goo blog サービス終了のお知らせ 

トールペイントギャラリー Forest Root

大好きなトールペイントを紹介しながら、
ペイント仲間が増えたらいいなと思っている
シャインです。

河崎ペイント塾 コラージュBOX

2012-08-14 | 河崎 香
これだけでもかわゆぃね~ですが、

もっとおしゃれにして・・・


このチープな素材、ヤニが結構出てくるみたいです。
なので布に描いて貼っています。

そしてレースシールを貼って(これもほんのり色付けてます)、
コーヒーで染めたレースやチャームメタル、カメオ風ブローチも飾ります。

河崎先生のセンス、さすがです。
ちょっとよく見えませんが、スズランのチャームが付いてるんですよ

ひとつ、失敗しました。
レースにも表裏があるんですね・・・・
裏にして貼ってしまったところを後で発見。
ま、いっか

河崎ペイント塾 トルソー

2012-08-11 | 河崎 香
ちょうど1年前にペイント塾に通っていた時に
教えていただいた作品です。
チョーカーのジルコニアはニスを塗った後に貼りますが、
写真が光ってうまく撮れないかもと思い、
セロテープで仮止めして撮ってみました。

思えばこの作品を描きたいがために申し込んだ塾でしたが、
他の作品もまた素敵な物ばかりでした
そしてブログ仲間とお会い出来た塾でもありました。
引っ越しもあったので、習った後はすぐに段ボール入り。
やっと最後の仕上げをして、飾ることが出来ました。


河崎先生の作品は雑貨と一緒に飾るととてもステキです。
最近、雑貨を見たり集めたりにハマってます。

さて、他の作品も何とかしなくちゃ


河崎クラス

2011-08-26 | 河崎 香
今日はペイント塾に行ってきましたよ。
朝は日傘、帰りは雨傘の一日でした。
こちらが河崎先生の作品、うっとりでしょ

写真に小さく赤く日付が入ってしまっていますが気にしないでね
Hさんが、このパールが目玉おやじになってしまったと、
河崎先生にアドバイスをもらっていました。
すると・・・・ほんのちょっとのお直しで、すぐに直っていました。
ってことは、目玉おやじとパールは紙一重ってことクククッ

おしゃべりばっかりでスローなクラスが楽しかった
次回までの宿題がいっぱいで、引っ越し荷造りの中出来るかなぁ・・・・

暑くてもレッツペイント

2011-07-18 | 河崎 香
  なでしこJapan 優勝  


ニスを塗ってからコラージュしますので、
ニスの後の写真はうまく撮れません

しかも新品マットニスを使ったのに、結構ツヤが出てしまって
もっとツヤ無しにしたかったです

色々飾るのも楽しいですよ
シーリングは河崎先生が一人一人に作ってくださったものです。
シーリングって・・・・・→封蝋(ふうろう、シーリングワックス)
手紙の封筒や文書に封印を施したり、主に瓶などの容器を密封するために用いる蝋。
手紙や文書の場合は、この上に印璽(シール)で刻印することで、
中身が手つかずである証明を兼ねる。
日本国外の酒瓶、例えば、ウイスキーやブランデーなどの高級酒の封にも
手紙と同様の封蝋を手作業で施すこともある。
(Feペディアより)
セミナーでもシーリングワックスをその場で溶かして、
作るところを見せていただきました。

かみちゃん、ジョソーニャのパンジー作品紹介


ベスママのパンジー

二人ともいつも素敵に仕上げます

河崎先生作品

2011-07-14 | 河崎 香
河崎先生から習ったベアの作品、一応描き終わりました
スティップルのベアはすごく久しぶりに描いた気がします、昔はよく描いたな・・・

そして・・・
レース模様です
内職のようなペイントも好きだな。
アンティークにしていく過程も楽しいですよ。

この後ニスを塗ったらいよいよコラージュします。
この作品はチャームやシールやレース、シーリングやリボン、
色々くっつけますよ
そのうちまた載せますね

~家の照明を考える~
よく輸入住宅のWEB内覧会を拝見すると、シャンデリアを選ばれる方が多いですね。
私はどうもシャンデリアというと、舞踏会をするような大広間や結婚式場、
そんなんを想像してしまって・・・・あとお掃除のことなんかも考えると、
自分ちにはちょっとなって思っていました。
でも、キラキラしたものは結構好きです
そんな中、ツボだわよ~と
釘付けになった照明はこれ!

(画像お借りしました)
かわいくないですか?

(画像お借りしました)

ビーズランプです
しかも自分で作れるらしい(作るのか?自分)
照明用というよりは鑑賞用というほうが適してるかな・・・・、
でも玄関とか、おトイレとか、狭い空間の照明として使われていますよ。
暗い中でこのランプを灯すと、キラキラが壁に写って幻想的な
雰囲気になってました(いろんな方のブログで)。
実物を見てみたいなぁビーズって大好き