8 [2009年8月17日 12:25]
- お花坊さん、こんにちは。ご訪問&コメント、ありがとうございます。
実は14日未明にも別な場所(東伊豆)で迎撃してました。
概ね好天に恵まれましたが、1日違うと流星数は激減しまして、
結局のところ、ショボイ写真しか撮れませんでした。
次は10月のオリオン座流星群を狙ってみます。
お花坊さんは昨晩、流星をご覧になれましたでしょうか?